雑貨と本と音楽と -65ページ目

電池交換

オメガの電池交換。
ベルトを外して・・・
$雑貨と本と音楽と
電池を替えて・・・
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

裏蓋はめて・・・
$雑貨と本と音楽と

完成。
$雑貨と本と音楽と
慣れると本の数分で出来る。ちょっと楽しい作業。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

自転車で運動。

最近、お腹まわりがかなりヤバいので夕食後に自転車でみなとみらいへ。
$雑貨と本と音楽と
・・・と思ったけど、ちょっと物足りなかったので山下公園まで。マリンタワーです。
$雑貨と本と音楽と
象の鼻公園。
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と
赤れんが倉庫。
$雑貨と本と音楽と
この時間帯のTSUTAYAは空いていてリラックスできます。
$雑貨と本と音楽と
コーヒーを飲みながら至福の時。
$雑貨と本と音楽と
そういえばスタバのロゴもどんどん新しいものに交換されつつあります。このロゴももうすぐ見れなくなっちゃうんですね。
$雑貨と本と音楽と
大観覧車を見ながら帰宅。
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と
よし、このコースをしばらく走ってみよう。

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

IKEAの段ボールカメラ

これは面白いですね。イタリアで行われたミラノサローネデザインショーでIKEAが出品していたIKEA段ボールで作られたデジタルカメラ。使用電池が単3×2個でそれがデザインの一部になっています。USBを搭載してるしメモリースティックも内蔵されているらしいですね。まだ、商品化はされていないようですが登場が楽しみです。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

片倉自転車

ちょうど1年くらい前にレストアした片倉自転車。直してから全然乗っていなかったので調整して運動がてら走ってきます。うちのマンション、自転車置場がメインエントランスの所に無いのでほんのちょっと面倒くさい。なので自転車を玄関に持ってきました。かみさんに「じゃまだ!」と言われてますがこれで休日は自転車に乗ってシェイプアップしたいと思います。
$雑貨と本と音楽と

もともと赤かったフレームを剥離してクリアラッカーを塗装しましたが薄すぎたり、むらになっていたらしく結構錆びてきています。でもこれがいい雰囲気。
$雑貨と本と音楽と

あんまり乗っていないのでブルックスのサドルはまだきれいな状態。これももう少しヘタってくるといい感じになるんですけどね。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

スティック型のUSBケーブル

スティック型のUSBケーブルなんですがこういうのありそうでなかったです。ちょっとPCにつないでiPhoneを充電する時とかに便利。micro USB、mini USB、Appleコネクタの3種類が用意されていてペンサイズでクリップ付きです。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

デルフォニクスのペンホルダー付きバンド

仕事帰りに立ち寄ったスミスで購入したスケジュール帳にペンを付けるバンド。デルフォニクスのペンホルダー付きバンドです。
$雑貨と本と音楽と
うん、いい感じ。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

トンボのシャープペンOLNO

トンボのolnoは本体中央部を「く」に字に折り曲げて芯を出すシャープペン。書きながらペンを持ち帰る事無く芯を出す事が出来て便利です。もちろんペンの上部を普通にノックして芯を出すことも可能です。
$雑貨と本と音楽と
握りやすいグリップです。これは中学生になった娘にあげました。あんまり喜んでなかったけど(泣)
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

P.F.S. PARTS CENTER

恵比寿のお気に入りの店、P.F.S. PARTS CENTERが大きくなるようですね。アメリカンなインテリアパーツや業務用グッズを販売しています。リニューアルオープンの詳細はまだ発表になっていないようですが楽しみです。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

GWのイベント

GWは各地でイベントが盛りだくさんですね。行ってみたいと思うものの人がいっぱいいる所は好きではないんですけどね。気になるのはこの2つ。
逗子海岸の映画祭。海で見る映画というのも気持ち良さそう。版画風のポスターが味があります。
$雑貨と本と音楽と

$雑貨と本と音楽と


こちらも興味あり。横浜みなとガーデン(横浜市中区北仲通5)の希少価値の高いベルギービール約60種を飲み比べできる「ブリュセレンシス ビアフェスティバル」。昼間から飲むと酔いそうです。こちらのレトロデザインのポスターもいいですね。
$雑貨と本と音楽と

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

ALESSIのフォールディングチェアPiana

アレッシィの折りたたみ式の椅子「ピアーナ」のデザインがいいですね。発表されてすぐにニューヨークのMoMA パーネントコレクションに加わったようですね。建築家デイヴィッド・チッパーフィールドがデザインしたこの椅子の特徴は、完全にフラットな状態で折り畳むことができ、垂直状態でのスタッキングが可能というところ。開いた時の状態よりたたんでいる時のデザインが特にすばらしい。我が家ではもう、椅子はいらないんだけど、これは欲しいですね。
$雑貨と本と音楽と


S-357 ALESSI Chair アレッシィ チェア Piana


にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ