知りませんでした/カッコイイ先輩になろう | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

🧛‍♂️暴露系が流行っています

ガーシーチャンネルの登録者数が100万人を突破したようで…暴露系裏側系はいつの時代も盛り上がりますね。

一本の動画が長いのでマジマジ見たことは無いのですが、全然想像できない世界で分かりません。都会は怖いなあーって(白目)

 

塾業界だと東進や河合塾で講師をしていたもりてつ(森田鉄也)先生が、この春からすべて退職してYouTube一本にし始めました。「ただよび」創設した先生です。

 

 

合格実績についてはこのブログでも先日書きましたが、全国学習塾協会で自主基準ってのがあるのですね。へえ~知りませんでした(棒読み)

自主基準実施細則

(全国学習塾協会ホームページにリンクします※pdfファイルです)

 

へえ~知りませんでした(棒読み🐄)

自主基準ということもあって、札幌の大手学習塾はほぼ無視していますね。普通に夏期講習の人数を含んでいますって書いてあるし、個人情報が絡むから詳細公開は拒否できるし。

逆に誇大広告をしているところは(勝利とか圧勝とか全員合格とか)逆に胡散臭いと思われて避けられる時代になりつつあるんじゃないかと…やっぱり地元の口コミが一番だと思うのです。

 

暴露系裏側系が流行ると、その業界にいる人はいらぬ緊張をしそうでやりにくくなりそうですね。特に芸能界はもっとつまらなくなりそう…🐢

 

👦カッコイイ先輩になろう!

というわけで新中学2年生(新高校2年生)ですよ。

 

新中1(新高1)が入学して「先輩」になるわけですが、どんな風に見られたいですか🤗

来週あたりから部活の仮入部や見学が始まると思いますが、後輩は想像以上に先輩の様子をよく見ることでしょう。みなさんも1年前はそうでしたよね。今度はみなさんが「見られる」番です。


後輩から見られる機会は部活や生徒会だけではありません。日頃の学校生活でも会うでしょうし、同じ塾に通うことだってあるかもしれません。

直接つながりは無くても、「あの人塾で見たことある!」みたいな感想を持ったことはあると思います。そのときにプラスのイメージを持たれるような先輩になってほしいと思います。

 

この仕事をしていると、当塾生でない生徒の話が色々勝手に入ってきます。まあ学校の授業中に暴れたとか、先生に暴言を吐いたとかマイナスの情報が多いですが…良いウワサより悪いウワサのほうが盛り上がるのは、いつの時代も同じだなあと🙄

 

僕は高校時代に吹奏楽をやっていました。大学でも吹奏楽をやろうと思って見学に行ったのですが、団員の様子を見て入るのをやめました。高校の吹奏楽経験者はみんなオーケストラに行っちゃうのでレベルがやや落ちるのは仕方ないのですが(サックスは吹奏楽のみ😅)、そもそも練習以外の動きも含めてうーんちょっと違うなあと感じた記憶があります(当時、合唱団よりも品が無かった笑)。ちなみにその3年後にその団体は「伝説のファンファーレ」を残しました。

 

ぜひカッコイイ先輩を目指して頑張ってほしいです。

部活は上手で無くても、勉強が出来なくてもいいです。誠実に一生懸命取り組む姿を後輩に見せてほしいと思います。

 

今回は以上です。

 

🚄22_第1回道コン超速報!

さすが道コン、今年度も仕事が早いですね!

 

このあと発表される総合資料の第一志望先が楽しみです。