まわり道を考える | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

北海道マラソン、お疲れ様でした!ニコ

(私は勿論走れませんが笑…今日はこれからA対策模試なんですもぐもぐ

 

自宅周辺は、思いっきり一帯が交通規制なもんで、

家の前では警備員さんとドライバーの言い合いが朝から白熱していたりガーン

(ドライバーの大声が、近所に響いているのはちょっと勘弁な…)

 

私も家を出るのに一苦労してきたところですニコニコ

でも、「遠回り」でも安全な道を通って行ったので、予想以上に早く西野につくことが出来ました。

今世紀最大の渋滞などは特にありませんでした。

 

勉強もそんなものかもしれない(こじつけクマムシくん

最短距離で解けなくても、遠回りをすれば正答に導くことだってあります。

大事なのは、「道路」をたくさん知っておくことです。

数学の証明問題や英語の作文など、複数の答え方を知っている人は強いと思います。

 

道路=解法のプロセスを知るためには、沢山の問題を「意識的に解いて」、自分の身にすることが必要です。

受験生の皆さんは、ここからの3ヶ月の学習でその差が出ます。

大逆転も沢山ありますから、頑張りましょう!