CHEMEX Coffee Maker
数年前にデザインに見とれて購入したケメックスのコーヒーメーカーです。
このフラスコのような形をしたコーヒーメーカーは60年以上も前からつくられているんだそうで。
ニューヨーク近代美術館(MoMA)の永久展示品にもなっている優れたデザインです。
グリップの部分が木でできていて革ひもで本体に結ぶというがデザインがカッコイイ。
普段はフレンチプレスでコーヒーを飲むけどゆっくりとコーヒーを愉しみたいときに使用します。
ただペーパーフィルターが専用で手に入れるのが面倒なんですよね・・・
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
BICのボールペン
愛用のBICのボールペン。
ちょっと太めで筆圧が強くても滑らかに書くことが出来ます。この太さがなかなか他にはないんです。
こうやって見ると白いボディに黒のキャップデザインもなかなかいいです。
USAと書いてあるからアメリカのブランドだと思っていましたがフランスのブランドなんですね。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
「ACME」のペン
「ACME」のペンです。
アクメはハワイのマウイ島を拠点にステーショナリー、腕時計などデザインアクセサリーの製造販売を手掛けるプロダクトデザイン企業「アクメスタジオ」のブランド名です。
このローラーボールのデザインは多数あり、どれもかっこいいものばかり。
品川駅構内にあるエキュートのショップなどに行くといつも新しいデザインのものが入荷されておりほしくなってしまいます。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
灰皿
一昔前に会社の商談スペースに置いてあったような灰皿です。
最近はどこの会社も喫煙室や喫煙スペースでないとタバコを吸えなくなりました。この手の灰皿も一気に処分されることが多いようで時々リサイクルショップに出回ります。
ちょっとペットの餌を入れる皿っぽいですがちょっとした小物入れとしてもよさそうな感じ。
少し曇ったステンレスの「使用感」が逆に味を出しています。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
Hot on the One/James Brown
昨年のクリスマスに73歳で亡くなったJB。
そういえば「セックス・マシーン」の歌詞に登場する「ゲロッパ」(Get Up!)が映画のタイトルになったりしてました。
とにかく波乱万丈な人生です。
15歳の時に窃盗や車上荒らしで逮捕されてからドラッグや暴行など幾度となく警察ざたを引き起こし、28歳の時にニューヨーク・ハーレム劇場でデビュー。ソウル界の人気者となったが、88年に薬物使用と暴行罪で逮捕され、95年に自宅で妻を殴った疑いで逮捕。98年にも大麻所持で有罪判決を受け、2年半服役。03年5月に恩赦を受け、同10月に来日ツアーを成功させたが、翌04年1月に妻を殴って再び逮捕されるなどトラブルが絶えなかった。。。
そういえば警察とカーチェイスをしたりもしてましたよね。
人生そのものがファンキーでソウル・・・さすが「ゴッドファーザー・オブ・ソウル」です。
James BrownのCDは何枚か持っていますがライブアルバムのほうが断然いい。
彼の素晴らしいノリはライブのほうが何倍もいい。
自分が現役でベースを弾いていたころはベースラインが気になって仕方がなかったなぁ。
どの曲もドラムとベースとJBのボーカルで楽曲が完成してしまうのではないかと思わせるほど素晴らしいフレーズです。
JBの冥福を祈ります。
合掌!
1. (Introduction) |
2. It's Too Funky in Here |
3. Gonna Have a Funky Good Time (Doing It to Death) |
4. Get up Offa That Thing |
5. Body Heat |
6. I Got the Feelin' |
7. Try Me |
8. Get Up (I Feel Like Being A) Sex Machine |
9. It's a Man's Man's Man's World |
10. Get on the Good Foot |
11. Papa's Got a Brand New Bag |
12. Please, Please, Please |
13. Jam |
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
Toilet Paper Holder
PACIFIC FURNITURE SERVICEで以前購入したトイレットペーパーホルダー。
http://www.pfservice.co.jp/index2.htm
まったく飾り気のないシンプルなデザイン。よく海外のホテルのトイレなんかについているような雰囲気のものです。
クロームでギラギラしていますが不要なものは全て切り落としたシンプルなデザインな故、逆にカッコイイ。
内側の左下にボタンが有り、これを押すと柄の部分が開くようになっており、つめかえを簡単に行うことができます。
http://www.pfsonline.jp/bath/la0052/la0052.htm
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
イタリア・ビアレッティのエスプレッソメーカー
ねむい・・・
こんなときはドリップではなくエスプレッソを飲む。
本場イタリアではほとんどの家庭にあるエスプレッソメーカー。
愛用しているのは「小さな髭男」がロゴマークのイタリア・ビアレッティ社製、直火式エスプレッソメーカーです。
http://www.bialetti.com/
一杯目は砂糖を入れてデザート感覚で。
二杯目はシャキッとそのままで。。。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!
リノベーション物件に住もう!~(超)中古主義のすすめ
中古物件を自分の住みやすいスタイルに。
欠点を個性と捉え、驚異的なローコストで住む人のニーズにあった物件へと再生する「リノベーション」。
今注目の、新しい「住まい方」を豊富な実例付で紹介しています。
一生で家を買う機会と言うものはそう何回もあるものではありません。
狭くても自分の好みに合わせて自由な発想で自分(家族)だけの城を作る。
すでに購入してから後悔しても仕方がないのですがこういう選択肢もあったなぁと思ってしまいました・・・
まぁいつの日か余裕が出来たら自宅をリノベーションしたいと思います。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ
Great Rock Classics of Our Time/Rod Stewart
- 新年明けましておめでとうございます。
- 今年もよろしくお願いいたします。
- 今年最初は大晦日に購入したロッドのアルバム。
- 最近のロッドはスタンダードの曲のカバーアルバムを出していました。
- シリーズ化されたアメリカン・グレイト・ソングブックも4枚位出ましたよね・・・
- ちょっと飽きてきたころに出たのがこのアルバム。
- 選曲は好きな曲が多いけどあまりに普通すぎるというかアレンジがほとんどされておらず原曲をロッドがそのままハスキーボイスでうたうという内容。
- まぁ車の中で軽く聞き流すのはとてもよい(・・・選曲)アルバムです。
- ロッドも61歳。
- これでこれだけの声が出れば立派なものです。
- しかし、5枚も連続してカバーアルバムとは気合を感じさせませんねぇ・・・
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ
ナガオカケンメイの考え
- 大好きなD&DEPARTMENT PROJECTのナガオカケンメイさんの本。
- カリモクのソファ、ACEのカバン、ホウトクの椅子など、忘れられていた優れた日本のデザインを復活させているD&DEPARTMENT のデザイナー兼社長の日記が1冊の本になりました。
数年前に始めて九品仏のD&DEPARTMENTに行ったとき、リサイクル品をデザインの視点で販売するというコンセプトがとても新鮮で「何だここ!面白い!」と思いました。
残念なのは最近、リサイクル商品の比率が下ってしまったこと。
なかなかビジネスとして考えると安定的に商品を仕入れるにはリサイクル品というものは難しい商材ということなのでしょう・・・
でも時々、行ったときに「おっ!」と思えるモノを見つけるのが楽しみだったりします。
皆さんのクリックが更新の励みです♪
ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング
∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ