コスモサイクル の修理日記 -48ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

金が谷店からお送りさせていただきまーす。  金が谷店 

今回のご依頼は、PASバッテリーが充電をしたときに残量ランプの表示が1・3⇔2・4と交互に点滅して充電ができないとご来店頂きました。

 

 

そんなわけで、バッテリーがダメなのか?充電器がダメなのか?手っ取り早く調べるにはクロスチェックを行います。クロスチェックとは正常な部品と入れ替えて故障部品を特定することです。当店で使用しているバッテリーで充電をチェックすると正常に充電ができますので充電器の故障ではないのが確認できました。よってバッテリーですねー。

 

 

一応、念のために注文した新しいバッテリーは問題なく充電できます。

ちなみに使用環境にもよりますが、ダメだったバッテリーの使用年数は7年でした。

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店 

ノーマルの状態で1年前に納車、カッコよくなって帰ってきましたねウシシ

ただ内容がエンジン異音、あまり悠長なことは言ってられませんドクロ

 

異音を確認した時から怪しい箇所は目星が付いていたのでテストしやすいように外装を分解します

怪しいと思われる箇所はテンショナー、ただエンジン異音の原因を予想するのって正直、わかりづらいんです

今までハズレて2度、3度手間した場合も多々あります 笑い泣き

左右真逆だったり共鳴したりもするんでね !?

方法はエンジンを始動した状態からセルフでテンショナーを押して異音が消えるのか確認することに


異音は消えましたね ウシシ

勿論、テンショナーのみ交換で終わりにするわけにはいきません

多少なり乗車していたのでカムチェーンが歯飛びしている可能性も・・・

メーカーの無償保証修理ですし、さらに掘り下げて分解します

 

テンショナーは中のスプリングが全く効いてない破損状態でした

フューエルタンクも外して結構、全分解です ぼけー

 

テンショナーが原因によるエンジン損傷は全くありませんでした

ただ分解して正解、走行距離にしてはカーボンの蓄積が多いです

バッチリ綺麗にしてエンジン組み上げて行きましょう

 

対策パーツかと思わせるようなシリンダ&リングセット えー?

ピストン、シリンダ、リング・・・主要部品は交換することにしました

 

分解時にスタッドボルトが一本ガジっていたのでこちらも交換

 

背景が何か神々しい・・・ただ逆光なだけでした、とてもやりづらいあせる

対策でクリアランスでもキツくなってるかと思いきや・・・

スコーーーンとクリアランス変わらずスカスカ、緩いです... ショック

フリクションを相殺できるぐらいの出力あるエンジンでも設計してカーボン過多の対策につなげてほしいものですね

 

ヘッドも組み付け完了、見慣れない装置は可変バルブ

 

一発始動で試乗も終えてエラーも無く修理完了です

始動状態の車両詳細をYDTで確認しようとしましたが・・・

YDT2の時の車両だと最新YDT3では検査表示できないのかよ... !?

実質、管理とエラー消去のみ...高額ツールの割にツメが甘いなぁ 笑い泣き

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店  

気温もやっと暖かくなってきたせいかちょっとした修理の来店が多くなってきましたね 晴れ

 

こちらのDioチェスタは定番、ヘッドライトの接触不良

 

端子が減って接点に隙間が生じると熱をおびてソケット端子が溶損

消耗品として割り切るべきですがプラ基盤なので熱に弱いようです

 

お次は見たまんま、シートカバーの張り替えです

 

在庫、混み具合にもよりますが通常は1時間ぐらいで終える作業なんですけどね

 

そして長期放置で始動不能のジョルノ

 

バッテリーは交換、オイルレベルを確認したところ・・・

少なすぎてほぼ付着しません...こういうの微妙に心配させます にやり

 

タンク内の燃料よりもポンプで送られたパイプからインジェクターに残留している燃料の方が量的にも腐食しがち・・・

何回かクランキングして始動しない場合は早々に諦めて分解 ほっこり

案の定、タンク内よりも数段、異臭も強くこれでは始動するハズが無いだろうと思うのが殆どです

インジェクター、フューエルパイプの清掃で始動しました

タンク内の燃料はなるべく使い切ってから給油しましょう ウシシ

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店 

午後からは徐々に部品が揃い始めた車両の納車整備です

 

250ccからの代替です。通勤途中に事故、ケガが無かったのが不幸中の幸いでした

元々は2種のお客様、通勤が長距離になったためクラスを上げたものの2種に戻したいとお話してたのが1ヶ月前・・・

昨今のビッグスクーター市場の下取りが低いでしょ... 笑い泣き

それでは3ヶ月後ぐらいにお金を貯めて買い替えだねー、と話してた矢先の事故だったので・・・

全損時価額>事故前の下取り価格 とてもラッキーでしたね ほっこり

 

取り付け部品は通勤に便利な小物類、キャンペーン商品です

 

電源管理&確保の電圧計&シガーソケット、この辺は定番商品です

 

リヤ回りを分解、フェンダを切除しないで取り付けたかったフェンダレスキットですがNMAXは構造的にほぼ全ての商品が要切除ノコギリ

 

スッキリしてレーシーな印象、泥はねはご愛嬌とのことでした ウシシ

気になるようならインナーフェンダー取り付けですかね

 

仕上げにスクリーンを取り付けて完成です 風風

通勤距離が60km以上と長距離なので快適だと思います ほっこり

金が谷店からお知らせです!! お知らせ 金が谷店

本日のご案内はとても程度がイイJOGの中古車が完成して展示しております!!距離数は9,841km、色は人気色のブラックです。整備済みで車両本体価格は¥69,800 で販売しています!!スクーター

 

 

詳しい詳細は店頭、当店ホームページの中古車ページにて掲載しており、他にも多数ございますので、ご確認下さい。それから新車ではタクト系が台数限りのセール特価にて、 50ccは用品2019円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンと盗難保険キャンペーン行っておりますのでご来店下さい!!セール