TOKYO SWEETS FACTORY ロールケーキ 奥沢ロールと塩フロマージュ
蒸し暑いお天気がつづいていますが
食欲は絶好調で 母乳のためにと 赤身のお魚やお肉もたくさん食べてます
甘いものは控えめにしているつもりですが
実家にいると美味しいものにめぐり合う機会も増えて 一緒にご馳走になっています
久しぶりに 大好きなロールケーキをいただきました
TOKYO SWEETS FACTORY の ロールケーキです
2本届いたのですが 奥沢ロールと塩フロマージュで
奥沢ロールの方は 写真を撮る前に 来客があって みんなで頂いてしまいました
塩フロマージュの方も 慌てて残りの1切れを撮ったので
いまいちな写真になってしまいました
http://www.uplight.jp/item/detail/810144/S/407/
塩フロマージュも美味しかったのですが
やはり 奥沢ロールのほうがクリームが軽くてフレッシュで
1本はムリでも 半分くらいなら食べれちゃいそうです
ロールケーキ2本で4200円(送料込)とあとで聞いてびっくりしました
ぱくぱく とおしゃべりしながらぺろっと食べてしまいました
頂き物でないと なかなか手が出せません・・・
ごちそうさまでした・・・
甘党候補者
甘味のリストつくりました
銘菓
「京はやしや
」
抹茶わらびもち (2008-05-22)
「たねや
」
フレッシュパンセ 桃ジャム (2008-02-09)
抹茶クリーム (2008-05-24)
ケーキ
「TOKYO SWEETS FACTORY」 自由が丘
ロールケーキ 奥沢ロールと塩フロマージュ (2010-06-28)
「カナール」 玉川高島屋 本店・戸塚
インペリアル・オレンジタルト (2010-03-15)
「モンシュシュ
」 渋谷東急本店
堂島ロール (2008-04-03)
「ANGELINA
」
ジャージーロール (2008-03-15)
「銀のぶどう
西洋和菓子
」
銀ぶロール ショコラ (2008-02-16)
カップデザート
「鎌倉ニュージャーマン」 新宿京王百貨店
ジュレ ( 2010-06-16)
バウムクーヘン
「JUCHHEIM
ユーハイム」
バウムクーヘントゥルム (2008-03-08)
「ねんりん家
」
クッキー
「アンリ・シャルパンティエ
」
チョコレート
「パティスリー ジャン・ミエ
」 (仏・Patissier Jean Millet)
ミルフィーユチョコレート (2010-2-14)
「ORIGINES CACAO(オリジンーヌ・カカオ)
」
marcona almonds (2009-03-29)
「ル・スフレ
」
オランジェット (2008-04-06)
「マドモアゼル ド マルゴー
」 (仏・Mademoiselle de Margaux)
プリン
「牧家
」
白いプリン (2008-04-25)
チョコレートプリン (2008-05-25)
アイス
「サーティーワン
」
キャラメルリボン
(2007-12-16)
ホリデーラズベリーケーキ
(2007-12-12)
「OHAYO
」
ジャージー牛乳 モナカ抹茶 (2008-04-28)
モナカキャラメル (2007-09-12)
フルーツソース
「SAISON FACTORY
セゾン・ファクトリー」
フルーツソース(ラズベリー) (2008-05-02)
パン
「八天堂」 広島・尾道
クリームパン (2009-11-22)
「マンダリン・オリエンタル・ホテル グルメショップ
」 日本橋
デニッシュ (2007-09-29)
成城近辺
「成城 風月堂」
節分大豆 (2010-02-07)
クッキー (2010-03-14)
「アルプス 成城
」
シューアラクレーム (2007-10-18)
「プレリアル 成城」
ババロアナチュール ショートケーキ いちごのムースフレーズ レアチーズケーキ
(2008-04-20)
「グランファミーユ・シェ松尾
」
アフタヌーンティー (2007-10-15)
「オテル・ドゥ・スズキ・フルーツ」
フルーツロールケーキ グレープフルーツのジュレ (2008-06-17)
桃のショートケーキ オテル・ドゥ・スズキ・フルーツ (2009-07-16)
「青柳
」
柏餅
(2008-05-05)
「成城石井
」
チョコラズベリー プレミアムチーズケーキ
(2008-01-27)
イチゴシュークリーム
(2008-01-16)
蒜山ジャージー生クリームサンド
(2008-05-03)
塩キャラメル 藻塩
(2008-05-06)
美男子の角度
待望の赤ちゃんが生まれて 私もときどき写真を撮るのですが
母親というのは 赤ちゃんの無防備でくつろいだような表情に
キュンキュンきてしまうものですから
他人からすると ちょっと微妙・・・だったりします
たとえば・・・
こんなかんじ・・・です
ばあばと一緒にそんな話をしていて
ふたりで 美男子の角度を研究しよう!ということになりました
写真を撮るには 授乳中とオムツ交換の時間以外になってしまうので
意外とカメラをかまえる時間って少ない
起きている時は 顔を真っ赤にして泣いているか
目をキョロキョロさせて手足をばたつかせているので
自然と寝顔が多くなってしまいます
同じ寝顔でも 撮る角度によってだいぶ変わります
こちら↓
実物は別として なかなかの美男子風に撮れてると思います
ばあばと ヒソヒソ声でカメラを取り合いながらの一枚でした
ご機嫌のいいときには・・・
こんなキュンキュンなぶりっこ写真も撮れちゃいます
母親の目線に 客観的な目をいかにプラスできるか
今後も引き続き修行していきたいと思います