地味にまじめにこつこつと、、、青山の地元の方やいらっしゃる方々のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産会社です

 

骨董通りを歩いていると、食べたくなってしまいます。

 

 

場所は、表参道駅より徒歩5~6分、骨董通り沿いにあります。

 

 

定番のアップルパイから期間限定のものや本日のおすすめのアップルパイもあり、とても悩んでしまいます。

で、悩んだ挙句

 

 

本日のおすすめのアップルパイ、ぎっしりつまったリンゴにレーズンが入っているアップルパイです。

 

ほんと、自然のりんごの上品な甘みなので、結構大きいのですが、さくっと食べれてしまいます。

 

女子社員のいらっしゃる会社さんには、外回りの帰りとかによっておみやげで持ち帰られると、人気者になれるかもしれませんよ!

 

ま、一度ご賞味あれ!

 

グラニースミスアップルパイ

http://grannysmith-pie.com/

 

 

いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。

 

あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々

 

青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。

 

ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

フェイスブック


 

コスモス不動産管理

 

青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション

 

はじめての家族信託

http://kazokushintaku.co.jp/

 

地味に真面目にコツコツと、青山の地元の方やいらっしゃる方々のお役に立ち続けることを意義とする南青山の小さな不動産屋さんです

今日は青山一丁目駅の近くにある、タイ料理 ヤムヤムサイアムさんです

{827134E2-7CBD-4F96-8A69-B3CC709EE022}

実は前回来た時に、確かにお昼の12時過ぎころ、すでに待っているお客さんがいたので今回は11時半に来ましたら、一番乗りでした

{913637AD-4ADC-49B2-BF68-7E8CE038598D}

{3FC4FD68-7D08-4EDD-8D8D-BF76E9DDE956}

暑い季節になってくると、カレー、食べたくなりません?
こちらのグリーンカレー、ココナッツ風味で結構辛い!私はとっても好きな味ですね

{61110583-FB73-401F-B54E-E45EF5DAD4A8}

{BB6A53C5-89FF-465E-8839-AF9E365B7180}

一緒に働いてくれているアルバイトの方はガパオという料理
こちらもピリ辛で美味しかったようです

場所は青山一丁目駅の交差点、外苑東通りを六本木方面に進んですぐ左側、歩道橋のあたりのビルの2階のです。

一度ぜひどうぞ!
地味に真面目にこつこつと、地元の方や青山にいらっしゃる方のお役に立てることを意義とする、南青山の小さな不動産やです

ひっっっさしぶりに、ブログをかいてます!
(気まぐれやなので、すみません)

ご存知の方も多いと思いますが、いつも人が並んでいる、あのお蕎麦やさんに行って来ました

{A457F663-9FF2-4CDE-A0D6-A1FF4B9EE327}


土曜日の夜8時過ぎてこの行列です!

{6DEAB4B7-5DBE-4631-B32D-66A5167A4D50}

場所は、表参道駅を背にして青山通り(右側の歩道)を赤坂方面に歩いていきますと、約3分くらいで到着します

これまた有名な表参道の清水湯さんの入る角のところです

{4D47F6DC-4FF9-4B43-8BCB-A272949483C4}

今日頼みましたのは、夏らしい、鴨のきんぴらとなすの冷たいお蕎麦、ヘルシーでさっぱりしながらもコクのあるきんぴらが程よい味付けとなっております。
彩りもきれいです!

{9CBFD93F-41E3-4F03-8835-1E59B30D6911}



これで、730円!
安い!

必ず並びますが、お時間のある方は是非どうぞ!

地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃっる方々のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産屋さんです

「無農薬」「無化学肥料」で30年、まさに大地の力で野菜、お米を育てている農家さん!

ふとしたきっかけで、埼玉県富士見市にある、「渋谷農園」さんのホームページにたどりつき、その栽培方法、また農業に対する志を拝見して、「是非、行ってみたい!」と思い、渋谷農園さんで行っている「援農ボランティア」に参加させて頂きました

しぶや農園

どうですか!おいしそうでしょ!
こちらが、無農薬、無科学肥料のお野菜たち
おいしくないはずがない、からだに悪いはずがない!
こちらは、ボランティアのご褒美に頂いたお野菜で、ちょっと形が悪かったりしてるものもあります。


しぶや農園

まあ、きれいな景色でした。


午前中だけ、畑の草むしりのお手伝いをさせて頂いたのですが、それだけなのに、腰が悲鳴を、、、
農家の方のご苦労を身にしみて感じました、、、


個人のご家庭にお野菜やお米の販売もしていますよ~
また、飲食店の方ももちろんOKです。

詳しくはHPをご覧いただき、お問い合わせください。

代表の渋谷さん、とっても温厚な、素敵な方ですよ~

渋谷農園
http://www.k4.dion.ne.jp/~carrots/ 
 



いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション  


 

地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃる方々のお役に立てる会社でありつづけることを意義としている南青山の小さな不動産屋さんです。

なんと、50年以上の歴史がある、美容室さんなんです!

その名は、「ラーリー美容室」さん。
青山通りにまだ都電が走っている頃から営業をされている、まさに「レジェンド」な美容室さんなんです。



ラーリー美容室
入口には緑が溢れ、清掃の行き届いたとても清潔感のある美容室さんです

ラーリー美容室
店内にはきれいなお花と、季節感の感じられる小物が置いてあります。
夏、ということで、今回はすてきなうちわがありました。


なんか、落ち着くんですよね~、お店の場所は、後ほど詳しくご説明致しますが、路地の奥にあり、隠れ家的な雰囲気があります。昔ながらの美容室さんです。

私の髪を切って下さる方は、その道50年!青山の昔と今を知っていらっしゃる、まさに「青山のおっかさん」です。



ラーリー美容室

そして、このかみそり、このかみそりを使って、髪の毛を切って下さいます!
このかみそりで髪の毛を切って頂くと、「ざくっ、ざくっ」という、はさみでは感じられない、何とも言えない感覚、これは50年の技術の賜物だと思います。

おっかさんいわく、かみそりで切った方がはさみより、切った毛先が優しい切り口になるんだそうです。

そして、カットがひと段落したところでして頂いた、頭皮のマッサージ!これが、むちゃくちゃ気持ちいいんです!

また、「暑くて、ちょっとシャンプーだけでも」って方も大歓迎です!


場所は、青山一丁目と外苑前の間、青山通りを青山一丁目から外苑前方面に左側(南側)の歩道を3分くらい歩いていくと、第一法規という会社があり、その手前の道を左に曲がり、、、

ラーリー美容室
この道を左に、、、

その道をさらに3分くらい歩くと、ラーリー美容室さんの看板が見えてきます。

ラーリー美容室

そして、この路地の先がラーリー美容室さんです。

落ち着いた雰囲気の中、髪を切って頂きたい方、
熟練の技術を感じながら、髪を切って頂きたい方、
ラーリー美容室さん、おすすめです!



ラーリー美容室

ラーリー美容室
港区南青山2丁目7-24
電話 03-3405-4619
お休み 日曜日と第4土曜日
閉店時間 午後6時くらいに施術が終わるくらい




 

いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション  


地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃっる方々のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産屋さんです

たまには、吉野家、レトルトカレー以外のランチもしてみたい!

ということで、外苑前、青山通りから1本裏道にある、隠れ家的なお洒落な焼肉屋さん、青山外苑さんに行って来ました。


青山外苑


青山外苑 
入口は緑と高級感が漂っており、ちょっと入りづらい感もありますが、一回入ってしまえばこっちのものです。


青山外苑
水の流れる壁です、涼しげです。

青山外苑


ランチメニューは、焼肉ランチのほかに、ユッケ丼ランチ、牛すじ煮込み、石焼ビビンパなど、結構たくさんの種類があり、暑くなってきましたので、夏のおすすめランチ、「各種冷麺はじめました」

さしあたり、王道の焼肉ランチを頼みました。
通常の焼肉ランチは、1,400円なのですが、豚ロースと鶏もも肉追加の、得盛ランチ1,600円を奮発して頼んでみました。



青山外苑

青山外苑

ほんっと、おいしかった、いつものランチの予算はかなりオーバーしていますが、お肉はボリュームがあって、とってもおいしかった、つけあわせのキムチやナムルなどもいい味でしたね。

青山外苑

ガラス面の席は、外の緑と太陽の光を感じられる、心地よいお席です。
青山の、こんな気持ちの良い席で昼間から焼肉を食べれる、それもリーズナブルで、、、
幸せな気分になりますよ

毎日はさすがに行けませんが、ちょっと贅沢したいときには、ぴったりですよ

おすすめです!

青山外苑
http://www.aoyama-gaien.com/



いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション  


 
 



 
 

 
 



 
 



 
 



 
 





地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃっる方々のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産屋さんです

今日も、暑かったですね~
私は、サッカーを3時間ほどしてきまして、身も心も疲れ切ってしまい、休まりたいな~と思っていたところ、「そうだ!」と思い、表参道にある、清水湯さんにいってきました。



こちらの清水湯さん、なんと、表参道駅から、徒歩2分!青山通りから、すこし入ったところにある、すっごい、土地の高いところにある、銭湯なんですが、入湯料、大人460円!と破格の安さ

安いだけじゃありません、こちらの銭湯、おっしゃれ~なんです!



館内は、とってもキレイで、南国風の音楽が流れています。また女性の目線の気遣いがあちことに、、、
扱っている商品は、おしゃれで、高品質、タオルはかの有名な今治産です。また、マスクが30円で販売しており、女性の方で素っぴんは、という方もOKです!




お風呂もグッド!結構広く、中にはメインの浴槽には3か所のジェットバス、水風呂、あと、クリーミーな白色のお風呂、そして、サウナもあるんです!(別料金)
かなり、本格的です。

そして、お風呂上がりは、やっぱり、コーヒー牛乳でしょ!



土日は混雑しているみたいで、入るまで6人待ちの状況でした。
銭湯っていうと、お年寄りのイメージがありますが、6~7割は若い世代の方だと思います。また、若い女性の方も多いです。
手ぶらで行っても、手ぶらセット(確か、320円程度だと思いましたが、、、)を買えば、ちゃーんと入れますよ!





青山通りを外苑の方に進み、ポルシェとお蕎麦屋さんの間の道を30mくらい進んだところになります。
お近くの方は、是非!

清水湯
http://shimizuyu.jp/



いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション  



 
 


 
 

 
 

 
  



地味に真面目にこつこつと、地元の皆様や青山、表参道にいらっしゃっる方々のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産屋さんです

ろうそくの火って、癒されませんか?

北青山1丁目、外苑いちょう並木の近く、青山通り沿いにある、candle house aoyamaはろうそくで有名なカメヤマロウソクさんのお店です


ろうそくだけに、細長いビルです!(個人的な意見です)



ろうそく屋さんのビルだけに、ビルの明かりもろうそくを連想されます
(あくまでも個人意見です、、、)


店内には、たくさんのキャンドルが
店内に入ると、何とも言えぬ、良い香りがします


ものすごいたくさんの種類のなかから、期間限定の桜の香りのするキャンドルと、名前は忘れてしまいましたが、甘い香りのするキャンドルを買いました。

価格はピンからキリですが、一個300円からとリーズナブルなものも多数ありますよ

癒されたい方、お気軽にお店に入ってみて選んでみてはどうですか?

カメヤマ キャンドルハウス
http://k-design.kameyama.co.jp/shop/


いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理


青山 賃貸 店舗 事務所

フラット35S マンション  




 
 



 
 


 
 



地味に真面目にコツコツと、青山の地元の方やいらっしゃる方のお役に立ち続けることを意義とする南青山の小さな不動産屋さんです

上品な甘さ、青山にぴったりのアップルパイです

今日、朝、骨董通りの方に仕事で行くことになり、グラニースミスの前を通ったら、無性にアップルパイが食べたくなりまして、、、

お店の前をうろうろしていたら、店員さんが優しく
「よろしかったら、店内でもご覧になれますよ」
と声をかけて頂いて、、、

{6B1A2952-1AB3-4301-BB92-2DA2A94073CE:01}

先日、お客様から頂いて、すっかりファンになってしまいまして、近くに行ったら買うようになってしまいました

{53E1794C-2DED-433C-8081-4A2FFB7AB8C8:01}

可愛らしいく、落ち着いた外観、店内でも食べることができます

{A4873CF8-6372-463D-AF03-07138744193C:01}


{C889790E-8CA9-4608-AA31-9E5711BB4145:01}


りんごは、長野と青森の契約農家の方から送られてくるそうで、お店の名前でもある、グラニースミスというりんごも使って美味しいアップルパイを作ってくれています

自然の、上品な甘さ、結構大きいのですが、一個普通に食べれますよ

一個、400円~と普通のケーキと同じくらいで、リーズナブルだと思います

女性はもちろん、男性にも好まれるアップルパイだと思います

グラニースミスアップルパイ
http://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13160850/



いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理 


青山 賃貸 店舗 事務所 

フラット35S マンション  



地味に真面目にコツコツと、青山の地元の方やいらっしゃる方のお役に立ち続けることを意義とする、南青山の小さな不動産さん屋さんです

さむ~くなると、美味しい韓国料理、食べたくなりますよね!
そんな方、安心してください、青山一丁目の豚富がおすすめです

{D66D3972-D976-4FB9-8F4E-E11A69D03798:01}

定番のスンドゥブチゲ
あさりの出汁がきいて、美味しいんです!

{E102B885-350C-4217-9CCF-D1E859B295FB:01}

こちらは、アルバイトの方が頼んだので、食べては無いんですが、イメージ的にはすき焼きに近いようで、やっぱり美味しかったとのこと
あまり辛く無いので、辛いのが苦手な方はおすすめですね

あと、参鶏湯が美味しいんですけど、それはまた次回に!

青山一丁目駅徒歩1分、ウィン青山というマンションの一階です。
お近くの方は是非!


いつもブログを見て頂きまして、誠にありがとうございます!

私と致しましては、青山に住んでいる方々、企業様、お店のお役にたてればと思いこのブログを続けています。

もし、このブログに載せさせて頂ける、青山のお店、会社、個人の方がいらっしゃいましたら、是非お知らせ下さい!

例えば

お店の宣伝、イベントの宣伝、会社の紹介

自薦、他薦、口コミ情報等問いません!

あたりまえですが、費用はかかりません。


あと、本業の方ですが、情報交換させていただける方も大募集です!

同業(不動産)、設計、建設、リフォーム、ビル管理、弁護士、税理士、司法書士、土地家屋調査士、社会保険労務士、金融機関の方々等々


青山の街をより元気にアップ、素敵な街に!

宜しくお願い致します。


ブログ村 ランキング参加中です ぽちっと宜しくお願い致します。


ブログランキング・にほんブログ村へ 
にほんブログ村


フェイスブック



コスモス不動産管理 


青山 賃貸 店舗 事務所 

フラット35S マンション