横浜市電保存館
先日、たまたま前を通ったので立ち寄ってみました。
1972年に廃止された路面電車(横浜市電)に関する資料を保存、展示する施設「横浜市電保存館」です。別に「鉄ちゃん」という訳ではないんですけどね。40年前に自宅前の国道にちんちん電車が走っていたと思うと不思議な感じがします。







1972年に廃止された路面電車(横浜市電)に関する資料を保存、展示する施設「横浜市電保存館」です。別に「鉄ちゃん」という訳ではないんですけどね。40年前に自宅前の国道にちんちん電車が走っていたと思うと不思議な感じがします。











すごい。Circles Drawing
Faber-Castell「PITT ARTIST PEN」のPVがすごいです。ペン先で濃淡を出してクルクル螺旋状に書いていくという斬新な方法。使用しているのはFaber-Castellのペン1本のみというのが信じられません。描いているのはシンガポールのアーティストChan Hwee Chong氏。








LEDブックライトLIGHTWEDGE
寝る時とか国際線の飛行機の中とか暗い所で本を読むのに便利そうなアイテム。

透明のアクリルプレートが光るようになっていて読みたいページの上にのせるとページ全体が闇に浮かび上がって読む事が出来ます。これはイイかもしれません。目に悪いような気がしますけどね。
そういえば今日、健康診断があって視力検査をしたら両目ともに裸眼で1.5でした。ここ数年、0.8と1.0だったんだけど、なぜだか視力がアップしてる...
読書ライト ライトウェッジ ペーパーバッグ LIGHTWEDGE PAP...


透明のアクリルプレートが光るようになっていて読みたいページの上にのせるとページ全体が闇に浮かび上がって読む事が出来ます。これはイイかもしれません。目に悪いような気がしますけどね。
そういえば今日、健康診断があって視力検査をしたら両目ともに裸眼で1.5でした。ここ数年、0.8と1.0だったんだけど、なぜだか視力がアップしてる...
読書ライト ライトウェッジ ペーパーバッグ LIGHTWEDGE PAP...
