雑貨と本と音楽と -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
雑貨と本と音楽と
文房具や雑貨、本、CD。かっこいいデザインのモノから建築物まで、自分のお気に入りの『モノ』たちを紹介しています。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
最初
次のページへ
>>
エルミテックスの時計ベルト
セイコーの5スポーツのクロノモデルはナイロンベルトで使用していましたがイタリアのエルミテックスの伸びるステンレスベルトに交換してみました。
フラッシュフィットが付けられないので少々違和感がありますが、まぁ雰囲気的にはレトロな感じでいいですね。
のびるのでバックルもなくシンプルなデザインです。
ジャックダニエルのショットグラス
ぶらりと立ち寄ったリサイクルショップで見つけたジャックダニエルのショットグラス。1個88円也で4個購入。安っ!
BOSE Weve music sysem
ヤフオクで入手したBOSE Weve music sysem です。コンパクトサイズながら輪郭のはっきりとした低音がいい感じ。専用のガラス台が素養以上に低音がより豊かにしてくれます。
ブルガリのチョコレート
ブルガリのチョコレート。1枚1500円也。
娘の誕生日プレゼントを買いに行ったときについで買い。美味しかったとは言っていたが…まあ、話のネタですね。
会社でこの話をしたら同僚も奥さんと買い物に行った時に買ったと言ってました。1枚1500円のチョコレートを食べてみたいという需要は結構あるようです。
中目黒のCOW BOOKS
久しぶりに行きました。
中目黒に行くと必ず、立ち寄る古本屋さんCOW BOOKS。普通の古本屋さんと比較すると価格は少々高めな印象ですが、こだわりの本のセルクトはさすが。
このお店は
“暮らしの手帖”
の元編集長である松浦弥太郎さんが本のセレクトを手がけています。普段の自分なら手に取らないような本があり、新しい発見がある本屋さんです。
ギブソンのジッポー
知人が持っていたギブソンのジッポー。20年くらい前に発売され現在は生産されていないものです。その当時欲しかったんですが結構高くて諦めました。今でも中古で4万くらいで取引されてるようです。なかなかかっこいい。
てんぷらの登良屋
自分にとって横浜の天ぷらといえば登良屋。関内駅から徒歩7分くらいの吉田町にあるお店です。老舗の風格がある店舗と金額の書いていないメニューは少々ドキドキしますが、コスパは高いお店だと思います。ちなみにのれんが2箇所にありますが入口はこちら。もう一つの方は入ることが出来ません。
今日はエビを追加。サクッとした衣と香ばしいゴマ油で絶妙に揚げられた天ぷらとは本当に美味い。
ご飯はおかわりできます。
〒231-0041神奈川県横浜市中区吉田町2-3
厚木のギャラップへ
ここに来るとDIYのアイデアの気づきがあります。いつ来ても楽しい。
楽器部屋
妻から邪魔だと言われている楽器を小さな趣味部屋の壁にまとめてみました。
マンションの壁は石膏ボードなのでアンカーを打ち込みネジで固定します。これでかなりスペースを有効活用できるようになりました。
フェンダー ミュージックマスター76年製
ヤフオクで落札した76年製のフェンダーミュージックマスターベースです。最近、肩が痛いのでショートスケールのベースを探していたのでちょうど良かったです。
11フレットが打ち替えてあり、10フレットがビビります。擦り合わせが必要な感じ。まぁ、それ以外は特に問題ないので、そのうち直しにいきます。
割とプレべに近いブリッとさしたサウンドでなかなかいい感じ。いい買い物をしました。
<<
前のページへ
最新
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする