🌸いよいよ私立高入試です🌸
第6波がまだまだ続くこの頃、高校の下見が中々できず大変かもしれませんが、試験当日は落ち着いて動きましょう🤗定規コンパスをお忘れなく📐
🐸感染予防セットはお忘れなく+多めに
携帯用のアルコールや除菌ウェットティッシュは持っていますか。
一番感染しやすそうなところは実は高校の入り口の…
ここです。消毒液のところ。
ここで立ち止まって入念に消毒する生徒❌❌
(スーパーの入り口でよく見る光景)
手に付けたら少し離れましょう。一つの行動で密集を避けることができます。
私立高校入試は多いところでは1000人2000人が一度に集まります。
トイレ周辺も混雑しやすいです。あとは教室の入り口周辺など。
色んなことがあるので、携帯用消毒グッズは持っていくべきでしょう。
あとマスクは5枚くらい予備持っていくと良いですよ。科目ごとに付け替えるだけで気分転換にもなりますし。寒くなるかもしれないのでカイロもあるといいでしょう(特に足もと)。
🍱問題にハマりすぎないように!
試験中は「問題にハマりすぎない」よう注意しましょう。入試は得点を取ることよりも落とさないことが大事です。
特に試験時間残り10分…難しい問題にアタックするか、最初の見直しをするか。人によって作戦は様々かもしれません。これから増やせる点数はどれくらいか(配点はその場で分からないので体感ですが)、ここ一番で冷静になることもお忘れなきよう。
ほとんどの生徒が国語と数学が終わってからそれに気づきます🦐
羽生選手がSP冒頭の4回転を逸したことで最後までメダルに届かなかったことを思い出してください。国語や数学のミスは怖いです…特に数学は数値計算ですからより正確に慎重に。最後見直しタイムは取った方が吉だと思いますよ。
今回は以上です。
明日朝に公立高校の出願変更後倍率が発表されます。推薦入試漏れの生徒以外はこれで確定です。以前書いた妄想通りになるか、今から楽しみです。