noriranさんがやってらしたので、、やってみました。。

 

 

 

私のお気に入りフォト,ペット部門

 

 

 

 

 

コンテストに参加する

 

みんなの写真を見る

 

お気に入り写真は、これです!!

 

トリミングに行く前日の乱れ髪。。。(;・∀・)

 

あはは~~ラブラブ笑い泣き

 

七三とも言うかな、、、。

 

14歳5か月ビアデッドコリー女子グーくちびるピンクハート

 

 

トリミングアフターは、、、

 

 

 

 

 

 

 

ああ、、、がっくり。。。

 

お口、もう汚くなったし。。。(-_-;)

 

 

 

 

フラワーデザインの記事です。

ご興味のない方、throughして下さいね。

さぼりにさぼって、、1月から、、なので、

メモを見ても、、ほぼ忘却の彼方です。。(・。・;

 

花材

桑の枝、ガマズミ、マム、キキョウラン、

オアシス、少し低く。

 

桑の枝に、割り箸で足を付ける。(高さ調節のため)

桑で、四角柱を作る。

 

①シンピジウム

②基本的に、四角柱に全部入れる感じ。

③ガマズミ少し。

④マムを等間隔に入れない。

 

作ったことさえ覚えておらず。。。てへぺろ

 

  晴れ   晴れ   晴れ   晴れ   晴れ

 

花材

薔薇、チューリップ2種、リューココリーネ、アジサイ、

ラナンキュラス、ドラセナ、ミスカンサス

 

オアシス 5cm出し。

お題は、シャワーまたは、こういうの。。。

絵で適当に描いていたため、、そう云う感じに作りました。

 

この日は、夜のクラスを受けたので、この感じは私だけでした。。

 

雪   雪   雪   雪   雪

 

花材

ドラゴン柳、ドラセナ、シンピジウム、チューリーップ

ラナンキュラス、リューココリーネ、ラピス(扇状)

スカピオサ(ちょんまげけん)

 

お題

ツアウン(垣根)

挿し口、真ん中より後ろ。

ドラセナで脇を埋める。

 

 

 

記憶ナシ。。。

 

雪の結晶   雪の結晶   雪の結晶   雪の結晶   雪の結晶

 

 

 

花材

アルストロメリア、ガーベラ、スナップ、チューリップ

ドラセナ3種 (大:Hawaiianフラッグ)(中)

(小:スノーホワイト)

ラナンキュラス(八重、変わり咲き)、

 

オアシス 1cm出す。

1)グリーンを先に入れる。

2)アルストロメリアを葉に挟み込むように。

 アルストロメリア3本の位置を決める。

 花が自分の方を向くように。

 

記憶ナシショボーン

 

 

チューリップ赤   チューリップ赤   チューリップ赤   チューリップ赤   チューリップ赤

 

 

花材

ロシアンオリーブ、ホワイトスター(水切り、葉を外す。)、丸葉ルスカス、

サマースイトピー(葉を埋めに使う。ブルーフレグランス(水切り))、

クリスマスローズ(3秒水切り)、ルドべキア、ドラセナ

 

1)ロシアンオリーブ(枝)で、矯めて、basket状の物を作る。

2)中にアレンジ。

クリスマスローズは、basketに引っ掛ける

3)根もと隠し。

 

 

可愛かった!

 

 

コスモス   コスモス   コスモス   コスモス   コスモス   

 

 

花材

ラナンキュラス、グロリオサ、カンパニュラ、雲流柳、

ニゲラ、カラー、ルスカス、キキョウランの葉

 

1)柳で、雲梯状の物を作る。うんていって、、、あれ?

2)カラーを挿す。

あと、自由、、、

 

華やかな感じで、おうちが明るく観えましたよ。。

 

黄色い花    黄色い花    黄色い花    黄色い花    黄色い花

 

花材

デルフィニウム(北海道産)、

アルストロメリア(スタンダード咲き)、

ルスカス、ドラセナ、

ガーベラ(おまけ)

 

アーチ型

オアシス2cm下げる。

 

1)ドラセナ

2)アーチ型にする。

3)青zone、ピンクzoneにしても良い。

 

 

記憶ナシ。。

 

 

チューリップ紫    チューリップ紫    チューリップ紫     チューリップ紫    チューリップ紫

 

 

花材

カンパニュラ、ドラセナ、鳴子ラン、アルストロメリア、

アジサイ3色、アップルミント、

ロシアンオリーブ(モチは良くない。パラパラします。)

 

噴水型(ピラミッド的)

上、ドラセナ、カンパニュラ、

下、アジサイのぽんぽん

360度展開的な。。

 

 

噴水かどうか解らなくなる、、、。

 

 

チューリップオレンジ   チューリップオレンジ    チューリップオレンジ    チューリップオレンジ    チューリップオレンジ

 

 

花材、

アンスリューム、

デルフィニウム八重(ハイランダー系)モチが悪い、水切り

タニワタリ、フリルのアイビー、シンフォリカルポス

ポリシャス、ドラセナ

 

ブック型、斜めに置く。

1)ピンクのドラセナ2本、

前後の高低差、段差があるように!

 

フリースタイル、、、。

 

アンスリュームって、可愛いんだなぁ、、、と思ったのでした。。

 

 

あじさい   あじさい    あじさい    あじさい    あじさい

 

 

花材、

ドラセナ、赤ドラセナ、マム、トルコキキョウ、

ポトスの葉、キイチゴ、カラー、ポリシャス。

ミスカンサス

 

オアシス 5cm出す。

 

シャワースタイル。

 

大昔、やった記憶が、、、(;´・ω・)

 

 

てんとうむし   てんとうむし    てんとうむし    てんとうむし   てんとうむし

 

花材、

ひまわり (小:アップ種)(白は、下を向いている。)、トルコキキョウ、タニワタリ5枚

斑入りドラセナ(沖縄から)、

ポリシャス、

トルコキキョウ(おまけ)

 

オアシス器スレスレ、

 

フリースタイル

縦長の構成

立体的にして、ひまわりを配す。。

 

これも、おうちが、すっごく明るくなりました。

 

ヒマワリ   ヒマワリ    ヒマワリ    ヒマワリ    ヒマワリ

 

 

花材、

ミツマタ(割り箸で、足を付ける。高さを稼ぐ)

アジサイ、

胡蝶蘭、

♯20を3本取り。+フローラテープを巻く。カーブに合わせる。

ドラセナ(小 サンデリアーナ・サンデリビクトリー)

カーリーアイビー、グニユーカリの葉、

 

オアシス、ヘリから1cm下げる。

 

デザイン自由。。。

 

バックが、この時は白じゃない方が、ミツマタが見えたかも、、、。

 

ブーケ1   ブーケ1    ブーケ1    ブーケ1    ブーケ1

 

 

花材、

ミリオンバンブー、ドラセナ、アンスリューム、

サンキライ、アンスの葉、ミツマタ

ミツマタにわり箸

 

フリースタイル

 

これで、7月までのレッスンは、終わりです。

 

中で、2回 写真がない。。。驚き煽り

そのうち、、探します。。。ショボーン

 

こうやって、この半年のお花のレッスンを見ると、

1月27日以来、主人の食道がんが発覚して以来、

気持ちが不安定で、自分自身がどうにかなってしまいそうな日々だったにもかかわらず、

お花に癒され、創作することで、その瞬間瞬間、

重い気持ちも、不安な心根も、疲れ切った身体も、

忘れて、

フラワーアレンジメントに向き合えたと思いました。。

感謝です!!

 

クローバー   クローバー    クローバー    クローバー    クローバー

 

 

携帯を買い替えまして、AQUOSr7なのですが、、

写真の機能に、ポートレイトと云うのがあり、

なかなか綺麗に撮れるので、携帯は、買い替えて見るもんだと思いました~飛び出すハート

 

 

 

7月、8月、立て続けに、腕時計の電池切れとなり、、

4つも、、、ガーンガーンガーンガーンえーんガーンネガティブ滝汗

 

お店に入るのも、並ばねばならず、、マスクで、苦しくて、、ちょっとここんとこ、体調が万全とは行かない

日々です。

ちょこっと髪を切り、ウルフカット??にしてみました。

八月も、あと少しで終わるなんて、、あと、4か月で、

怒濤の今年が終わるんですね。。。しみじみ。。

 

友人とおしゃべりの話題は、もっぱら「身体自慢」。。。

あっちが痛い、こっちに注射した。。

そんなことばかりのお喋りでも、情報の交換で

癒されます~。

女性は、喋ってなんぼの生き物だなぁ~キスマークキスマークキスマーク合格

 

長い記事にお付き合いくださった方、

ラブラブラブラブありがとうございました~~ラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

この日は、風があり、日影はしのぎやすかったです。

 

B’zのライブが、久々に行われ、

主人の食道がんの術後 まもなく チケットが当たり!

当たったのは 嬉しい事ですが、

主人が 体力的に行けるのかどうかの判断がつけにくかったので、

会場の横に出来たホテルを予約しておきました。

術後、4か月です。

 

ベッドが離れているから、、眠れるかと思い、、、くちびるくちびる

 

ツインと云えばツインのお部屋です。。。

 

自宅では、今は、寝室を別々の部屋に致しまして、

お互い、咳払いやイビキに悩まされることがなく、

就寝できていたので、、

「同じ部屋で寝る」こと

「同じ部屋で眠れるかどうか。。。」ということは、、

未知の世界(笑)でした。

 

主人の体力面が、心配でしたので、無理のないよう、

ホテル泊にしました。

 

ウエスティンホテル横浜

 

アメニティなどは、最小限で、

化粧水など、置いてありません。

歯ブラシ、髭剃り、ヘアブラシ、ドライヤーは、あります。

 

シャンプーやボディーソープは、バスルームの壁に

貼りつけてあり、

冷蔵庫は、空っぽです。

ネスプレッソマシーンはあり、カプセルコーヒーあり。

 

SDGsでしたよ。ベル

 

お風呂は、ジャパニーズスタイルで、

湯舟が深めで、快適でした。

 

さて、ホテルの 

ほぼ隣のライブ会場に徒歩で向かいます。

 

 

 

 

一階アリーナで、

入場の際、 手指消毒、検温、マスク

QRコード、予め決められている写真付き身分証明書、

コロナの2回以上の接種証明書 のチェックがありました。

 

腕に、お姉さんが お席のリストバンドを巻いてくれて、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、お行儀良く、拍手で声援、頑張りました。

 

3曲めあたりで、、ん?

 

と、、思い

 

「ぎりぎりチョップ」すっごく良かったんですが、

後半、稲葉さんは、歌わなくなり、黒子スタッフに

奥を指さして、引っ込んでしまわれた。。

サポートメンバーも 引っ込んで、

舞台の照明が変わりました。。

 

少しして、アナウンスが流れ、、

 

「コンサートの中止も有りえる旨、、、タラー

もう少し、おまちください。」

 

その後、、

「続けられる方向で 調整して居ます。」

 

観客の皆さんは、ザワつくこともなく、

暖かな拍手を し続け、

スタンドの方の方々が、スマホのライト星を、点けて

舞台に向かって 振り始めました飛び出すハート

私も、

そっか、ペンライトの代わりに、これだ!!

と思い、

ライトを点けて、ウェーブを送りましたよラブラブ

 

 

ほどなく稲葉さんが現れて、拍手拍手ラブハート笑い泣き拍手拍手

 

「先ほどは、中途半端なことをしちゃって、ごめんなさい。」

と、謝られました。。

 

顔色は明らかに悪く、

でも、歌った!!

 

「みなさんからの光、綺麗でした! 

  見えてましたよ愛ラブラブ

 

ファンの皆さんは、出来る限りの拍手で応えました。

 

 

最後まで、あんな状態から よく声を戻し、

パフォーマンスしきった拍手拍手拍手笑い泣き笑い泣き笑い泣き泣泣くうさぎ

稲葉さんのプロ根性と人間性に、

我々は また魅せられたのでした。

 

 

 

ホテルの部屋に戻って、

食べてなかった夕飯タイム。。

 

ルームサービスを取りました!

バーガーOK

 

ワカモレOKOK

 

 

 

息子と合流し、

お部屋で 近況や、心配な稲葉さんのことを話しました。

 

 

 

息子は、午前中は、

上野動物園だったそうでしし座おひつじ座パンダクマペンギンヒツジウサギ

朝から晩まで、、お疲れさんだったね。。

 

 

翌日、主人は、検査のため、胃カメラでしたので、

ハンバーガー以降は、絶食。。。

 

ですので、

私一人、ウェスティンの朝食バイキングを頂いてきました。

 

ジャムは、お味が見たかったのです。。(笑)

ヨーグルトもお味が見たかったのですヒマワリ

横浜らしく、朝からシュウマイもありましたよ。

 

 

これ系は外せないと思い、頂きました。

小麦粉ばかり、朝から食べまくりでした。。。アセアセ

 

 

主人は、病院に行き、

私は、帰宅後、ミージャイをお迎えに行きました。

 

 

ふたりとも、元気いっぱいで、良かったです~ハートハートあしあとあしあと

 

私は、、主人のイビキと咳き込みで、、あまり眠れず、

あとは、筋肉痛です。。。

久しぶりに、2時間半拍手し続け、、拍手

手と、膝に、、、来てしまいました。。(;´Д`)))

 

その後、

稲葉さんの陽性の可能性のお知らせが来て、、

とても心配です。

13,14日のライブは中止となり、

14日は、全国の映画館でライブビューイングの予定でした。

色んなことがある。。

様々なことが起こる、、

 

でも、私たちは、

なるたけ平常心で、

拍手を これからも送り続けたいと思いますし、

いつか、マスクなしの声が出せるライブに 参加したい!

老体に鞭打ちながら、、

 

まだ「青春」を「人生」を B’zと共に、

 

 

稲葉さん、ゆっくりで良いので、ゆっくりで良いから、

みんなで一緒 待っていますよピンクハート

   Love; Yokohama BABE!ハートラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

ご無沙汰申し上げております。。。(;'∀')

 

あれよあれよという間に 8月。。。早くないですか?驚き

 

 

ま、、、何処にも行ってないため、topも地味目です。。

 

お団子みたいなものは、五平餅ですうさぎのぬいぐるみうさぎうさぎのぬいぐるみうさぎ愛飛び出すハート

「きむら」という名古屋の方のお餅ゃさんのものですスター

横浜そごうに、たまたま出店なさっていた横を

通りかかりまして、、

涙出そうなくらい嬉しかったです~~笑い泣き笑い泣きハートラブラブ

やっとこ 食べれました!!

 

マンゴーパフェは、いつもの果実園ラブラブ

マンゴー大好きですが、

生クリーム多いと、嫌になってしまうんです。。

果実園のパフェは、生クリームが変に多くなく

熟したマンゴーは、「飲み物」のように

スルスルと、私の胃袋に入って行きました。拍手ラブ

 

後ろのケーキ、果物いっぱいのミックスズゴットは、

主人が、、

ゆっくりですが、全部 食べれるようになりました。

ケーキ一個30分くらい、かかりますが、

頑張って食べています。グーグーお祝い

 

コンフィチュールは、ジャン・ポール・エバンさん。

お酒を飲まなくなった

(飲んではいけなくなった。。)主人は、せめて

チョコスプレッドくらいは、、、贅沢に。。。タラーハートタラー

 

 

今月のエンタメは、

B’zです~~拍手拍手拍手炎炎炎グーグーグーロケットギターマイクドラムラブおねがいハート

横浜のぴあMM、初めて行くのですが、どんなかなぁブルー音符

 

楽しみですよ~~!!

 

 

コロナで中止だけは、勘弁してもらいたいと思います!!

 

 

 風船   風船   風船   風船   風船

 

 

 

こんな真夏に、小粒の苺を売っていました。。

誰も買う人が居ないようで、、

前日のイチゴは、

お安くなって見切り品コーナーに

置いてありました。。。

恐る恐る1パック買ってみて、ジャムにしましたよラブラブ

火を使うのも、ためらう暑さの日中でしたが、晴れ晴れ晴れ

 

美味しくなぁれっ!!

美味しくなぁれっ!!

おまじないと共に、、火入れをしました。

消毒した瓶に入れました。

まだ、食べてなくて、、、恐竜くん、、、。

 

甘くて酸っぱい、お味が濃縮されている「苺ちゃん」でしたので、

楽しみに頂きたいと思います~。

 

 

ベル   ベル   ベル   ベル   ベル

 

 

 

ジャイ子が、咳っぽい、「ゴホッ」。。。

というのや、

「カっ!!」

と云うのを 時々するので、

また、獣医さんに行きました。

 

去年も、夏に似たような症状で 行きました。

 

ポーリッシュローランドシープドックくんと、

遭遇しましたが、、

ギャンギャン宇宙人くん言われてしまい、、、撃沈のジャイ子でした。

レントゲンの結果は、問題なしと云われ、

安心しながらも、一応 お薬をもらって帰り、

一週間 飲ませました。熊しっぽ熊からだ熊あたまビーグルしっぽビーグルからだビーグルあたま

今は、咳も治まり、大丈夫です星しっぽフリフリしっぽフリフリしっぽフリフリ馬

 

 

ベル    ベル    ベル    ベル  ドクロ

 

 

 

 

毎日、毎週 色んなことが起こるもので、、

 

 

お手洗いの壁紙ですが、

 

こちらは全くきれいで 何の問題もないのですが、

 

 

 

洗面所の方の壁紙が、、、

 

 

 

触って、ザラっとするんです。。。

ZARAではなく、、(笑)

ザラザラし始めました。。。

 

天井 角の シェルティ、真ん中のプードル

ラブラドールも、白くなってるところがあります。。

 

継ぎ目も はっきり分かるようになってきました。。

 

 

 

スイッチ横のあたり。。。

 

 

 

 

 

 

最悪は、

ロールスクリーンの下。。。波波波宇宙人宇宙人宇宙人

 

 

 

リフォーム業者さんに連絡し、

現場監督さんに見て頂き、

クロス貼りの職人さんと壁紙メーカーの方も来られて、

 

頂いてた残りの壁紙もお渡しして、、

あーあ。。。。(・。・;)))

 

イギリス製の壁紙なので、、しばし、調べたいとおっしゃって、お帰りになりました。。。。。

 

主人が、顕微鏡で白いところを調べた感じでは、

カビではない と、いうことで、、、。

 

のり??

 

でも、、おトイレの方は 問題なしで。。。

 

壁紙のロット番号を調べることとなり、、

(輸入時期が違うらしい。。)

 

さて、、今後、どうなるのかな、、、。。。ショボーンショボーン

 

たぶん、貼り換えですが、、、

 

また、、収納に入れたものを出すわけで、、

紙を剥がすとしたら、、

これが結構大変かと思ったり。。。(;´Д`)))

 

 

犬の模様のところは 黒いから、分かったんで、、

白いところも、、ザラっとしてるところがあり、

 

 

ま、、メーカーで調べて、、頂き、

結果待つしか、、、ないですよね、、、。泣くうさぎ

 

 

 

 

くちびる   くちびる   くちびる   くちびる   くちびる

 

 

 

 

シンクロして ねんねのミージャイスタースター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鬼太郎か、、、  落ち武者か、、、(笑)

 

 

変わらず、かわいいミシェ子です。

 

 

 

我が家地方は、

空き地だった所や、駐車場だった所に 新しい家が

ドンドン建ち始めました。

近くのスーパーも、若い家族連れのお客さんが増えて、

経営も安泰だろうな~ビックリマーク

 

主人が、、

潰れたら困るから、と云いながら毎日 

せっせとビールを買いに行ってましたが、、、

もう、お酒はご法度なので。。。

あなたが 心配することは もう無用だよ~生ビール

 

と、大声で言いたい。。

 

バナナ   バナナ   バナナ   バナナ   バナナ

 

 

今日は とっても涼しくて 体が楽で助かりました。

大雨の地方 被害が、気になります。。。

どうか、被害が 大きくなりませんように。。お願い

 

長々、書いてすみません。

久しぶりだと、、まとまりが付かなくてごめんなさい。

 

スイカ今月も、どうぞよろしくお願い申し上げま~す。スイカ

 

 

早くも7月が10日も経ちそうで、、、慌てて書くブログです。。(^^;)

 

今月のtopコラージュは、

オギッソ(宮ケ瀬ダム)で、フルーツサンドと

餡子と抹茶のロールケーキ。

 

パフェは、JOTARO SAITOU 銀座シックスです。

このお店に行きたかったのですが、主人の病気が発覚して、5カ月過ぎました。。

本人が、此処のパフェが食べたいというので、出掛けまして、、

体力的に、銀座って、、無理だと思いましたが、、

銀座シックスの建物の中だけでウロウロしたので、

ちょいちょいベンチで休み休み、動くことができました。

ここのパフェ さつま芋のパフェと ずんだのパフェは、

我々夫婦のお気に入りなのです飛び出すハート

 

ずんだのパフェ

主人は 昔から、緑の餡子のあんぱん(うぐいすあんぱん)が、好きだったのだそう。。。

わたしは、、うぐいすあんぱんは、パス。。。(^^;)

割と落ち着ける奥まったところにあるお店ですが、

珈琲も美味しいですよ。

 

 

下段中央は、二子玉の「ナチュラム」さんの

豚肉料理です。

お友達にランチに誘ってもらって、、

久々のフレンチに 4人、大満足し、

おしゃべりにも花を咲かせまくり

悩みも愚痴も、喋れば なぜか、和らぎ、、吹っ飛ぶのでした。

 

女性の特権?

 

いやいや、男性も、

腹を割っておしゃべりして下さいませね~ウインクグリーンハーツブルーハーツ音符

 

アクアパッツアは、自家製です。

主人が、食べられそうなお魚で作りました。

浅利は、一個だけ、食べてくれました。

飲みこみにくい らしかったです。。。

なかなか難しいもんですね。。。

トマトの皮も、NGでした。。

でも、このごろ、食べれるようになったんですよリンゴルンルン

 

ミージャイは、またくんとUくんが来てくれたので、

笑顔を爆発させていましたラブラブあしあとあしあとしっぽフリフリしっぽフリフリわんわんわんわんキラキラキラキラキラキラ

2~3階への階段を駆け上がるUくん。

 

大きくなったもんだな~、、、と、しみじみ。。クローバー馬馬馬

 

そのうち、私のお尻を押してもらわないと、、指差し指差し指差し

 

 

 

 

 

オギッソは、変わらない美味しさと、いつものタイルで、

癒されました。

 

 

獣医さんに、ミシェ子のご飯を購入しに行った時、

こんなポスターが張ってありました。

 

14歳のミシェ子、、、100歳越え。。。?

 

でも、そのくらいのスピードで 人生が進んでいるということで、

 

これからも、

楽しく穏やかな暮らしを、続けさせてやりたいと、

思いますスタースタースター

 

 

今月も、どうぞよろしくお願い致しますおねがい花

 

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 

 

昨日、安倍晋三元総理が、

凶弾に倒れられ、お亡くなりになりました。

 

あまりの展開に、、どうしようもない憤りを感じ、

気持ちが真っ暗になりました。。。

 

心から ご冥福をお祈りしたいと思います。

 

合掌