~557~《ここにおる!オルニチン!睡眠にも関係あるって!?》今日のお味噌汁2018.10.9 | くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん 「OneBowl!」
たかが一杯!されど一杯!
お椀一杯!で栄養一杯! お腹一杯!で幸せ一杯!
具沢山の「お味噌汁」や「納豆ごはん」食べて 
糖尿病、がん、こわ~い病気にならないようにと願いも一杯!  

 

働くママくみりんの

家族みんなの

みそ汁健康ごはんみそ汁

一杯de具goodGUgoodGOODな

 みそ汁お・味・噌・汁みそ汁
野菜類を一日350g以上

食べましょう!

生野菜ならハート両手ハートに山盛り1杯分

 

(Google画像拝借しております m(_ _ )m)

関連画像
今日もお野菜ちゃんと食べよっと!  

 

 

 

 

お早うございます!σ(^_^;)

皆さんお元気ですか?(^ε^)♪

今朝もくみりんちのお味噌汁を見て下さって有難うございます! m(_ _ )m

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

昨日のみそ汁お味噌汁みそ汁にもたくさんgoodいいね!goodをいただき有難うございました!

~556~《ホネのホは十と八に分かれるから今日は骨と関節の日!》今日のお味噌汁2018.10.8

 

ぎゃらり~「くみりんちのお味噌汁」もご覧下さい!

good最新版goodはこちらです!

Part55 ぎゃらり~「くみりんちのお味噌汁」 No541~No550

 

そうそう!1年前はこんなみそ汁お味噌汁みそ汁作ってました!

この頃はお夕飯にもお味噌汁作ることがあったのです!だから記事も2つ!

~147~《”ほうれん草”と”大ちゃん”で低糖質⤵のお味噌汁!》今日のお味噌汁2017.10.9

~148~《ホッとする玉里くんとがんもちゃんのやさし~いお味》今日のお味噌汁2017.10.9

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

「今日のお味噌汁」

OH-WAN

 

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

「今日の具・GU・GOODな具!」

 

ラブキャベツ

ラブほうれん草(冷凍)

ラブ大根

ラブレッドキャベツスプラウト

ラブブナピー

ショボーン玉ねぎ

黒豚黒豚挽肉

もめん豆腐

油揚げ

     

 

くみりんちのゆ~るゆるな”糖質管理”

くみりん母(昭和6年生未年)は”糖尿病”

2017年の夏、大腸がんの手術の準備として糖尿病の”教育入院”を体験!

それ以来、ちょ~っと意識しています。

”血糖値⤵”の参考になるようにお野菜に”マーク”を付けています。

よかったら参考にして下さい!

 

マークの説明

ラブ”食べていいお野菜”+”きのこ”+”わかめ”

ショボーン”食べ過ぎてはいけないお野菜”

ガーン”食べてはいけないお野菜”

びっくり”おいもさん”

 

それぞれのお野菜の一覧は ここ⤵

糖尿病予防に! 血糖値を下げる⤵ 食べていい野菜! ダメな野菜! はこれだ!

びっくり”おいもさん” についてはこの記事も参考にしてね!

気になる? 気になる! お芋さん達の糖質量ランキング!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

「今日のお味噌&おだし」

 

 

くみりんちのゆ~るゆるな高血圧対策”

くみりんのダーリンが”高血圧” おっと!くみりん母もでした。

”しおみくん”に塩分濃度の測定をお願いしています!

”うす味”が理想であるとは十分承知しておりますが、

美味しさも重視!”ふつう味”を合格ラインにしています。

 

今朝のくみりんちのお味噌汁の”塩分”の判定は・・・

(  )”うす味”ラブ

(  )”うす味”照れ(塩分濃度:0.4~0.7%)

( ○ )”ふつう味”ウインク

(  )”ふつう味”爆  笑(塩分濃度:0.8~1.1%)

(  )”から味”えーん

(  )”から味”ガーン(塩分濃度:1.2~1.4%)

 

今日も”合格”でしたよ~!

 

《ご参考》

【主な調味料と塩分】

食塩:5g(小さじ1杯)5.0g

しょうゆ:18g(大さじ1杯)2.1g

減塩しょうゆ:18g(大さじ1杯)1.6g

みそ:15g(大さじ1杯)1.8g

減塩みそ:15g(大さじ1杯)1.4g

ほんだし:12g(大さじ1杯)2.5g ←意外と多い要注意!

タニタの塩分計「しおみくん」の取扱説明書」より(抜粋)

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

 

「今日のお味噌汁」

DO-NABE

(くみりんちでもう何十年も使っている土鍋で~す)

 

 

仕上げに”レッドキャベツスプラウト”を加えて完成!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

くみりんのつぶやき

 

こ~んなところにおる!”オルニチン”

 

 

だいぶ前に見つけて、その時こんな記事を書いた!

二日酔いの予防や疲労回復に効果的!

~486~《ブナピーにはオルニチンが入ってるって!何に効くの?》今日のお味噌汁2018.7.30

 

な~んか他にもどこかで見たな・・・ 

絶対くみりんちのどこかにおるで!”オルニチン”

これだ!

ダーリンが毎日飲んでるサプリだった!

はは~ん!やっぱり!”二日酔い対策”してたんだ!

 

 

でもね!”オルニチン”にこんな効果が!

オルニチンには筋力アップ効果があるんだって!

 

オルニチンには筋力をアップさせるという効果があります。

筋力トレーニングを行う前後に摂取することによって効率よく筋肉を増やすことができます。

 

教えて下さったのはgoodgoodgood

「オルニチンの効果・効能ガイド」(ベテラン医薬品販売者が教えるオルニチンの効果・効能ガイド オルニチンの筋力アップ効果について)のページより!

 

毎週土曜日スポーツクラブに行っているダーリン!

このこと知ってたの?だったらスゴイ!

イヤイヤ知らないな!”二日酔い対策”それだけだな!

 

 

そんなことより!

くみりんは見た!

この興味深いオルニチンの効果~その他~の項目!

 

 

 

オルニチンと睡眠の関係性!?

 

ここ!ここ!goodgoodgood

「オルニチンと睡眠の関係性について」

 

オルニチンを摂取すると睡眠の質が良好になることや、快適な目覚めが得られるようになります。

これらは、オルニチンの持つストレス改善効果やホルモン分泌促進作用によってもたらされます。

 

◎オルニチンは脳の状態を改善して眠りの質を向上させる

オルニチンには肝臓におけるオルニチンサイクルを良好にして血液中の老廃物を低減させるという働きがあります。

血液中に老廃物が増えると、脳神経に悪影響を与えて神経過敏が引き起こされたり、神経伝達物質の分泌に悪影響を与えます。

これらにより、精神状態が不安定となり睡眠の状態が悪化します。

オルニチンには先ほど説明した通り、血液中の老廃物を減らすという作用があることから、精神状態を安定させて眠りの質を向上させます。

 

◎成長ホルモンの分泌をサポートするオルニチン

オルニチンには脳下垂体に作用して成長ホルモンの分泌を促すという効果がありますが、睡眠の質を改善することによっても成長ホルモンの分泌を高めることにも寄与しています。

成長ホルモンは、質のいい睡眠によって分泌が促されることから、オルニチンの睡眠の質改善効果は成長ホルモン分泌に大きく関与しています。

 

◎その他、ストレスを減らし入浴にて体を温めることも大事

オルニチンによる睡眠の効果を得るには、ストレスを減らして毎日入浴にて体を温めることが必要になります。

ストレスは成長ホルモンの分泌を阻害すると共に、精神状態を悪化させてしまいます。

入浴は心身の緊張を取り除いてその後に体温を急降下させて心地よい眠りに誘うという効果があることから、ストレス低減と入浴にて体を温めるという行為を積極的に行うようにすることが大事になります。

 

 

でもやっぱり・・・

オルニチンを摂取すべき一日の目安としては350mg~1000mg

食べ物だけじゃなかなか難しいんですって・・・

これじゃダメだ~

 

 

そう言えば 確かに・・・サプリのお陰?

よく眠れている・・・

 

「睡眠 画像」の画像検索結果

 

 

これだけじゃ足りない・・・

でも!「何もしなければ0(ゼロ)」ですから!

 

今日は”眠れるお野菜””キャベツ”と一緒に”ブナピー”のお味噌汁!

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○

 

今朝のくみりんちのお味噌汁!

いかがでしたか?

 

”キャベツ””玉ねぎ”が甘くて美味しい!

 

”淡色野菜”ばかりになってしまうので

最後に冷凍の”ほうれん草”で調整!

とても便利で重宝しています!

 

 

 

ご参考になればと思います!

是非お試しください!

 

では、皆さん!

今日も一日お元気で!

 

 

 

今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございました!

どくしゃになってね…

”いいね!” もお願いします!

素敵な ”コメント” 待ってま~す!

~557~《ここにおる!オルニチン!睡眠にも関係あるって!?》今日のお味噌汁2018.10.9 でした。