コスモサイクル の修理日記 -40ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店 

来年も気持ちよく迎えるべく・・・

特に代わり映えありませんが大掃除も完了しました ウシシ

大掃除が営業日だと修理などやむを得ずお断りするのが申し訳なかったので今年は定休日に行いましたが・・・

あまり関係無かったようで来店するお客様はいらっしゃいますね ゲラゲラ

翌日に再来店頂いたお客様にはお手数をお掛けしました

 

休日返上した甲斐もあって例年より時間に余裕ができたので・・・

こちらも変わり映えしませんが早くも来年キャンペーンの用意です ウシシ

 

今年も更新滞りがちな当ブログを見て頂き有難うございました m(__)m

 

来年は1月5日(日)からあざみ野店、金が谷店共に通常営業させて頂きます。 皆様、良い年をお迎えください

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

今年のうちに修理完了して納車すべく・・・
各修理、ダイジェストでお送りします ウシシ

 

とは言っても重整備の部類です
毎度のことオイル管理に起因するカーボン噛みによる圧縮不良、ウォーターポンプもサビ=冷却水漏れで修理必要

 

カーボン除去して組み付けます

 

その間にバッテリーの交換、この手の新車時から液入りのバッテリーは本当に耐久性が低いあせる

 

こちらは納車間もなくしてブレーキスイッチの不良、点きっぱなしです

タクト系の保証修理同様にブラケットに問題ありますね...ショック

 

修理再開、エンジン組み付け終えて始動しました
この車両、このほか細々修理箇所まだあるんですね

 

結構、前からスピードメーターが動かなくなっていたようです

 

応急的に乗車できても速度に最適な燃調が供給できなくなりますので長期的な乗車は禁物です

 

修理完了して空気圧調整・・・オマエもか...笑い泣き

こちらも交換して修理完了、年内は明日が最終日となりますので宜しくお願いします ウシシ

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

走行中にエンジンより異音発生、前々からオイル交換時に量も減っている状態だったので保証修理することにしました

 

前にもブログで掲載してますが異音の原因はテンショナー

 

前回と同様にテンショナーによるエンジンの損傷はありませんでしたがカーボン過多による蓄積...分解してよかったです

 

メーカー保証修理なのでパーツも盛大に使用しましょう ウシシ

 

初期ロッド車両が確率高いですよーなどとお客様と話をしていたら・・・

メーカーよりテンショナー不良の改善対策の発表 !!

タイミング悪すぎでした...あせる

修理により良品に交換されてますが改善対策の処置、修理は別途、行う必要があるんです

とりあえず納車して再度、ご来店頂くことにしました ウシシ

金が谷店からお送りさせていただきまーす。  金が谷店

日中は冬の日差しが強いですが、日没後の急激な寒暖差に

体調を崩さぬようお気を付けください。今回の修理はブレーキを

かけると鳴くとのこと..。

 

 

前後のブレーキの調整幅を見てみると、そこそこ突き出しています。

距離でいうと、12,000kmです。ホンダ車はコンビブレーキなので、

ブレーキシュの減り具合もわりかし均等な調整幅ですねー。

 

 

そんなわけで、前後のブレーキシュ交換とドラム内の清掃修整を施し

組付けて最後に試乗をして完了です。試乗後もブレーキ鳴きは無くなり本来のブレーキの効きも戻りました。

 

 

それから、修理の合間にタクトベーシックがご成約、納車になりました。スクーター この度はご購入、本当にありがとうございました。ありがとう

 

それから新車ではタクト系が台数限りのセール特価にて、 50ccは用品2019円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンを行っておりますのでご来店下さい!!セール

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

先月から雨も多かったせいか余計に寒さを感じます

 

そんな中、出張引き上げ時にやってしまいました 笑い泣き

普段も使ってる道なんですけどね...低い中央分離帯があることを見逃してしまいUターンしたところ・・・

『ゴ~~ンッ』

前の右側足回り変形、車輪も歪んでタイヤは切れて自走不能 笑い泣き

スペアタイヤの空気圧を低くして変形した足回りに擦りながらもなんとか空転するようになり時速5km/hぐらいで強制帰宅しました あせる

 

当初は安易にロアアームだけかと思って交換しましたが・・・

多少、マシな鬼キャンになっただけで変わらず擦れて自走不能 ゲラゲラ

 

改めてみるとヒドイ変形・・・

ショック、ブラケット共に楕円状に変形、曲がってました

 

同車種、低走行車両の足回りセットが安く手に入ったので交換

溜まっていた出張引上げを終えてやっと平常業務に戻りました ほっこり

 

そして本日納車予定の納車整備へ・・・

ウチの店、ジョルノはこのカラーしか販売してないような気がするぐらいよく売れる色、プコブルーです

 

合間にオプションパーツの取り付けにご来店

 

こちらは定番、PCXのバックレスト。もう在庫も安定しているようです

 

取付完了。質感もイイですね

 

納車整備を終えて本日も出張引上げに伺います

お待たせしていたお客様にはご迷惑をおかけしてすいませんでした