思っているだけでは伝わらない | 教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

教室の基本を見直してステップアップ !ハンドメイド教室3年目からの自分らしいお教室の作り方

安価と多忙で行き詰まっている・精神的にきついと思っている・軌道に乗ってきたレッスンをもっと飛躍させたい
そんなハンドメイド講師さんに、お教室を仕事にする基礎力を身につけ、充実感・やりがいのある地に足のついた教室運営の方法をお伝えします

自分の気持ち、伝えてますか?

 

 

こんにちは。リピートが続くハンドメイド教室サポーター エコクラフトバンド紙バンド教室主宰 村上秀美です。

 

 

心の中で、どれだけ思っていても

それを口に出して伝えないと、相手には伝わらないですよね。

 

 

以前、交流があった方で、挨拶をしない方がいらっしゃいました。

わたしにだけでなく、みんなに対して。

 

みんなが集まっているお部屋に後から入る時って

「こんにちは〜!」

って、挨拶しながら入りますよね。

 

その方は、何もなかったように普通に入ってきて

しかも、こちらから気づいて

「こんにちは〜!」

と声をかけても、何も言わない。

 

でも、いわゆる悪い人ではなく、普通の人^^

 

きっとその方は、心の中では言ってるんだと思います。

 

でも、口に出して言葉にしていないので、こちら側には全く伝わってきません。

 

 

 

 

話下手だから言う機会を逃しちゃって・・・

 

というような言い訳をする方もいらっしゃいますが

“恥ずかしい・・・”と言っても許される、かわいい子供じゃないですよね。

 

あいさつや感謝の気持ちってきちんと伝えなければ伝わらないし

一歩間違えば

「挨拶もできない人」「ありがとうも言えない人」

になってしまいます。

 

 

 

 

助けて〜!

を言えない方もいらっしゃいますよね。

 

どれだけ大変でも、自分でがんばろうとしちゃう方。

 

人に、お願いすることが

いけないこと

迷惑をかけること

恥ずかしい

と思ってる方に多いです。

 

そんなこと全然ないですよ^^

 

できないことはできない、助けて!

って言っちゃって大丈夫です。

 

 

思ったこと、感じていることは

ちゃんと口に出して、伝えましょう^^

 

伝えなかったら、思ってない、感じてないと同じですからね〜^^

 

 

 

今日もお読みくださりありがとうございました。

 

◆お教室をステージアップしたい先生へ

【無料メール講座】あなたのお教室がぐんぐんステージアップする新講座の作り方

6ヵ月継続個別サポート

 

◆エコクラフトバンド教室の先生になりたい方へ

【無料メール講座】ぶきっちょさんでも大丈夫!紙バンドを楽しむ基礎講座

紙バンドクラフト講師養成講座

 

お問い合せフォーム

 

ライン@で情報発信中