キンプリの激震から、、

すっかりご無沙汰申し上げました。。

 

キンプリの最近は、レベルの高い楽曲が多く、

王子様キンプリは、どこに行った?・・・

かと、、思っていました。。。

こう言うことだったんだ。。。と、分かった次第です。。

 

嵐が、曲調を変えた感じが続いて、

英語の歌が多くなった時、違和感みたいな感じを受けた、、、そ~んなことも思い出しました。。。

 

キンプリのバラエティー番組が、あまりに面白くて、

かつてのスマスマのようで、

テレビを見ながら笑ったのが 久しぶりでした。

芸人さんが 声をはり上げ 我こそ大声で 

一秒でも多く、爪痕を残したい番組が 溢れかえるテレビは

あまり好きではないため、見ません。。

「キンぷる」は、面白いのにな、、、。。。

3人、抜けたら、番組終了ですよね。。。

勿体無いな。。

 

 

さて、、12月のtopは、、(^▽^;)

 

上段真ん中は、濱田亨さんの個展が渋谷であり、

上野万梨子さんと、我々夫婦で写した記念写真です飛び出すハート飛び出すハート

万梨子先生のご本の表紙に使われた物の展示は、

キュンとなりました。ドキドキドキドキドキドキ

 

下段左から3枚は、しげちゃんと北海道旅行した時のものです。

星のやトマム、有珠山、白い恋人パークラブラブです。

有珠山のこの看板までロープウェイで行ったら、

左が有珠山の頂上行きの道ですが、、

右に行くと、、気持の良い眺め抜群の激お勧めのテラスがありますので、、

迷わず 右に、、笑

 

右上は、小樽の素晴らしいお寿司屋さん、「すしよし」さんのウニです。。

何を食べても、飛び切りの美味しさです!

 

パフェとサンドイッチは、メズム東京

劇団四季の劇場の傍の新しいホテルです。

こちらは、眺めが抜群!!!

また、行きたいと思います。

 

クレープジュゼットは、銀座シックスのJOTARO

穴場で、好きなカフェです。

 

皆既月食は、息子の写真ですスター

 

我々夫婦で カッコつけて写したのは、、

客船「あすかⅡ」で、たった2泊のクルーズ、

行ってきました。

主人の体力が、二日なら、、、って、言ったので、、

相模湾一周クルーズとなりました。

実際には、駿河湾にも入って、

海から富士山からの朝日~

と云う、素晴らしい景色が拝めました。。お願いラブラブ

 

主人の体力が、「少し持つ」ようになったので、

この旅行が 実現しましたハートハート

体重が、、69キロになったとかで、、(もと95キロ)

なんとか70キロで居て欲しいと思っています。。

声が 食道がんの手術後 声帯の傷と麻痺で

 出ない時間が長かったのですが、

コラーゲンを長い長い針で注射し、、(・。・;

声が出ています!!

もう、主人の声を聴くことはないのだと思っていたので、、

声が出たとたんに 電話があり、、

 

「誰??」「え~~!!誰ですか??」

 

と、、思ったほど、、若返った声になってまして、、

医学に感謝お願いお願いハートでした。

 

 

 

良いタイミングで 孫の七五三のお祝いを息子夫婦が

企画し、

 

 

 

 

 

 

 

 

気の利いたホテルの個室で、大騒ぎのお祝いの会気づき気づき

参加できました。

お祝いハート

 

11月は、キンプリ以外は、、楽しく過ごせたと思いますベル

 

 

で、、12月のエンタメは、、

「ジャニーズ伝説」ABC-Z  だけですが、、

 

今日、沢田研二さん主演の映画、

「土を喰らう12カ月」を見てきました。

 

とても好きな感じの映画で、エンドロールのジュリーの歌が

胸に刺さりました拍手拍手音符

年配向きの映画かもしれません。。

 

先日見た「Mrs,HARRIS パリへ行く」も、良かったです~ピンク音符

 

 

向井理さん主演のハリーポッター、

赤坂アクトシアターで、拝見しました。。

 

 

開演前の写真撮影は、許可されて居ました。

 

すごい舞台で、、

へえ~~ほぉ~~~!と思うような仕掛けにも

驚かされながらの3時間でした。

 

 

すいません、、

11月のことが多かったですね。。

 

何かと忙しいような、、そんな気になる12月、、

今月も どうぞよろしくお願い申し上げます(^^)

 

 

 

 

12月は、コロナのワクチン、5回目接種を予定して居ます。

感染者が増えていますが、、

ワクチン接種3回以上した人の感染率を聞きたいものだと、

思うのですが、、、。。。