Level 42 /Live at Wembley
髪の毛がまだふさふさだった頃のマーク・キングのベースが冴える1986年のLEVEL42のライヴDVDです。この頃が一番かっこいい。マーク・キングの高すぎるベースの位置は今見てもなんかしっくりきませんがこのベースラインを弾きながら歌うのってほとんど曲芸のようなもんです。
Level 42 - Live at Wembley [DVD] [Import]



Level 42 - Live at Wembley [DVD] [Import]







ニューバランス M670
学生の頃はスニーカーと言えばニューバランスしか履いていなかってんですが社会人になってからはスタンスミスとかジャックパーセルとかクラシカルなスニーカーばかり履いてました。夏に久しぶりにニューバランスの1600を購入したらこれがすごく履きやすい。自分の脚の形にフィットするからか全然疲れないんですよね。で、また新しいニューバランスを手に入れました。ちょっとマイナーなモデルですがUSモデルのM670です。

デザインはM1300とかなり近く、ヌバックレザーがスウェードになり、ENCAPがCーCAPにマテリアルダウンされたモデル。メッシュではなくナイロンベースにスウェードを使用した80年代風なルックスがいい感じ。

また、ニューバランスにハマりそうでこわい。
new balance/ニューバランス M670 GBB GRAY




デザインはM1300とかなり近く、ヌバックレザーがスウェードになり、ENCAPがCーCAPにマテリアルダウンされたモデル。メッシュではなくナイロンベースにスウェードを使用した80年代風なルックスがいい感じ。

また、ニューバランスにハマりそうでこわい。
new balance/ニューバランス M670 GBB GRAY







阪急MEN'S TOKYOの6階にある自転車屋さん
有楽町にある阪急MEN'S TOKYOの6階にある自転車屋さん「the PARK」です。先日のオープン時にほんの少しだけ立ち寄りましたが今度じっくりみてみたいお店。とにかく、店の雰囲気が今までの自転車屋とは全く違いとにかく「かっこいい」。飽きのこないシンプルで普遍的なデザインの自転車が所狭しとディスプレイされています。

単価の高い自転車がメインですがメンテナンスもしっかりとしていて安心できそう。

でも、有楽町の地上6階にある自転車屋さんって商売的にはどうなんでしょうか?やっぱり場所柄、高額商品が売れて商売になるんでしょうかね。個人的にはすごく好きなタイプのお店なので頑張っていただきたいです。



単価の高い自転車がメインですがメンテナンスもしっかりとしていて安心できそう。

でも、有楽町の地上6階にある自転車屋さんって商売的にはどうなんでしょうか?やっぱり場所柄、高額商品が売れて商売になるんでしょうかね。個人的にはすごく好きなタイプのお店なので頑張っていただきたいです。






クラシックカメラ風iPhoneケース
先日、注文していたiPhoneがクラシックカメラ風になるケース「GIZMON iCA 」が到着しました。パッケージデザインもなかなかいいですね。薄いタイプの買えレンズ(?)も付いています。なかなか芸が細かい。

プラスチック製のボディを分解しiPhoneをセット。でも値段が高くなっても金属で作ってくれてたらもっといいんですけどね。。。

セットすると普通のデジカメのようにシャッターボタンで写真を撮る事が出来るのもいいですね。

ライカっぽいロゴマークが印刷されたソフトケースが付属されています。

こちらは本物のライカと一緒に並べたところ。コンパクトなクラシックカメラに見えます。

今度、このカメラケースに革ストラップを付けてみようと思います。
GIZMON iCA BLACK




プラスチック製のボディを分解しiPhoneをセット。でも値段が高くなっても金属で作ってくれてたらもっといいんですけどね。。。

セットすると普通のデジカメのようにシャッターボタンで写真を撮る事が出来るのもいいですね。

ライカっぽいロゴマークが印刷されたソフトケースが付属されています。

こちらは本物のライカと一緒に並べたところ。コンパクトなクラシックカメラに見えます。

今度、このカメラケースに革ストラップを付けてみようと思います。
GIZMON iCA BLACK






