中学生フレックスコースについて3(西野第二) | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🐑中学生フレックスコースについて3(西野第二)

この夏開講する西野第二フレックスコースについては↓をご覧ください。

 

 

 

Q4)入会基準はありますか

A4)

成績による入会基準はありませんが、一定の学習意欲と時間的余裕が必要です。理社国の集団指導を含めて最低週4時間以上は塾に通っていただきます。部活や習い事で週1しか来れないという生徒さんはお断りすると思います。また当塾(というか私)は、生徒のやる気を伸ばすとか、やる気を出すとかいう指導は正直苦手です。たとえ勉強は嫌いでも、勉強はしなければいけない、できるようにならなければいけないという意思が無いと、当塾の指導にはついていけないと思います。それは入会体験時に確認致します。

 

あと書き忘れていましたが、今年度に関しては西野中限定で受付しようと思っています。集団指導は学校に合わせた内容になるため、特に社国は複数の学校に対応できないかもしれないからです。ただし中3生についてはもう進度に差がありませんので、受付可能にしようと思っています。

チラシには「西野中限定」って書いてしまったのですが、ブログ見ましたって言ってくれれば。

 

Q5)受付開始はいつですか/どこから問い合わせすれば良いですか

A5)

受付は今からでもOKですが、まだ時期が早いので体験や面談は6月下旬からスタートになると思います。まだ4名ほどですが、すでに体験予約をいただいている状況です。道新折込は6月に2回ほど実施する予定なので、西野中の定期テスト後くらいからポチポチ来てくれるといいなーって感じ。

 

お問い合わせはこちらのフォームから。

 

【第二】個別指導について(中学生・高校生) という項目にチェックしていただければにっこり

 

昨日もチラッと書きましたが、指導教室をようやく整備し始めました。

少し意識高い系教室を目指して壁に直接書ける系にしてみました。でも椅子はニトリのパイプ椅子にするつもりです。8席+面談テーブルを設置予定です。

 

本校もそろそろメンテナンスの時期ですね。

 

今回は以上です。

本校は中1中2の特訓日です。特に中1はペース計算が出来ていない感じがするので、この辺で緊張感を走らせたいと思っています。

「親が心配するくらい勉強しろ」と言っています。