もう、驚いて言葉もないです。。。
平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が来年5月にキンプリ脱退で退社へ 永瀬廉、高橋海人2人で存続(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/deb5d676160efd121643c7e5d843e2afd1c2ae82
もう、驚いて言葉もないです。。。
平野紫耀、岸優太、神宮寺勇太が来年5月にキンプリ脱退で退社へ 永瀬廉、高橋海人2人で存続(日刊スポーツ) https://news.yahoo.co.jp/articles/deb5d676160efd121643c7e5d843e2afd1c2ae82
いつ食べたんだか、、覚えてないのですが、、(~_~;)
胡麻団子ブラマンジェだったような気がします。。
銀座シックスの蔭山楼(かげやまろう)のだったと思います。
あまりにお顔が可愛かったので(笑)
良い
お皿に乗せてあげました。
スプーンは、お店の方が入れてくださったものです。
プラスチック削減とため、この頃は、木製のスプーンが
入ってることがあります。。
ひと言で言って、、
木製のスプーンで頂くと、、まずい。。
木製のストローの場合も、お店に因って ありますよね。
これも、、飲み物がマズく感じます。。
温度(冷たさ)の伝わらないということが、こんなにも
お味に影響するんだ、、と、最近 感じています。
紙のストローが増えてきましたが、、、
これは、「紙のストローだ!」と、認識してから、お口に入れないと、唇が貼りついてしまい、、(・。・;
皮が剥けたことがあります。。
マスク生活で、顔の下半身、唇に、グロスやリップクリームを 塗るのを忘れている昨今に、、
あの紙のストローが 悲しくも貼りついてしまい、、
どうにも剥がせなかった時のこと、、その痛みを
忘れませんので、、、
目でしっかり、紙のストローを確認してから
使うようにしています。。
話が それました。。
品川駅でお弁当を買い、
「おひとりさま」を満喫出来る至福の時間でした。
「のぞみ」から 各駅の新幹線に乗り変え、
ご覧のように、、車両の前後で扉の大きさが違うんです。
そんなことは 解らない知らない、感じなかった私は、
小さい方のドアから下りたのですが、
キャリーケースが ちょこっと引っかかり、、![]()
手に大きな青たんが出来てしまいました。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
次から、大きめの扉を、絶対利用しようと思いました。。。
尾道に行ったのは、もう、ひと月以上前の事です。。
初老女4人で、愚痴を言い合おう。。。と、
集まることになりました。
一番遠いのは、栃木県から参加のAちゃん。
二番目が 私です。
3番Bちゃん、4番Cちゃんは、広島から新幹線です。。
幼稚園からの同級生、3歳からのお友達、
ものすごく長いお友達なんです。
Cちゃんはお仕事があり、ご飯やさんで集合と云うことになりました。
まず3人で、尾道の千光寺と云う所に
行くことになりまして、
尾道の駅から徒歩10分くらいで ロープウェイに乗れると調べてくれまして、「バス停ひと駅だけど、バス、乗る?」
と云うことで、
「そのくらいなら歩こう!」
となって、歩きましたが、20分歩いても、まだか、、、
バス停は2つ、見送ったぞ、、、![]()
歩きなれてるのは、私だけで、、(犬の散歩)
やっとこさ「ロープウェイ乗り場」の文字が見えました。
映画のロケで使われただけあって、、雰囲気ある写真になるような場所が沢山ありそうでしたが、
全部、、坂道、階段、、、、_| ̄|○
膝の注射、、して来て良かった、、でも、
ロープウェイ
 ロープウェイ![]()
さっき神奈川県から来たんですが、、、、![]()
![]()
![]()
と、自我を通しきりまして、、(笑)
ロープウェイで、展望台に上がりました!![]()
![]()
![]()
言いたいこと、わがまま、何と云われようと、、
一人でもロープウェイに乗る!!!![]()
ほどなく 雨が降り始め、
雨でも、果敢に動画を撮るBちゃん
。
お母さんがアルツハイマー病になり、何年も看てたのだけれど、立てなくなり、、施設に。。
お風呂も、何度も一緒に入ってあげて、、
誰?
とか、言われながら。。。
Bちゃん、良く頑張ったよ!
傘は手放さなかったAちゃん![]()
ご両親は95歳越えられて、どう考えても危なっかしい生活なので、4人兄弟が、一週間ごとに、
様子を見に行っています。
お父様は、昨年、お風呂から立ちあがれなくて、
お母様が栃木のAちゃんお電話なさって、、
地元で 介護士をやってる同級生に 行ってもらって、
お父様を
お風呂から助け出してもらったことがあります。。。
「見守り」となり、時々、
訪問看護さんに来て頂くようになりました。
やっとこ、、其処まで行くのも大変でした。。
お風呂サービスまで、
やっとこさたどり着いたようですが。。。
デイサービスまでは、
まだ お出かけしては下さらないのだそうです。
お母さまは、アルツハイマー認知症が進んでしまい、
朝から晩まで、とっくの昔に亡くなった義母の悪口を、
仰っているそうで、、(◎_◎;)
お父様は、、そんなお母様に
「もう、おふくろの悪口を言うのは
止めにしてはくれないか、、。
物のない時代に、朝早くから、遠くの高校に通う私のためにお弁当こさえてくれて、ありがたかったんだ。。。」
と、、ポロポロと、涙を流されるのだそう。。。
聞いてるこちらが 泣きそう。。。
これが毎日続くらしいです。。。![]()
私は、雨の当たらない軒の付いてるところから、
出ませんでした。。。ははは・・・![]()
景色だけ見て、、
下りのロープウェイが、最終便だったので
何も食わず、、
何も見ず、、
尾道の街にある「からさわ」と云うカフェを目指して歩きましたが、もう閉店で、、、。
田舎の夜(夕方)は、「5時でおしまい」の所ばかり。。
雨は降り続いています。
Cちゃんとの待ち合わせ場所の「U2」まで行って、
外の海際で、一杯、やっとこさのドリンクブレイクです。
で、このストローです。。
紙か、アダストローかを、選べるので
綺麗なセージグリーンのものにしてみました。
長い時間 ちびちび飲んでると、、、
溶けるの、、、、(^^;)))
待ち合わせの時間に、Cちゃん登場し、
「ばね指」がひどくなって、手術を受けた話を聞いたり、、
耳の聞こえなくなってるお母様(97歳)の話を聞いたり、
ご主人が、マザコンで はや37年。。。
最近、お姑さまが
物を忘れたり、聞いてなかったりする回数が増えたそうで、、
マザコンご主人が、親離れを しようとしてるらしく、、
こっちに媚びを売ってくるのが 物凄く うざい、、、!!
と、愚痴りました。。
大盛り上がりに 盛り上がって、
デセールを頂いて、お開きになりました。
記念写真を撮っていただいて、みな、それぞれの場所に
帰っていきました。。
喋っただけで、分かり合えて、笑い合えて、
エネルギーにもなりました。
両親のお墓参りをし、
自分たちが、こんな年齢になったことを、墓前に報告しました。
お墓の廻りは、「墓仕舞い」されたとみられる空き地もあり、
この先、兄夫婦は お墓をどうして行こうと思うのか、、
何かしらの考えはあるのだろうな、、、と思いました。
でも、聞きはしませんでした。。
実家を出た人間が、ドーコー云うことはないですよね。。。
兄貴の自由にすればいいと思いながら、
「お寺さん」は、この先、どうなっていくのだろう、、と、
そっちの方が心配になりました。。。
帰りの新幹線で、手をぶつけないように、、
大きい扉を選んだのは、
いうまでもありません。。![]()
~~![]()
![]()
![]()
もう、10月になってしまいました。。。
みなさまお変わりございませんか~?
最近なんだか、視力が落ちたような、、、と、思い、
眼科で診ていただいたら、、白内障、、、![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
と云うことで、、、
11月に手術を受けようと思います。。
早め早めの対処です。。。
嫌だけれど、、ほっといて困るのは自分と家族です。
左目だけなので、一泊で単焦点の予定です。
))
また、ご報告させていただきますね。。
コラージュ写真は、
今月は、先日、尾道に行ってきたので、、、
千光寺のロープウエーのチケット(笑)
旧友4人で果てしなく喋り倒しました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
主人と、アマン東京のイタリアンランチも、
食べに行けるようになりました。
(主人は、残します。。。
頑張っても6割くらいしか食べれません。。
でも、ここまで頑張れたんだもの!
勿体無いけれど、ヨシとします。。。)
壁かけの飾り物の講習会での作品も取りあえず、載せちゃいます。
ミシェ子もジャイ子も元気にしていますよ~~![]()
![]()
![]()
さて、今月のエンタメは、、
「今度は愛妻家」戸塚祥太主演
大手町よみうりホールです。
あと、、先ほど行ってきた友達の吹奏楽団のコンサート。
鎌倉殿の13人、ニューシネマパラダイス、ドラゴンクエスト
などの楽曲の演奏を 聞いてまいりました。
16歳から85歳の方までが参加する吹奏楽団で、
あたたかな演奏に大拍手してきました!!
   
   
   
   ![]()
9月のことですが、
横浜ぴあMMと云う場所で(前回B’zに行った処です。)
   水陸両用車を、初めて見ました!![]()
ABC-Zの10周年ライブで、横浜公演でした。
頑張って2階に上がったら、、
チケットを見なおしたら 3階席で、、
また、一つ上まで、、えっこらどっこら。。。![]()
着席席でしたので、一番前でした~~![]()
![]()
![]()
![]()
最近の新しい会場は、一番前が、ネット裏みたいな、、
足元が アリーナまで落ちそうな、、、
そんな感じです。。
ABC-Zの10周年、、おめでとうございます!!
ファンって、あり難いものですよね。。。
どんな状態でも、温かいです![]()
![]()
![]()
自分が年を取ったせいか、、コロナのマスクのせいか、
声を出すことを控えて控えて、早3年。。。
黙っていることに慣れても来ました。。
ホントはもっと、心から笑ったり、
ハミングも出来るだろうに、、
なんもしない自分に 慣れてきたことが怖いです。。
河合郁人くんが、抜群の頑張りで、魅せますね!
売れて忙しくなっても、
ちゃんと動いて歌って、トークして、当たり前ですが、
アーティストだと思いました。
ジャニーズjuniorが コンサートに加わると、
なんだか空間が充実してきますね~!
開演すぐのメドレーは、圧巻だと思いました![]()
![]()
はっしーは、大人になり、塚ちゃんは角が取れて来たような。。。
時間が、人を成長させますね。
感慨深かったです。
  
   
   
   
   ![]()
久しぶりのおうちごはん投稿です、、、
これは、主人のカレーです。
柔らかめのご飯が食べられるようになり、
ホッとして居ます。
で、、、私のカレーは、、
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
私は、お野菜多め![]()
![]()
秋なのに、、キノコ類なんて、、
消化の悪いものは、ダメダメ。。。(;´・ω・)
食道を切って、取り、、胃袋を上に引き上げる手術から
もうすぐ6カ月です。
再発癌予防のため、、オブジ―ボを4週おきに点滴で入れ、。合間を縫って、PETやらCTやらをしています。
マッシュルームは、しっかり炒めて、
ギュッと旨味が増したくらいまで
しつこく炒めたものが美味しいです!
カボチャや、サツマイモをブランシールし、
バターソテーしたものを カレーに乗せるのが好きな私![]()
思うような調理も主人に合わせる日々なので
いい言い方で言うと、優しいお味。。
差し障りのないお味。。
胡椒は、なし。
これからも、、そんなお味で、まいります。。![]()
![]()
   
   
   
   ![]()
とある日、、
久しぶりのミッドタウン六本木の虎屋さんで、
宇治金時ではなく、、、
温州ミカンのかき氷を選んだ主人。。
え、、、
サッパリ系??
私は、、期間限定の、、栗かき氷!!!
かき氷の下は、丁度良い甘さの栗あん![]()
蜜の上には、栗を削ったものを振りかけてあります。![]()
もう、虜ですわ、、、ははは、、、あはは、、![]()
![]()
![]()
![]()
10月中旬までのようです。
もっかい行かねば!!![]()
10月とは思えない半袖の気候に、疲れがたまりますよね。。
夏服、もう、観たくないかも。。。
来週は、
半ばから冷えそうですから、、どうかご自愛くださいね。
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。![]()
また、こんなやつです。


ま、好きな焼き肉(笑)
息子と、孫との焼き肉でしたので、
更に追加を、数人前致しました。。。
若い人は、とても美味しそうに食事を、
するんですね~🤗✨
年寄りふたりの食事より
はるかに楽しく
出費は、多めでしたねぇ~💰️
投稿ネタと言う事で💖
では、おやすみなさい🙋
9月になりましたね。。。
あ~、また、歳を取ってしまいます。。。
肉が下がる、、、と云うか、、 弛むたるむと云うか、、
縒れるというか、、よれる、、、は、どの字か、、
解らなくなってます。。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、今月のtopは、、
上段のケーキは、
果実園東京駅をテイクアウト(桃とマンゴーのズゴット。)
主人のお土産です。
オブジーボを受けに、都内の病院の帰りに買ってきてくれました~![]()
![]()
![]()
チーズケーキは、オギッソ、清川村です。
感動の美味しさです!
下段、牛ヒレサンドは、ジャックボリー伊勢丹。
リガトーニは、私が頑張った!パスタ教室のものです。
また、後日、記事に書きますね![]()
下段左は、「ひのき坂」 リッツカールトン東京
もう、主人が食べられないと思い、、諦めていましたが、、
行ってみたいと言いましたので、予約しました。
主人は、お弁当になってる物をお願いし、
私はいつのも懐石です。
このコラージュの隙間に、、
ジャニーズ事務所を入れてみました。。。![]()
![]()
![]()
解らないと思いますが、、自己満足です。。![]()
   
   
   
   
   
  ![]()
あのボサボサ 七三 乱れ髪のミシェ子は、
私の股の間で、「御煎餅をクレクレ光線![]()
」まき散らしていました。。
トリミングおわりで 綺麗になったお二人さん。。![]()
![]()
ミシェ子は、なんだかすぐに乱れ髪。。。(-_-;)
絹毛なので、
風が吹いても、ヘアが乱れてしまいます。。
その点、ジャイちゃんは、、
安定したライオネル・リッチースタイルを、
![]()
![]()
キープです![]()
![]()
![]()
最近知った、スマホのカメラのポートレイト機能。
綺麗に撮れるんですね~~![]()
![]()
忘れるところでした。。
今月のエンタメは、
「Catch me if you can」国際フォーラムホールC
snowman岩本輝君が出ます。
昔、デカプリオの映画でありましたよね。。忘れちゃってますが、、、。
なまsnowman久々なので、楽しみです。
「少年たち」新橋演舞場
何度か見てるお芝居ですが、内君が看守さんの役なので、
見て来ようと思います。
ABC-Zコン、ぴあMMアリーナ
今月は3つも、エンタメがあり、嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
いろいろ、悲しいことも多く、
残念な想いや 別れがありますが、、、
前を向いて、進まねば。。![]()
![]()
今月も、どうぞよろしくお願い申し上げます。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()