マラソンコースが単調問題。
札幌から小樽まで5号線、旧5号線を走るコースとかはどうでしょうかね。
あとは36号線で千歳方面まで走ってもらい、そのまま飛行機に乗って東京に帰れるルートとか。
ちょうど40kmくらいでしょう。
◆「辞退すべき」「泥棒」札幌市に意見200件 市長に「笑わないで」、市幹部が進言
(北海道新聞社HPにリンクします)
札幌への謎のバッシングがひどい今日この頃ですね(笑)
妻はワイドショー見て日々お怒りです
私、7月まで天狗橋のあたりに住んでいて、北海道マラソンのときは20kmポイントが家から見られるんですよ。
◆まわり道を考える(過去記事です)
引っ越した部屋はまだ空室みたい。マラソンコースになりそうですから、すぐ決まりそうですけどね。
ちなみに遮るものが無いので、夜中の新川通のトラック、バイクの音は直撃できます
マラソンと競歩は札幌で決定、ということはもう仕方ないことなんでしょう(謎のバッシングは続くと思いますが…)
早く日程を決めてくれという感じです。
経営的には、この時期は冬でも新年度でもなく、夏のことをすでに考えている時期なのです
来年は7/23(木)~26(日)まで4連休で、ぶっちゃけここを休みにして27(月)から夏期特別講習しようかと思っていたのですが(終業式いつになるの?)、
それは叶わなさそうですね(笑)
開会式くらいは見てほしいので授業無しにすると思いますが。
そして8月のマラソンと競歩は見に行く人もいると思いますから(ボランティアもあるかも)、
この日は午前午後は授業無しにしようかと計画しています。中3だけ夜の授業かな。
早く予定は決めてもらいたいものです。
今回は以上です。
さて本日も試験対策です。