週末の「どんどん捨てろ」キャンペーン(仮名)の副作用。
「いるものも捨ててしまった」
去年もやったんだよなあ。
バナナマンの大阪でのライブのチケットを捨ててしまったという。
まあどうせ忙しくていけなかったんだけど、それはそれで凹んだ。
今回は火災保険申込書類を捨てていた。
捨てていた・・・というのは、気づいたのが早かったので
見つかったということ。
月曜日からゴミ箱アサリでした。
今週もがんばるぞ。
週末の「どんどん捨てろ」キャンペーン(仮名)の副作用。
「いるものも捨ててしまった」
去年もやったんだよなあ。
バナナマンの大阪でのライブのチケットを捨ててしまったという。
まあどうせ忙しくていけなかったんだけど、それはそれで凹んだ。
今回は火災保険申込書類を捨てていた。
捨てていた・・・というのは、気づいたのが早かったので
見つかったということ。
月曜日からゴミ箱アサリでした。
今週もがんばるぞ。
今日は、朝から独りでいろいろなものを捨てまくりました。
「ちょっと取っておこう」みたいな感じで置いてあったものは
根こそぎ捨てたかんじ。
面倒でほったらかしになっていた古いPCのハードディスクも
完全消去(全ビットを0にする)したので、どこにでも
捨てられる状態。
そうして部屋がまたすっきりすると気分もすっきり。
そんな日曜日でした。
最近の納豆ブームのきっかけだった「あるある」の情報が
捏造だったという話。
気の毒だなあと思う。
プロジェクトXもそうだったけど、人気のある番組は
期待され続ける。
実際に、そんな健康に良いものがたくさんあるわけもなく、
感動的なプロジェクトにも限りがある。
だけど、「視聴率」のための欲求はとどまることを知らない。
どちらかというと追い詰められてやっているんだろうなと思う。
「無理なものは無理」と言えない空気。
これがある限り、ホワイトカラーエグゼンプションが導く結果
なんて容易に想像がついてしまう。
「イーストに名前が張り出されていたよ。」
先輩にそういわれました。
イーストとは、うちの部署の大部分が働いている場所。
名前を張り出されるようなことをした覚えはないのに。
「ほら、あれ。あの試験に合格したやつ」
どうやら、情報処理試験に受かったと
いうことで張り出されているらしい。恥ずかしい。
会社において、資格を取ったかどうかをそこまで
大きく扱う必要はないと思う。
もちろん勉強はしたほうがよいし、
試験は分かりやすい尺度だけど・・・。
本人の意思で前向きに勉強をするのでなければ、
強制的に「やらされている」勉強では身につかないと思う。
張り出したりするような方法ではなくて、
もっと「仕事ができるようになりたい」とみんなが思うような、
モチベーションが高くなるような組織にしないと。
はい、バトンでした。
既婚者がやると引っかかる人いるかな?
ってことでやってみます。
ルール
見た人は必ずすること。
題名に「告白されちゃった!!」と記載する。
■好きになったら自分から告白する派?
する。
脈がないのにもやもやし続けるのはあまり好きじゃない。
■恋人が異性と二人きりで出掛けたら浮気?
まさか?
■S?M?
Sでしょうな。
■甘える派?甘えられる派?
時と場合に応じてどちらでも。
■初めてのHはいつ頃からOK?
「据え膳食わぬは男の恥」
■どんな服装が好み?「似合っていれば」は無し!
相手の話?
シンプルなのがいい。
■何フェチ?
おっぱい星人
■どんな体型が好み?
小柄な人の方が好きかなあ。自分が小さいし。
■どんな体型が嫌い?
がっちりした人は苦手かも。
■どんな髪型が好き?
まっすぐできれいな髪の毛にはあこがれます
■好きな人いる?
ええ、もちろん
■その人のどこに惹かれたの?
やわらかい空気。
■どんな告白されたい?
男子校出身だし、くつばこにラブレターは憧れかも?
■バレンタインorホワイトデーに貰ったもので一番嬉しかったものは?
「佐藤」の黒。
■一番嬉しかった告白は?
嫁からの告白。
■逆に嬉しくなかった告白は?
まったく会話の噛み合わなかった人からの告白。
何がいいのかわからなかった・・・。
■どんな性格の人が好き?
まじめな人。
■連絡は毎日取りたい?
取れるなら取りたいかな。
■浮気は許せる?許せる人、何回まで?
回数を決めて許すものではないと思う。
でも理由を聞かないとわからない。
■束縛する?
しない。
■束縛する人と付き合える?
不可能
■元恋人から貰ったものを残す人を許せる?
別によいのでは?
■恋人から貰いたいプレゼントは?「心がこもってればなんでも」は無し!
特別な時間を過ごせたら嬉しい。
■遠距離恋愛あり?
経験者ですからね。
■恋人にこれだけはされたくない!ってことは?
暴力。
■されて嬉しいこと
ごはんを作ってくれる。
■人前でイチャイチャできる?
そんなに若くないです
■親友と好きな人が被った!どうする?
選ぶのは相手ですよ。
■お揃いの指輪、どこにつける?
左手の薬指につけています。
■異性のどんな行動に胸キュンする?
普段とのギャップ。
しっかりした人に甘えられたりとか。
あー。疲れた。寝よ
「怒られるうちが花だ」
そういわれてもなかなかわからなかったんだけど。
最近、その意味を痛感することが多いです。
言っても無駄だな┐( ̄ヘ ̄)┌
と思うことが増えてきたのです。
こうやって人は大人になるんだなあと実感。
案内が届きました。
2月24日内覧会、3月23日引渡しヽ(゜▽、゜)ノ
20センチ積雪している現地を見てから1年。
「高いからやめた」と決めたときもあったけど、
めぐりめぐって結局ここに住むことになり。
いろいろな偶然に感謝です。
約2年半お世話になった我が家。
斜めの窓にひとめぼれして入居。
風通しのよさと明るさは最高で快適に過ごしているだけに
惜しい気はする。
それだけに次の家が居心地の家になるようにしないとね。
東京にいると、さすがに有名人が多い(らしい)。
同僚から「えびちゃんがいた!」とか、
「仲間由紀江を見た」なんてことを言われたりします。
でも、正直言って、有名人?アイドル?
こういう女性を見かけても気づく自信がまったくないです。
たぶん素通りします。だってテレビ見ないし知らないから。
と思っていたのですが、昨日、仕事の帰りに東京駅で
見かけてしまいました、有名人!
この人 です。
・・・・
・・・・
・・・・
色気も何もないし。
気づいた自分にちょっと寂しさを感じた ○| ̄|_
と思ったら知らないところから携帯に電話が掛かってきました。
相手:田中さんでいらっしゃいますか?
自分:いいえ
相手:こちらオーネットという会社でして、電話番号を
確認させていただいてもよいですか?
・・・・あっている・・・・
相手:この番号で登録があったのですが、
間違い電話が多くてご迷惑をおかけしていませんか?
自分:いいえ
相手:こちら、結婚紹介サービスの会社で
田中次郎さんという方がインターネットで登録されていたのですが・・・。
失礼ですが、ご興味はおありですか?
・・・・新手のテレホンマーケティングでもはじめたのかなあ?
この連休、嫁の両親と箱根に行ってきました。
富士屋ホテルに泊まり、彫刻の森美術館経由、
強羅からケーブルカー、ロープウェイを乗り継いで
芦ノ湖の海賊船に乗るという黄金ルート。
さて、3ヶ月前の福住楼に続いて古い宿に泊まること
になった、今回の「富士屋ホテル」。
泊まってみて、ラーメンズの「クラシック」を思い出した。
その「古さ」に頼っているという印象が強かったです。
面白かったけれど、1度でいいかな。
「国際興業グループ」と書いてあったので、
どこかで見たことあるなあと思って家に帰って調べたら、
旧UFJ銀行の最後の方に業績不振で問題になっていた会社。
ちなみにその創業者は田中角栄と仲が良かったらしく、
ロッキード事件のときに
「記憶にございません」
という言葉を作った人だとか。
偉大?
なんとなく、業績が悪かったことにも納得してしまいました。
宣言した今年の抱負について。
「8時には会社を出る」を実現できなかった日は、
その理由に関わらず貯金箱に500円入れることにしました。
1ヶ月間、毎日遅くなったら1万円です。
・・・もう少し増やしたほうがいいかな?
使い道はまだ決めていませんが、ふさわしい使い道を
考えようと思います。
何かアイデアがあれば教えてください。
・残業は遅くても20時まで。
・家に帰ってストレッチ。
だんだんおじさんっぽくなってきたか・・・・。
まあ、体力的には下り坂。認めたいとか認めたくないとか
そういう問題じゃなくてこれが事実。
事実は事実として受け止めて、次にどういう一歩を踏み出すか。
諦めるか、必要な手を打つか。
そういうことじゃないかなと。
この年末年始は高校大学時代の友人にたくさん会えました。
変わらないつもりでいても、変わる。
あのときの流行歌はもう懐メロです。
変わらないつもりでいたらむしろ時代に取り残されている。
体力は落ち、時代からは取り残されていたりして。
別に時代が自分を置いていっても問題はない。
生活に困るわけじゃないし、むしろ世の中の歩みが速すぎる。
そう考えるのも悪くない。
ただ、大切なのは内容を理解して判断したかどうか。
古いものを無条件に正としていないか?
ということで、今年は「年を取る」という事実を前向きに受け入れて、
今日よりも楽しい明日を迎えたいと思います。