~144~《旬到来!”紅あずま”高糖質⤴だけど食べちゃう!》今日のお味噌汁2017.10.7 | くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん「OneBowl!」お味噌汁・納豆ごはんetc.

くみりんちの朝ごはん 「OneBowl!」
たかが一杯!されど一杯!
お椀一杯!で栄養一杯! お腹一杯!で幸せ一杯!
具沢山の「お味噌汁」や「納豆ごはん」食べて 
糖尿病、がん、こわ~い病気にならないようにと願いも一杯!  

 

働くママの家族みんなの健康ごはん

 “一杯de・具・GUGOODなお味噌汁!
 野菜類を一日350g以上食べましょう~

 

こんばんは!┏( ^o^)┛ 

皆さんお元気ですか? 今日も一日お疲れさまでした!

いつもくみりんちのお味噌汁を見て下さって有難うございます!

くみりん、今日はお夕飯にもお味噌汁作りました! 見て下さ~い!

 

 

いつもくみりんちのお味噌汁にたくさん ”いいね!” をいただき有難うございます!

昨夜から ”怒涛の如く” 記事をUP しておりますので結構埋もれてます! 

まだ見てないよ~っていう記事がありましたら ⤵ ⤵ ⤵ こちらからお願いしま~す! 

~142~《痛たた~っ!骨折!?だったら骨にいいお味噌汁!》今日のお味噌汁2017.10.6

~143~《長野産直市”大ちゃん”と一緒に低糖質⤵のお味噌汁!》今日のお味噌汁2017.10.7

Part14 (画像付)お味噌汁の具を一覧にしましたのでご活用下さい No131~No140

 

 

今日のお夕飯のお味噌汁は ”紅あずま(さつまいも)”

”紅あずま” の収穫時期は、早いところで9月上旬頃からはじまり、10月に入って最盛期となり11月中旬頃までとなります。 ”旬” をいただきましょう!

 

 

せっかく ”朝” のお味噌汁が ”低糖質⤵” だったのに・・・

夕飯で 一気に ”糖質急上昇⤴⤴”  朝少なかったからいいよね!的な・・・

そもそも ”糖質管理” と言えるものはしてないくみりんちなのです!

 

それに この ”さつまいも” の栄養も侮れません! 食べたほうがいい!!

 

お友達のグーグルさんに聞いてみました!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

”さつまいも” の栄養効果

 

ビタミンC

”でんぷん”に守られ加熱しても壊れにくいのが特徴。風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果がある。

食物繊維

100gに対する比率はそれほど多くは無いが、他の野菜に比べ食べる重量が多くなる場合が多いので、結果的に効率よく沢山の食物繊維を摂る事が出来る。

カリウム

ナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、高血圧に効果がある。また、長時間の運動による筋肉の痙攣などを防ぐ働きもある。

ビタミンE

抗酸化作用があり、体内の活性酸素を減らす。

 

そ・し・て!

ヤラピン

生のサツマイモを切ると断面から滲み出てくる白いミルク状の液体!

この白い液体が ”ヤラピン” という成分で、古くから緩下剤としての効果があることで知られています。また、サツマイモは効率よく食物繊維をとることが出来るので、この両方の相乗効果によって 便秘の改善効果” が期待できる!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

“今日の具・GUGOODな具!”

ガーンびっくり紅あずま(さつまいも)びっくりガーン

ラブ小松菜ラブ

ラブもやしラブ

ラブ長ねぎラブ

ラブ霜降りひらたけラブ

高野豆腐

油揚げ

 

今日のお味噌

 

くみりんの母は ”糖尿病” 

くみりんもダーリンも ”生活習慣病” が気になるお年頃!

糖質制限 ”血糖値” の参考になるようにお野菜に ”しるし” を付けました!

お若い方々の ”ダイエット” にもきっと役立ちますよ!

  

”食べていいお野菜”+”きのこ”ラブ

”食べ過ぎてはいけないお野菜”ショボーン

”食べてはいけないお野菜”ガーン

”おいもさん”びっくり

 

ラブショボーンガーンそれぞれのお野菜の一覧は ここ

糖尿病予防に! 血糖値を下げる⤵ 食べていい野菜! ダメな野菜! はこれだ!

びっくり”おいもさん” についてはこの記事を参考にしてね!

気になる? 気になる! お芋さん達の糖質量ランキング!

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

今夜のお味噌汁はこ~んな感じ!

 

 

”紅ちゃん” のとろけるような甘さがたまりませ~ん!

やっぱり ”さつまいも” 食べた~い! 

フフフ・・・実はもう1本残ってるんだ~ 今度はいつ食べようかな~ 

近いうちにまたお目にかかりましょう! しなびずにお元気で!

 

皆さんも是非お試しください!

おっと!でも厳重に糖質管理をしている方はお医者さまや栄養士さんの指示に従って下さいね! では!お元気で!

 

今日も最後まで読んで下さって

ありがとうございました!

どくしゃになってね…

”いいね!” もお願いします!素敵な ”コメント” 待ってま~す!

~144~《旬到来!”紅あずま”高糖質⤴だけど食べちゃう!》今日のお味噌汁2017.10.7 でした。