雑貨と本と音楽と -73ページ目

Sarah Petherick「Small Butter Knife」

その素材を生かしたシンプルなデザインが美しいバターナイフです。デザインはイギリスで活躍する女性デザイナーSarah Petherick 氏」。水牛の角や木材など天然素材のみを使用し、全て手作業によって制作されています。ただ、我が家は基本的に米食なのであまりバターナイフを使う機会が無いんですけどね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

西新井フジマル

西新井にある二郎系ラーメンのフジマルへ!
ここの面はとにかく多い。一人前の麺の量は350g。すごいです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
よせばいいのに野菜とニンニクを「増し」でお願いしてしまった。この量はとにかくすごいですね。最初は全く問題なく食べれると思っていましたが食べても食べても量が減らない・・・どうにか完食しましたが久々に苦しくなるほど食べた感じがします。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
ちょっと濃いめのスープと太めの麺と野菜のバランスはなかなかです。寒いのにずいぶん並んでたのもうなずけます。満足満足。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

バックパック・スクーター

もともとコンパクトになる折りたたみのキックスクーターとバックパックを一体化した「バックパック・スクーター」。この二つを一体化するメリットってあるのかなぁと思いつつもこういうコンセプトの商品は嫌いではないです。疲れたら公共の交通機関を使えるっていう所がいい所でしょうかね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

blomus のロールメモホルダー

blomus(ブロムス)は、機能性や耐久性に優れたステンレス製品を数多く手掛ける、ドイツのSKS Design社によるブランド。そのblomus / ブロムス」のロールメモホルダーがなかなかかっこいい。ロールペーパーを使ったメモで必要な分だけ切り取って使えるというもの。ヘアライン仕上げのステンレス製で思わず欲しくなるデザインです。
Blomus Muro ブローマス ステンレスメモホルダー



にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ


グッドデザイン賞な鍬

マンション暮らしの自分が畑を耕す事なんて無いんですがこれは単純にデザインがいいですね。(株)相田合同工場の2011年度、・中小企業庁長官賞 受賞商品のステンレス製鍬です。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
畑で腰を曲げずに土を掘り起こし、耕すことができるテコ足掛け付きの錆びにくいステンレスの鋤。非常に効率の良い作業が出来そうなデザインです。逆に何で今までこういう商品が無かったんだろう?と思ってしまいますが使いやすそうですね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
両手で持ち、バランスよく力をかけて土の掘り起こしのできる、幅広持ち手のテコ足掛け付きステンレスの鋤です。その斬新なデザインが美しい。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

Power Bank for iPad/iPhone

大容量で、iPad搭載バッテリーの概算70%の容量をカバーする補助バッテリーです。5000mAhのリチウム電池を内蔵し、iPadとiPhoneなど2デバイスを同時に充電することも可能。電池残量を3段階で表示するLEDも搭載しているので、バッテリー残量がわかる安心設計です。デザインもよく価格も安いのでまぁ満足ですがどのくらい安定して使えるのかはちょっとだけ不安…
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

Wintop International(HK) Limited iPad&iPhone用50.../Wintop International(HK) Limited


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

Nike+ FuelBand

アメリカであらゆる行動を追跡、管理するNike+ FuelBandが発売されるようですね。このNike+ FuelBandは、腕にはめていると時間、消費カロリーを計算し、採取したすべてのデータはNike+ウェブサイトにブルートゥースまたはUSBを経由してアップロードされ、進行具合と来歴を見る事ができるというもの。日本では『ダイエットに』というキーワードでプロモーションをしたらすごい売れそうな感じがします。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
機能性もさることながらそのデザインが何ともいい感じですね。日本では秋に発売予定との事。


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

nastaの洗濯バサミ

普段、全く意識しない洗濯バサミもデザインをし直すととこうなるんだなぁというプロダクト。スウェーデン語で「明日」という意味のブランド名「nasta」の商品。

こちらは、はさみやすくて、滑りにくく、跡がつきにくいという機能性にこだわった洗濯バサミ。板バネを使用する事でデザインもすっきりとしています。洗濯バサミ以外の用途にも使えそう。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
こちらは上のクリップ(洗濯ばさみ)が14個ついた、サークル型ハンガー。たたんでも絡まりにくいなど、使いやすさにこだわったデザインです。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
何気なく使っている日用雑貨もデザインし直すと使いやすくかっこいいものに生まれ変わるんだなぁと思えるアイテムです。ちなみに2011年のグッドデザイン賞受賞プロダクト。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

ほぼリアルタイムで火星をチェック「 Mars Images」

これ、ちょっとロマンを感じます。
このiPhoneアプリ Mars Images(無料)は、NASAが2004年1月25日に火星に送り込んだ火星探査機オポチュニティ (Opportunity)から送られてくる画像をほぼリアルタイムにiPhoneでチェックできるアプリ。思わず、ダウンロードしてしまいました。しかし、手のひらで今の火星の状況がチェックできるようになるとは・・・まぁ白黒の砂漠の画像なんですけどね。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

スネークモータース「K-16 FIRST EDITION」

所さんの世田谷ベースでカスタム車両の作成をしているMOON AUTOからクラシックレーサータイプの原付バイク『K-16 FIRST EDITION』が発売されます。空冷単機筒のシンプルなエンジンを搭載して公道の走行も可能。
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)
ヘッドライトにスピードメーターがビルトインされているところとか砲弾型ライトの形状とか・・・このルックス、そそられます。限定500台、¥365,400(税込み)
$雑貨と本と音楽と(時々、ねこ)

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ