大谷選手のニュース
スケールが大きくて夢があって、
もうなんというか・・・
好き~♡
6億ドル!900億円!
すごいことになっていますよね。
大谷選手のワンちゃんも可愛い♡
ワンコ好きにはたまらないです。
二刀流への挑戦をしたときは、
誰もが無理だといったけど、
挑戦をして結果を出した!!!
思考の現実化観点でみれば、
大谷選手だって、自分の
思考が創りだしたもの。
別世界の話とせず、
(自分でわざわざ分離しない)
エッセンスのようなものを、
感じてとりいれたいですね。
周りの人=自分を極めよう!
きっと、そんなメッセージをくれている。
先日書いた記事で、
ちらっと話題にだした
大谷君の目標達成シート。
(マンダラチャート)
目標が真ん中に書かれていて
達成するために
何をするのか
何ができるのかまで
書かれています。
解像度の高さがすごい。
野球だけにとどまらず
人間力も磨いていて、
これが、高校生の時なのですから
もう圧巻です。
わたしが高校生の頃なんて、
恋愛にしか興味なかったですから
まぁ、それはそれで良し♡
このシートを書くように言ったのは
先生なのかな?コーチ?
そんな指導者を引き寄せている時点で
大谷選手の意識がすごいなと思います。
けして、
叶わなかったらどうしよう
などと思わなかったでしょうし、
叶う以外の選択もなかったと
思います。
100%叶う前提と思考。
cut4より
大谷選手のことを
書きだしたら
止まらないので、
最後に彼の思考に触れた話を
お届けしてしめたいと思います。
大谷選手の
ドキュメンタリー映画
「Shohei Ohtani- Beyond the Dream」
の中で代理人のネズ・バレロが
大谷選手のことについて
話したことが胸に残っています。
「彼は物事と向き合う時、
9つのマイナス要素よりも
1つのプラス要素に注目する。
それを最大限に生かそうとするんだ」
脳内インプットしておこう!