~418~《すごい!クレオパトラも食べてたかも!アスパラガス!》今日のお味噌汁2018.5.23 | くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん 「OneBowl!」
たかが一杯!されど一杯!
お椀一杯!で栄養一杯! お腹一杯!で幸せ一杯!
具沢山の「お味噌汁」や「納豆ごはん」食べて 
糖尿病、がん、こわ~い病気にならないようにと願いも一杯!  

 

働くママくみりんの

家族みんなの

みそ汁健康ごはんみそ汁

 一杯de具goodGUgoodGOODな

みそ汁お・味・噌・汁みそ汁
 

野菜類を一日350g以上

食べましょう!

生野菜ならハート両手ハートに山盛り1杯分

(Google画像拝借しております m(_ _ )m)

関連画像
家族の人数分よういするのもよういじゃない・・・σ(^_^;) くみりんちはこの5倍・・・

 

 

お早うございます!σ(^_^;)

皆さんお元気ですか?(^ε^)♪

今朝もくみりんちのお味噌汁を見て下さって有難うございます! m(_ _ )m

 

昨日のみそ汁お味噌汁みそ汁にもたくさんgoodいいね!goodをいただき有難うございました!

~417~《蓮根の2つの美味しさ!すりおろし&角切り!》今日のお味噌汁2018.5.22

ぎゃらり~「くみりんちのお味噌汁」good最新版goodはこちらです!

Part40 ぎゃらり~「くみりんちのお味噌汁」 No391~No400

 

 

 

今日はまさに今が旬の盛りの”アスパラガス”

美味しそうなのが手に入ったんだ~

今日は根元の硬いところだけじゃないんだ~

 

 

ところで・・・

皆さん知ってた?”アスパラガス”ってすご~く昔からあって、

あの”クレオパトラ”も食べてたかもしれないの!

 

 

アスパラガスの歴史と食文化

 

今回教えて下さったのは!goodgoodgood

「アスパラガスのレシピと栽培ライフ」(アスパラガスの歴史と食文化)のページより!

 

 

【アスパラガスの歴史】

○今から2万年前にはすでにアスパラガスは食用として食べられていた?!

なんと、古代エジプトでは、すでに野生種のアスパラガスがすでに食されていたと考えられいたようです。2万年前と縄文時代とか、氷河期の時代で、全く想像がつきませんが、そんな時代からすでにアスパラガスは存在し、食べられていたんですね!

○アスパラガスの栽培開始は紀元前200年より前

アスパラガスが栽培されるようになったのは、紀元前200年より前、つまり、西暦2,000年代からカウントしても少なくとも2,200年以上!も前ということです。エジプト、シリア、スペインなどで栽培されていたとのことです。

○アスパラガスの保存と皇帝ユリウス・カエサル

そして、西暦100年ごろには、ローマ人がテベレ川やアルプスから採取してきたアスパラガスの冷凍保存をはじめ、アスパラガスを宴のために約6ヶ月ほど保存してしたとのこと。”宴のため”ってところがローマ人らしいですね。また、あのカエサルはアスパラガスが大好物で、それを輸送するための「アスパラガス・フリート」まで用意していたというから驚きですね!

 

ほら!きっと”クレオパトラ”も食べてたよね!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

“今日の具・GUGOODな具!”

ラブアスパラガスラブ

ラブ大根ラブ

ショボーン新玉ねぎショボーン

ラブブロッコリースーパースプラウトラブ

ラブ霜降りひらたけラブ

もめん豆腐

油揚げ

 

今日のお味噌

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

くみりんちの糖質管理

くみりん母(86歳)は”糖尿病”

だけど大腸がん術後&総入れ歯・・・

一度にそんなにたくさん食べられません。

だから無理に制限しちゃうと栄養失調になっちゃう!

こわいぞ!”低栄養”

まずは消化のいいものを食べて栄養を摂ることが最優先なのです!

くみりんもダーリンも”生活習慣病”が気になるお年頃。

ゆ~るゆるだけど一応毎日の意識が肝心!

 

”血糖値⤵”の参考になるようにお野菜に”しるし”を付けています。

よかったら参考にして下さい!お若い方々の”ダイエット”にも役立つと思います。

 

ラブショボーンガーンマークの説明

ラブ”食べていいお野菜”+”きのこ”+”わかめ”

ショボーン”食べ過ぎてはいけないお野菜”

ガーン”食べてはいけないお野菜”

びっくり”おいもさん”

 

それぞれのお野菜の一覧は ここ⤵

糖尿病予防に! 血糖値を下げる⤵ 食べていい野菜! ダメな野菜! はこれだ!

びっくり”おいもさん” についてはこの記事を参考にしてね!

気になる? 気になる! お芋さん達の糖質量ランキング!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

”アスパラガス”のお相手は・・・”大根”

”大根”さんも古代エジプトで食べられていたんです!

せっかくだからお誘いしました!”エジプト仲間!”

 

大根の歴史についてはここ!goodgoodgood 前にもご紹介しましたがもう1度!

「オリーブオイルをひとまわし」(古代エジプトで食べられていた!? 大根の意外な歴史)のページ

 

今日のくみりんちのお味噌汁はこんな感じです!

 

さて!教えて!”しおみくん”のコーナー!

今朝のくみりんちのお味噌汁の”塩分”の判定は・・・

(  )”うす味”ラブ

(  )”うす味”照れ(塩分濃度:0.4~0.7%)

(  )”ふつう味”ウインク

( ○ )”ふつう味”爆  笑(塩分濃度:0.8~1.1%)

(  )”から味”えーん

(  )”から味”ガーン(塩分濃度:1.2~1.4%)

 

おっと!”から味”えーんに近い”ふつう味”爆  笑だった!

お味噌の「匠」は美味しいのでついいっぱい入れたくなっちゃう!

いっぱい=美味しいじゃないのに~

本当に”塩分”気をつけないと!

 

 

【塩分と健康】

●塩分摂取量

平成21年厚生労働省国民健康・栄養調査では日本人の1日の塩分摂取量は平均10.7gと高血圧やガンをはじめ多くの成人病に深くかかわっているとされています。健康日本21が目標とする1日8gを超えており、そこで食生活全般にわたって味覚だけに頼るのではなく、ご家庭で塩分計により実際の塩分を測定し、塩分を控えた食習慣をみにつけることが、健康な生活をおくるための1歩と言えましょう。

【主な調味料と塩分】

食塩:5g(小さじ1杯)5.0g

しょうゆ:18g(大さじ1杯)2.1g

減塩しょうゆ:18g(大さじ1杯)1.6g

みそ:15g(大さじ1杯)1.8g

減塩みそ:15g(大さじ1杯)1.4g

ほんだし:12g(大さじ1杯)2.5g ←意外と多い要注意!

 

今回教えて下さったのは!goodgoodgood

⇒タニタの塩分計「しおみくん」の取扱説明書」より(抜粋)

 

 

 

今朝のくみりんちのお味噌汁!

いかがでしたか?

 

アスパラの代表的な栄養”アスパラギン酸”がぎっしり詰まった”穂先”

味が濃く美味しいです!

”アスパラの銀さん!” 効きそうな気がします! 疲労回復にいいかも!

 

 

ご参考になればと思います!

是非お試しください!

 

では、皆さん!

今日も一日お元気で!

 

今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございました!

読者登録してね

”いいね!” もお願いします!

素敵な ”コメント” 待ってま~す!

~418~《すごい!クレオパトラも食べてたかも!アスパラガス!》今日のお味噌汁2018.5.23 でした!