↑前回の記事のつづきです。
わたしが、思考が現実化すると
知った時は、潜在意識レベルで
分かった感覚がありました。
これだー!というか。
たぶん、これは一瞬の出来事でした。
でも、納得できないことや
受け入れたくないことが
沢山でてきましたよ。
これは分かるけど、
これはどうなの?とか
そんなことに思考を、
せっせとつかっていました。
完璧主義でもあったので、
それはそれは疲れました。笑
完璧主義というのは、
愛されるために
完璧でなければいけなかった人の
反応でもあって、
これは小さい頃に創ってしまった
わたしの思いこみです。
また、完璧主義というのは
自分を認めたくない主義でも
あります。
思いこみというのは、
何故つくってしまったのか?
何故必要だったのか?まで、
深く落とし込めていくと
簡単に思いこみははずれます。
これは自分が納得できるから。
今でも時々、
完璧主義が発動しますが、
苦しい時はやめます。
でも、必要な場面もあるので
使い分けしています。
二刀流です⚾笑
仕事の時に発動した時は、
プロ意識が高いのね~
なんて、変換しちゃいます。
同じ行動でも
思いの違いで、
受け取る現実も
続く未来も
大きく変わります。
思考が現実化するという法則
そのものですらが、
トリガーとなり
自分の思考の癖や思い込みも
わかっていきました。
そして、メールセッションを受けて
潜在意識・量子力学・脳科学・心理学etc
様々なことを学び実践しながら、
自分(現実)と向き合うことで、
ぐんぐん現実が変わっていきました。
自分の現実の見方が
ガラリと変わったのです。
これは革命でした!
現実って、
どこを自分の現実とみて
なにをみたいのか
どこを体験したいのか
実はわたしたちは、
いつも無意識に選んでいます。
同じようなことが続くというのは、
無意識に選んでいる(変えていない)
からでもあります。
そして、
思考の現実化を理解していけばいくほど
たどりつくのは、
「自分の在り方」というものが
ベースをつくるんだな、
ということです。
現実は自分に見合ったものが
引き寄せられているからです。
つづきます。
セッション⇒☆