本日より3学期授業が始まります。始業式も始まり、中学校は基礎力テストがあったりします。
西野、福井野中3は明日が学年末テストです。ここで内申点をさらに上げて入試本番に勢いをつけたいですね。
さて、おかげさまで当ブログも開設3年になりました
みなさん、本当に読んでいただきありがとうございます
(写真は開校前の工事作業のもの。あの頃を忘れてはなりませぬ。)
「X塾」とか書いていたのは、もう3年前のコトなのですね…
本当に、あの頃の気持ちは忘れてはいけません。
あの時入会していただいた新中1生が、いよいよ勝負の3月を迎えます…。
昨年(2019年)は、この塾にとっても大きな年になりました。
南北合格、北大合格、札幌「熟」長会、合同イベントなどなどなどなど…
こうやって毎日記事を書いているのも習慣になりました。
私はブログを午前中に書く派のですが(塾の先生の中では珍しいほうらしいです)、
ブログを書くことで、今日の授業で何をしようとか、何を話そうとか、一日の動きを確認するのに役立っています。
基本的にブログは書く人の忘備録であり、みんなに共有したい「公開メモ」なわけで。
でもこのブログを見て成績上がった!というありがたい感想も沢山頂戴することがありまして、少しでも誰かの役になっているのかなあと思うと励みになります。
これからも、ダラダラ書いていく所存です。冬期講習も終わったので生活リズムは平常運航に戻りますから。
今年は…というかもう新年度のコトになりそうですが、
システム面では新中2、中3対象の「新たな試み」を行います。
そして小中学生ともに読解記述トレーニングを準備中。
月曜個別指導塾は講師増員増枠予定です。
今週末18(土)はセンター試験、そして札幌日大推薦Ⅲもあり、私も受験生も3月まで止まらない日々が続きます。
あーそして今週は歯医者や病院にも行かなければならないという(笑)
気力体力、たくさん寝てたくさん食べて、モリモリ頑張りましょう!
今回は以上です。
これからも札幌クリエイト西野をよろしくお願いいたします。