ご訪問いただき有難うございます。

初めてお越しいただいた方は、

まずはこちらをご覧くださいませ。

「自己紹介」

 

 

 

私、ゴーヤチャンプルーが好きなんですが、年に1度作るか作らないか。

理由は旦那が豆腐嫌いってのもありますが、上手に豆腐が扱えなくて、チャンプルーなのか白和えなのか定かでないものになっちゃうから。ゲラゲラ

 

 

 

2、3年前に白和えにならないゴーヤチャンプルーのレシピを考えました。ひらめき電球

これは白和えにしたくてもできません。

なぜならば、豆腐の水分がほぼ完全に抜けてますので。びっくり

 

 

 

昨日はこの夏初、そして恐らくこの夏最後と思われるゴーヤチャンプルーを、そのレシピで作りました。チョキ

 

 

 

  素揚げ豆腐で作るゴーヤチャンプルー

 

 

 

 

300gほどの木綿豆腐はしっかり水切りをし、好みの大きさに切り分けます。

切り分けたらペーパーの上に並べ、更に上にペーパーを被せて、つぶさないようにやさしく手で押さえ、再度水分をしっかり切ります。

 

 

 

フライパンに油を1cm近く熱し、豆腐を素揚げします。

各面5分くらいしっかり揚げています。

 

 

 

 

豆腐の肌理があばたのように、ぶつぶつ大きな穴が開きだしたら完了。

ペーパーの上に取り出して油をしっかり切ります。

 

 

 

 

ゴーヤは縦2等分し、綿を抜いた部分に塩を少し多めにし、15分くらい放置。

たっぷり水が浮いてくるので、これを洗い流さず沸騰している湯に入れさっと茹でます。

冷めたら好みの大きさに切り分けます。

 

 

 

ゴーヤチャンプルーはやっぱりランチョンミートで作りたいのが私。爆笑

この料理のためにわざわざ業スーまで、こちらを買いに行ってまいりました。チョキ

 

 

 

 

このフランス産のランチョンミート、スパムよりお値段が安い上に、味が私的にはスパムより断然お気に入りなんです。合格

 

 

 

100gほどをスティック状に切り分け、サラダ油でさっと炒めた後、豆腐、ゴーヤを加え炒め合わせます。

 

 

 

ランチョンミートはかなり塩分が強いし、塩をたっぷりして苦味を抜いたゴーヤも、結構塩の旨味が効いているので、味付けは顆粒中華だし小さじ1とブラックペッパーのみ。

 

 

 

最後に醤油、酒、オイスターソース各小さじ1を加えた溶き卵2個分を流し入れとじたら、白和えとは程遠い、ちゃんとしたゴーヤチャンプルーの出来上がり。クラッカー

お皿に盛ってたっぷり鰹節をトッピングしました。

 

 

 

今日、土用の丑の日、旦那はお仕事です。

仕事から戻ってからのご飯もの料理はどうも食べづらそうなので、休みだった昨日、よっぽど鰻丼を作ろうかと考えました。

 

 

 

が、私があまり好きじゃないんですよね。

好きでもないものに1尾2千円前後払うのがどうも憚られ、結局今年は鰻はスキップってことにしました。爆笑

 

 

 

鰻の代わりに買ったブラックアンガスの肩ロースステーキ。

それを使い、豆腐が苦手な旦那にはひとくちビフカツを揚げました。照れ

 

 

 

 

スープは旦那のランチ用に作ったビシソワーズの残り。

ビシソワーズはあるシェフが、子供の頃の夏、ママが冷たい牛乳をジャガイモとネギのスープに加えてくれた思い出から生まれたレシピだそうです。ひらめき電球

 

 

 

 

暑い日の冷たいスープ、口当たりがとても良くて美味しい。

子供にはその口当たりの良さは印象が強すぎ、記憶の片隅から消え去ることはなかったんでしょうね。照れ

 

 

 

もう一品はオクラの梅マヨ和え。

大皿盛りの和食ってのが私は嫌いなんですが、なぜか昨日はそうしたくて、スープ以外全部ひとまとめで食卓に並べました。チョキ

 

 

 

 

旦那はと言うと、カツばかりに手を出し、嫌いな豆腐がたっぷり入ったゴーヤチャンプルーは、一口も食べまへんでした。えー

 

 

 

アホやな、こいつって思った。

だって、ゴーヤチャンプルー半端なく美味しかったもん。

豆腐が嫌いってだけで食わず嫌いした旦那は、やっぱアホです。ゲラゲラ

 

 

 

その分私は、年に1回作るか作らないかの料理をたらふく食べれた。グッ

一人では完食できず半分残ったので、今日のお昼に、これを逃したあいつはやっぱりアホやと再確認しながら、いただきたいと思います。爆笑

 

 

 

クーポン利用で最安

1箱199円!

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット
22周年記念で桃を含む全10品が

7400円が73%オフ

1980円(税・送料込)

7月25日まで!

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

私が試した時の感想などは

「こちらのブログ」でご紹介。

購入後セールスコールなし。

但し、度々ご紹介メールが届くので、

メール配信拒否に設定要。

 

 

 

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

旬の果物野菜お試しセット

食材12品

4050円相当が51%オフ

1980円(税・送料込)

7月25日まで!

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

こちらもお得感ありあり!

「こちらのブログ」で詳しくご紹介。

到着後一度感想を聞く電話がありましたが、

定期購入を勧めるセールストークもなく気軽に試せるセットです。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

インスタグラムやっています。

是非フォローして下さい!

 

 

ブログでご紹介した食材、調味料、調理器具などは、

楽天マイルームでご紹介します。

 

インスタグラムに投稿したお料理は、

フェースブックページでもご覧いただけます。

ページのフォローもよろしくお願いいたします。

 

お帰り前には下の3つのランキングボタンをクリックしていただけたら、

私のブログのランキングがアップします。

こちらもどうぞよろしくお願いいたします。

 

  にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ

 

 

ブログのフォローもよろしくお願いいたします!