23_当塾の夏期指導方針3 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今回は札幌クリエイト西野第二の紹介。現在受付停止中のコースが多く、紹介だけで終わってしまうかもしれません。

 

 

 

 

🍔高校生コース~オープンキャンパスに参加しよう

※高校生コースは満員により受付停止中です🙇

 

高校生は学校講習もありますし、夏休みでも変わらず毎日高校に行く生徒が多いです。塾は普段通りの授業実施です。学校進度があまり動かないぶん、講習の復習や自主的な勉強に取り組んでみると良いでしょう。

また高1生は夏休み中に大学のことも色々調べてみてはいかがでしょうか。大学選びといっても、学部とか学科とか、入試の方法とか・・・分からないことは山ほどあると思います。自分から求めていくのが「探究活動」です。

 

特に大学のオープンキャンパスは高1高2から積極的に参加したほうがいいですよ。

正直部活よりも優先してほしいと思います。

 

 

申込ちょっと出遅れたかも💦でもまだ先着順で空きがあるものもありそう。急げ!

百聞は一見に如かず。本物を見るだけで勉強のやる気や意思が大きく変わります。

 

僕は高2の時に北大のオープンキャンパスに大和田君と行って、理学部化学科の何かを体験した記憶があります。そのあと2人とも大学に合格しました。

やっぱりオープンキャンパス行った後から、勉強モリモリやらなきゃって気持ちになりましたもん。刺激になります。

 

ただ身近に感じすぎて「行ける気になる」だけという生徒もいるみたい😅それですぐに勉強行動に移さなきゃいけません。

だから高1高2からオープンキャンパスに参加することが大事なのです。ぜひ予定作ってほしいです。

 

🐕中学生フレックス~個別進度で復習と夏休み課題

中学生の個別指導「フレックスコース」はレベルに応じて内容は様々です。

本校集団が旧裁量高校など「得点力向上からの高校入試」に対して、

第二フレックスコースは旧標準高校など「内申点向上からの高校入試」として、中学校の補習指導をメインに行っています。

学校の探究レポートや課題のサポートも行っています。

 

夏休み期間は学校課題の取り組みと、個別プリントでこれまでの基礎をさらに固めます。また恒例の学校スペコン特訓はもちろん、西野中3は夏休みにスピーチのテストがあるみたいなので、こちらも個別でモリモリやる予定です。

 

道コンや本校夏期授業に合流する生徒もいますので、それぞれの生徒の現状に合わせたメニューを考えています。

 

🏇月曜個別・金曜個別

月曜個別は夏期中お休みです。中学生は本校集団との併用=全部指導コースや、他塾さんとのダブルスクールでご利用の方が多いです。

金曜個別は予定通りです。16:30~17:30のコマで空きがありますので、中学受験のサポートや単科に特化した指導をご希望の方はお知らせください。

 

🤗「ブログ見た」で体験2週間可能にします(7/18まで)

当塾、気になる方はお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

 

「ブログ見た」とフォームに書いていただければ、通常1週間体験のところを2週間体験にしますー😸

チラシは7月夏期からの費用を載せていますが、そこからご入会初回費用がいくらか減額されると思ってください。じっくり検討していただければ。

よろしくお願いいたします🤗

 

今回は以上です。

最後に、中学生フレックスコースの受付を2~3名ほど再開する予定です。

ただし中1中2限定で、さらに国語の定期テストが学校平均点以上、あと週3回以上通える方を対象にしています。詳しい内容は明日。