あざみ野店から掲載しまーす
気温もやっと暖かくなってきたせいかちょっとした修理の来店が多くなってきましたね
こちらのDioチェスタは定番、ヘッドライトの接触不良
端子が減って接点に隙間が生じると熱をおびてソケット端子が溶損
消耗品として割り切るべきですがプラ基盤なので熱に弱いようです
お次は見たまんま、シートカバーの張り替えです
在庫、混み具合にもよりますが通常は1時間ぐらいで終える作業なんですけどね
そして長期放置で始動不能のジョルノ
バッテリーは交換、オイルレベルを確認したところ・・・
少なすぎてほぼ付着しません...こういうの微妙に心配させます
タンク内の燃料よりもポンプで送られたパイプからインジェクターに残留している燃料の方が量的にも腐食しがち・・・
何回かクランキングして始動しない場合は早々に諦めて分解
案の定、タンク内よりも数段、異臭も強くこれでは始動するハズが無いだろうと思うのが殆どです
インジェクター、フューエルパイプの清掃で始動しました
タンク内の燃料はなるべく使い切ってから給油しましょう