エメラルドの扉物語・森の不思議なバスケット(籠壺) その9 大鹿と闇の対決 | おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

おっさんと花ちゃんの宇宙は源・お好みソース

宇宙とこの世界の源に繋がる時
花ちゃんとあなたが自分のあるがままで
自由に大好きを表現して生き始めるとき
本当に望む世界を創造する
それは魂の喜びで拡大と成長

こんばんわニコニコ
 

日本はもう夜だと思いますが・・・

昨日は、携帯ケースが完成し、

これまたとても作りたかったロンパッコ(フィンランド語でお財布)

の型紙製作に没頭もぐもぐ

気付いたら、3時過ぎていました滝汗

寝ようと思い、ベッドに入ったんですが、何やら近所が五月蠅く(クリスマスが間近なので仕方が無いかも)
 

結局、寝たのは4時頃かと・・・

 

起きたら昼の1時過ぎていました(爆)ガーン

 

 

さて、大変長らく放置&お待たせしていたこの物語の続きです。

 

 

エメラルドの扉物語・森の不思議なバスケット(籠壺)はじまり

 

エメラルドの扉物語・森の不思議なバスケット(籠壺) その2

 
 
 
 
 
 

 

 

エメラルドの扉物語・森の不思議なバスケット(籠壺) その7 銀河を産む大鹿と光の鳥

 

エメラルドの扉物語・森の不思議なバスケット(籠壺) その8 銀河を産む大鹿と魔法の光の種

 

 

おすましペガサスここからおすましペガサス

 

大鹿の魔法で、大きなバスケットからは、
 

見たこともない様な沢山の美味しそうな木の実や果物へと成長した不思議な樹
 
 
 
 

それぞれに美味しそうな果物を沢山、食べた動物たちは、

 
みんなはとても幸せな気分になりました。
 
それを嬉しそうに目を細めて見ていた大鹿。
 
 
やがて、動物たちがお腹が一杯になりとても満ち足りて幸せな気分になった時
 
1匹
 
2匹
 
3匹・・・
 
と、順番に眠りに落ちていきました。
 
樹の周りで全員が眠り始めたころ
 
 
大鹿が天を仰いで言いました。
 
 
この森とこの森に住む全ての生き物たちに平安と安息を!
 
喜びと愛の光が生まれい出て、満たされることを我はここに願う!
 

そして、何物もこの森と生き物たちに災いをなすことは出来ぬ!
 
 
そう云うと
 
大鹿は大きな立派な角をぐるりと振り回しました。
 
 
大鹿の角からは眩いばかりの光の粒が
 
まるで星のように眠っている動物達と森に降り注がれていきました。
 
 
その合図を見てと取ったかのように、
 
先ほど、バスケットの蓋と共に大空高く、飛んで行った大きな鳥が舞いおりてきました。
 
 
大鹿と大鳥は、互いに懐かしそうに
 
見つめ合いながら鼻先とくちばしをこすり合わせました。
 
 
二人が互いを慈しんでいる時です。
 
 
突然、空にどんどんと雲が集まり、ゴロゴロと音を立てながら、
 
真っ暗になりました。
 
 
 
そして、大きな音と共に、火の柱のごとく落雷が落ち始めました。
 
 
二人は、訝しげに顔を天に上げると、言いました。
 
 
「また、我を捉えようというのか!」
 
 
大鹿が大声で叫びました。
 
 
そう・・・
 
大昔、遥か昔に大鹿の光の力を妬み羨んだ漆黒の闇が大鹿が自由になったことを知り
 
また、その力を奪おうとやってきたのです。
 
 
 
大鹿の大声と稲妻の音で動物たちは目を覚ますと、
 
それぞれに驚きと恐れの表情を浮かべ、
 
慌てて樹の周りから逃げようとしました。
 
 
大鳥が言いました。
 
「みんな、この樹の近くに居れば安全だよ!」
 
それを聞いた動物たちは、震えながらのバスケットの樹の周りに集まり、
 
そして、お互いに抱き合いながら丸くなってうずくまりました。
 
その間も闇はどんどん濃くなり、大きな音を立てながら激しい稲妻を大鹿達がいる森めがけて
 
落とし続けました。
 
 
でも・・・
 
 
不思議な事に、
 
その闇も稲妻も、森に落ちることはありませんでした。
 
 
何故でしょうか?
 
 
続きます。

 

お読みいただき、ありがとうございますラブラブ
 

 

自分が自分でありのまま認めて、愛し

 

今、この瞬間を意識して生きよう!

 

今、この瞬間しかないのだから・・・

皆さんの応援、お好みソース・源に繋がります。

ありがとうございますウインク

 

 

 

 

日本滞在中に頂いたご注文に関しては、入金確認が出来ました方から順次発送を行っていますが、なみか母さんの方が、21日から年末まで不在となる為、発送が出来なくなりますので、未だ入金頂いていない方は、それまでにお願いいたしますm(__)m
 
 
また、2018年度版のノートに関しては、今年の発売は昨日で終了となりました。
 
ありがとうございますニコ
 
ノートのワークショップLINEも随時、募集をしていますがかなりの人数になってきましたので、
こちらも年内に参加を希望される方のみで締め切らせていただく予定ですので、ご注文、ご購入の方は、お早目にご参加いただきますようお願いいたしますニコニコ
 
それから、滞在中の満月に組合せが出来なかった商品に関してですが、今回弾丸ツアーのような感じで、体力気力ともにかなりふらふらだった為手を付けれなかったご注文が幾つかありますが、次回の新月か満月に組合せとなりますのでご連絡が無かった方は申し訳ありませんがご理解とご了承のほど
 
こちらも合わせてよろしくお願いいたします。
 
こちらも、後ほどそれぞれにご連絡させていただきます。
 

今日も読んでくださった皆様に、心からありがとう!


Kaikki hyvä! joka päivä! (´∀`*)(素晴らしい毎日をお過ごしくださいませ。)