GW後半戦です…
以前、こんな記事を書きました。
中学生・高校生のみなさんは家族で出かける機会も多いと思いますので、
その中で興味のあるものに出会えると良いですね
高校生には大学進学の相談でよく話すのですが、
大学って「学問を深めるところ」なんです
高校を卒業するまでの間に、国語・数学・英語など様々な勉強をすると思います。
その中で「これを深めたい」と見つけ出すのが進路なわけで、
このご時世、選択肢は大学だけでは無いことも理解してほしいと思います
一部の医療関係や技術職に就きたいと決まっているならば、
中途半端な大学よりも専門学校の方が良いそうです。
医師になりたいなら、北大医学部よりも札幌医科大学のほうが毎年合格率は高いです。
入る時の偏差値(入学難易度)は北大のほうが上なんですけどね…
医師国家試験合格率ランキング(医学部受験ラボHPにリンクします)
特に夢や目標が見つけられていない高校生は、中途半端に進学するくらいならば
いっそ1年浪人して、自分探しをするのも良いかもしれません
そこで大きなヒントを得て成功した人は沢山いますからね。
ちなみに私はGW中にロシア語の音読をちょっとだけ練習中です。
私も色々挑戦している姿を、生徒の皆さんに見せたいと思っています。