雑貨と本と音楽と -3ページ目

ジッポー ハンディウォーマー

使い捨てカイロが世の中に出回る前はカイロ言えばハクキンカイロだった。子供の頃、我が家でも爺さん婆さんがこれを使っていたのを思い出してネットで探してみるとOEMでジッポーでも販売されていたので購入。
こちらはジッポーオイルとのセットです。
{0C334DE2-D4C0-4886-AF3C-A9497C246A97}
ハクキンのオリジナルはクジャクをデザインした穴が空いてますがこちらはシンプルにドット。
本体の大きさはほとんど同じくらいかと思います。
早速オイルを入れてバーナー部分をライターで3秒ほど炙ると全体的に暖かくなってきます。

といっても燃えているわけではなく、気化ガスがプラチナと接触して発熱する科学原理によるものです。直接ジッポーオイルに火をつけているわけではなくライターで炙るのはプラチナの接触反応を開始させる温度を与えるためらしいです。
{1DACB343-C3B5-4713-B52D-1D44E93A5A1A}
このシンプルなデザインがなかなかいい感じです。

腕時計のプロテクター

多分30年くらい前に流行った腕時計用のプロテクターを実家で発見。懐かしいです。
{F4DFF040-404E-45FB-A3FB-C5C2A23993CD}
あの当時、ダイバー時計にこのプロテクターを付けてるサーファーやサーファーもどきが多かったのを思い出します。
せっかくなのでセイコーのサードダイバーに装着してみました。んー、見にくい。けど、懐かしい…しばらく使ってみます。
{5BE0D33B-89D4-49F5-8F1D-297D3EFF3CB4}


エルミテックスに交換

また、時計のベルトをエルミテックスに。
壊れにくそうだしシンプルなデザインもいい。そして、なんといっても使いやすいのがいいです。持っている時計はナイロンベルトばかりに交換していましたが最近はこればかりです。
{8C7200EC-740A-477B-A2F6-B32381C41CE5}

{F462DB37-162B-4F25-8FC4-B530E1A84C33}


腕時計のベルト交換

またもや腕時計のベルトをエルミテックスに交換。今日はアキュトロンとIWCの2本。
レトロな雰囲気が古い時計によく合います。
{A1E5F0F5-4FD7-4845-B9AC-4201DE6D90D8}


みなとみらいのシェイクシャック

みなとみらいのシェイクシャックに。せっかくなのでシュルームという2種類のチーズを包み込んで揚げたマッシュルームがトッピングされているシャックスタックを。うん、美味しい。マシュルームの食感と香りがよい。けど、チーズの乗ったフレンチフライの600円は「うーん」という感じ。いや、美味しいんですよ。でも、リピートするかというとね…
{143E323F-6EAF-476F-A729-80B32A4E3C1E}

{9BE87D99-E7D8-4F2F-80B1-C212C8B5336D}

{CCB2F2F2-5E9F-47BC-B320-9B4F3E2940EA}

{B0450DB4-E1EF-4916-8821-C2CC17EC7A7E}

シチズン アラーム

シチズンアラームです。手巻き時計にアラーム機能が付いたモデル。ジリジリとベル音が鳴ります。上のリューズはアラーム用。ベル用のゼンマイと引いて→針でアラーム時間の設定をします。このアナログ感がいい感じです。
{BC073CF0-6E54-4D1B-BBA0-FF940309A958}

{DB08C39C-1128-4E79-919C-C562AB774E11}
茶色のナイロンベルトでこのシーズンの雰囲気に。
{483BEBE8-9DD2-422D-9BAC-546A4A247C53}


野毛おでん

久しぶりに立ち寄った野毛おでん。ここの大根が最高に美味い。手間と時間を掛けて贅沢に作った一品。値段はちょっとお高めだけど、くると必ず食べます。
{046090C1-AD18-474D-B1E8-95650E19FD68}

{AA255103-A3DE-42E7-8C0C-21AA0C784B24}

{B1D8A7B9-BFF8-4BA8-9BA1-1949F571F3F6}


Bluetoothリモートシャッター

DAISOで購入したBluetoothのリモートシャッターです。これで300円とは。あると便利なアイテム。
{7786E973-78BA-4EB1-B359-71132EA15F1B}

今日もエルミテックス

最近、エルミテックスのベルトの話ばかりですが今日もです。お気に入りのベルトをユンハンスの時計にも装着。
{08233BC2-0300-476D-9025-A9036BEE374E}
うん、なかなかいい感じ。
レトロな雰囲気が時計のデザインと良く合います。
{6D522525-70DC-4794-A47C-AA40D7EB398F}

{FD65CCB0-A3E3-4A7F-A9C5-F66DED79D413}


エルミテックスのベルト調整

このベルトの長さ調整はかなり難易度が高く、それが原因で取り扱いをしている店舗が少ないとききます。…とは言っても調整できる構造になっているんだからとチャレンジしたものの、横のピンを外してベルトの一部を抜くのはすぐできるんですがはめるのが難しい。
{C8A724DD-76E6-450B-8616-C8A7FFB98E02}

{DDC78B7D-1C61-46DD-81A0-C832CD7CA432}
どうにか調整できましたが所要時間は1時間。これはなかなか面倒です。最近、近くが見にくくなったしなぁ。