子どもと毎日楽しく過ごしたい!
そんな事言っても、毎日忙しく
一緒に楽しい事ばかりして遊んでいられない。。
忙しかったり、疲れてるとそんな理想ばかり言ってられないですよね。
たまには深呼吸して、まずは頑張ってるママは甘い物でも食べて
自分を褒めてくださいね☆
子どもはパパやママの笑っている顔を
見ると安心します。
安心した状態でいると自分の成長を高める事に集中できます。
家庭の中ではできるだけ笑顔の溢れる楽しい雰囲気で育てると心に安全基地ができあがります。
外の世界で何か傷つく事があっても安全基地さえあれば休まります。
休まると回復してまた外で頑張る事ができます。
私はイライラしちゃうと、トランポリンを飛ぶ事にしています。
運動が好きで、体を動かしていると頭の中が空っぽになるからです☆
そして、いつのまにか子ども達も近寄ってきて、一緒に飛んでます♪
寄って来なくても、はたから見てママが楽しんでいることを嬉しく思っています。
それだけで満足します。
安心します。
いつも子どもと楽しい!は
ママが子どもを遊ばせなくちゃと考える必要はありませんよ。
歌を歌ったり、料理を集中して作ったり
踊ったり、音楽を聞いたり
ママの得意な事、好きな事をして
まずママが楽しみ、お子さんが来たら巻き込んで楽しむ!
何か一つ見つけてみてくださいね☆
------------------------
便利な時代だからこそ
脳が育つ環境がお子様の周りに少なくなってしまった現代
だからこそご家庭で意識して環境を作ってアプローチをしてあげることが
必用な時代になりました。
でも、発達を知ってお子様ができるように導くことはとても楽しい事です。
そして、バランス良く土台を作ってあげることは一生影響する大事なことなのです。
お子様の発達をバランス良く促す技術を手にいれませんか!?
詳しくは体験会にてお伝えしています☆
@tani_hiroko165
↓"谷 弘子"のLINE@はじめました↓
こちらでは主にオモチャや遊びの工夫を紹介したいと思ってます!
@yyk8082v
登録後スタンプ押してくださいね☆
.
↓アメブロはこちら↓
https://ameblo.jp/core-tabuka/
#輝きベビー #輝きベビーメソッド#モンテッソーリ #9つの知能#ハーバード式#育能#子育て #2人のママ#ママ#ママと繋がりたい#プレママ#コノビー#ママフル#親バカ部
#新生児#0歳#1歳#2歳#3歳