北海道胆振東部地震から2年が経ちました。
Twitterの塾アカ消しちゃったけど、何かあった時にFacebookやInstagramなどのSNSで発信するのは今の時代とてもいいことだなあと思います。
(Twitterは個人アカウントがあるので特にどうでもよい)
2年前の時は、直前に本州で大きな台風が来て、
ローソンの看板が道路走っていたりして大変だなあと思っていたら、大きな地震が来ていましました。
今年は台風10号が接近中…九州の皆さんはきちんと準備していますか。
あれから自宅用と塾用に「防災バッグ」を購入したり(写真撮るの忘れた)、
備蓄用の水とか食糧とかを購入しました。
でもポチ夫用の準備をしていないので、早いうちに準備しないと…と思っています。
福井のお義母さんから届けられたカワウソの「かーくん」がお気に入り。
ポチ夫用の防災袋ではありません。
あの「停電」を忘れないよう、皆さん気を引き締めて生活しましょう。
今回は以上です。
本日は10時からA対策を行います。7時間30分の授業は久しぶりです。
私も頑張ります!