トップ高校が推薦入試を導入するまで | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

そういえば最近流行りの「ルフィ」の話…

 

3年前のこれって多分それですよね…テレグラムだし指示役がアニメのキャラクターだし。

こわいこわい。

 

今でも生徒によく言っている、検察官と裁判長のセリフ

「行ってはダメだ」を、どうやって乗り越えたの?

君はおしりに火がつかないと動けないのか?

 

テスト直前にならないと動けない生徒はまだまだ多いです。先を見た勉強をしましょう。

そして僕らは生徒に先を見せる=指導をすることが仕事だと思っています。

 

よだれ明後日は推薦入試!

10(金)は公立高校の推薦入試です🎉🎉

 

 

 

今年から自己推薦入試になり、定員超過の高校が一気に増えました。以前も書いたけど面接で大きく失点する(差がつく)ことはあまりないでしょう。

ほとんど内申点と志望理由書のアピールポイント加点で決まると思います。ただ旭丘や情報国文など一部の高校は適性検査などがあり、これは合否に大きく左右されると言われています。

 

ここからは僕の妄想ですが…実は今年の状況をみて、2年後3年後には東西南北など公立トップ高校も推薦入試を導入するのではないかと予想しています。それも定員の30%40%レベルで大幅に募集する感じで。

 

この辺は明日か明後日に書こうと思います。

今回は以上です。

中3は私立高校入試、中1中2定期テストもあと数日。

高校生も定期考査まで2週間を切り、前期入試まであと17日…学年末のあわただしさです。