今日の塾について/新規受付について0610 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

本日10(土)の本校授業は福井野中と手稲東中のみです。

西野中の生徒は授業ありません。自習のみ利用可能です(19:00ころまで)

また第二はお休みです。高校生、中学生フレックス、全部指導の皆さんはご注意ください。

 

北嶺中・高等学校説明会のときに道庁前を歩いたのですが、赤レンガがこんなのになっているのを初めて知りました。

半年ほど前からシートかぶっていたんですね。改修工事は知っていたけど、絵になっていたのは気づきませんでした。

 

ぼんやりしていたのでポールスター札幌が満車の写真・_・

 

🌻新規受付について0610

今日明日にホームページを更新します。

西野中の定期返却や、福井野中のテスト対策などが続くため、

本校中学生の体験授業受付は20(火)週から再開します。現時点でご予約は可能ですが少々お待ちください。

 

今のところ中1中2中3全学年で受付しますが、当塾生徒のテスト結果を考慮した結果、次の基準を設けさせていただきます🙇🙇

 

・中1…1学期定期テストの国数英3科目が50点以上目安

評定「3」以上になる目安だと思ってください。特に国語で50点を下回る生徒は集団指導より個別指導形式のほうがおススメです。

数学と英語は40点台でも可能ですが、おそらく以前書いた「スタートアップ学習会」に参加していただくことになります。

 

・中2…応用クラスのみ受付+Bランク月寒以上志望

・中3…応用クラスはBランク月寒志望以上、標準クラスはFランク200以上かつ稲雲志望以上

→中2中3は基本的に志望校とランクを目安にしています。応用クラスは新川手稲なども受け入れますのでご相談ください。

中3標準クラスは受験期なのでランク基準を設けます。中1同様、国語の評定が「3」以上が望ましいです。

中2標準は引き続き受付停止中ですが、再開する場合は中3標準と同じくらいの目安だと思ってください。

 

本校小学生トレーニングコース、小学6年生はいつでも受付中です😄

また第二は金曜個別の1コマのみ受付しています。よろしくお願いいたします。

 

 

📚スタートアップ学習会(再掲)

当塾の本校集団は、中途ご入会の生徒は「合流」という形で考えているため、はじめはペースや進度が早くてついていけないという不安も一部あるそうです。

早くてついていけないとか、厳しいとか、レベルが高いとか、そんなことはありません。ただし生徒の頑張り度合い、努力度は地域の中では高いほうだと信じています。

 

ただその辺で極端に怖がられてもアレなのと、学校進度と塾の進度で差がついていることは間違いないので、

ご入会後しばらくは第二教室で【スタートアップ学習会】を実施することにしました。

 

まあ単純に、ご入会後しばらくは本校での集団授業に加えて、第二で週1~2回英語・数学を中心にフォローアップを行うといった内容です。

特に中1の英数出遅れ対策、中3の受験用教材モリモリ学習などを想定しています。

もちろん追加費用はいただきません。集団授業に慣れるまでの期間のみ実施です。夏休みが終わるまでに合流するイメージで指導できればと😄

 

今回は以上です。

西野中3は修学旅行帰着日。ゆっくり休んでください。

中体連、そしていよいよ入試ロードの準備です!

 

 

とにかく🐻心配です