いったいどこにある?備蓄米よ。 | 転職失敗から学ぶ、50代パパのリアル節約生活と次への挑戦

転職失敗から学ぶ、50代パパのリアル節約生活と次への挑戦

20年くらいですかね。某小売店の店長してました。今は違うのかって?野暮な質問は遠慮してよ。節約と工夫で、この値上げトレンドな世界を生きてやる。みんな頑張ろう。

テーマ:

 

ご訪問ありがとうございます!飛び出すハート 

 

子ども2人の受験が終わりましたが、これからが親としては本番なのですよ。

 

お金が莫大にかかってくる。どうする??滝汗

 

 

日記中心ですが、節約できる方法とかも合わせて発信していきますチョキ

 

フォローしてもらえたら嬉しいですキラキラ

 

みなさん、どうもです。真顔

 

 

我が家は、西日本です。

もっといえば、近畿地方です。

 

 

うちの近所をくまなく回ってますが、

どこにもないのです。

 

 

備蓄米!

 

 

業スー、万代、マルアイ、

コスモス、サンディ、etc

 

 

ない。

 

 

業スーなんて、

輸入米のカルローズを積み増ししてるわ!

 

滝汗滝汗滝汗

 

 

実はすでに、

備蓄米あるけど、

カルローズ入れ過ぎて、

とりあえずコイツを売らないと、

備蓄米出せない状態か??真顔

 

 

 

お願いだから、

店舗同士でけん制して、

出し惜しみしないでね。プンプン

 

 

 

 

そういえば、

サトウのパックご飯って、

一部販売休止なんだって。

米不足が原因とか・・・

下矢印下矢印

 

 

 

 

\ よかったらコチラも /