何のことやら意味不明に感じる方が多いかと思います。説明はしませんので、どうかご容赦を。とあるインタビュー記事を巡って。

あいつらは叩くことが前提と決めつけて、
あの人を擁護することが前提で、
何が批判されているのかを無視していないかい?

グループと個人の違いを語るならば
「選曲や舞台演出、グッズの提案まで、自分でやるようになった」だけでいい。「グループでは、自分『たち』は演じる『だけ』」という言葉は必要ないし、ももクロについて言う限り、事実でもない。

俺がももクロを知った頃から既に、川上さんは将来ももクロをセルフプロデュースができるグループに育てる、という意志を語っていたし、そのための動きは始めていたと思う。
そして、メンバーのソロコンサートや個別のドラマ、司会の仕事など、各メンバーの志向に合わせて進んでいたことは、ファンならば皆知っている。
あの人がソロコンを経験したことも(それが成功したことも)元々ももクロというグループの活動の中でだった。

「自分はグループの中で『大人が用意したものを演じるだけ』しかできなかった」という言葉だったならば、こんなに批判されなかっただろうね。

ももクロというグループの活動の中で「大人が用意したものを演じるだけ」しか自分を見出だせなかったならば、辞めたことは必然だし、お互いのためだ。ももクロの成長とスピード感に着いて行けなかっただけのことだから、それを責めたりはしない。

自分の欲求とグループの方針が合わなくなったのは
仕方ない。それを、ももクロ側を矮小に語るニュアンスが反感を買っていることは確かだろう。そのニュアンスを「揚げ足とり」「言葉尻」で片付けるならば、ハイ、それまで。読み取る側、読み取らない側、どちらにもバイアスはあるのだろう。

ただ俺は、そういう「ニュアンス」に無神経な人の歌に魅力を感じない。

「Ancient Ageのロックを」

とても久しぶりにできた新曲
やっとどうにか、固まってきた。

しかしこの曲、悩ましい点がある。

普段俺は曲を作った背景とか
歌詞の意味をMCで説明しない

ダイレクトに歌そのものを
受け取って欲しいから
初めて、予備情報無しで聴いても
わかってもらえる歌を歌いたいから

聴き手には不親切なのかも知れないが
そういう歌うたいの我が儘だ

しかし、この新曲

Ancient Age  「古き(良き)時代」という
言葉に聞き馴染みのある人はどれだけ居るか

そしてその名前のバーボンを知っている人は
どれだけ居るか

今は全く酒を飲まない俺が若い頃、
多分その名前の格好良さ故に
この酒が好きだったこと
…これは割とどうでもいい(笑)

Ancient Age のロック
バーボンのオンザロックと
古き良き時代のロック(音楽)
…これは言うだけ野暮ってもの

そこらへん、最低限の説明はした上で
聴いてもらうようにしようと思う。





まだまだ収束しそうにないこの件
https://www.bengo4.com/c_1009/n_7897/

当事者でもないし関係者に取材している訳でもないから、メディアに発表された内容から推測する以上のことはできないけど。

監督サイド曰く
指示によるものではない

一般の意見
選手個人の判断ではあり得ない

メディア
監督から指示があったという情報がある

よく聞くよな?
(潰してこいとは言ったが反則をしろとは)「指示していない」

そんな言い種が通用するんか

しちゃってるよね
企業はおろか、この国のトップ辺りでも。

本当にね
拒否できる世の中にしなきゃ

監督のヤバい指示を拒否して
試合干されて、全日本や社会人チームへの
進路が断たれた
人生が狂った、と言うには十分だろう

犯罪者になったり、他人に一生残る怪我を負わせるかも知れない、よりもマシ

当事者として、その判断ができるだろうか
そんな判断が咄嗟にできる人を育てる
ってのがスポーツの建前だろうけど
残念な例も多数ある
(だから個人的にはそんな建前は一切信用しない)

企業の中で、上司(会社)の指示を拒む判断が
できるか?
人質は、家族の生活かも知れない

お国のため、と言われたら?

小さいことから自分で判断して
拒むべきことを見極めないと
そのうち他人事じゃなくなるかもね。