雑貨と本と音楽と -249ページ目

Outlandos D'Amour/The Police


大変っ!

ポリスが再結成をするそうです。5月からスタートするワールドツアーでは日本公演もありとのこと。

これは絶対に行かなければ。


自分がタイムリーに聞き始めたアルバムはシンクロニシティーからですがこのアルバムはポリスの代表曲が収録されていて好きなアルバム。

この3人でなければ成立しないシンプルながら緻密なアレンジ。曲の良さが光ります。


しかしジャケットのスティング若いなぁ~。




1. Next to You

2. So Lonely
3. Roxanne
4. Hole in My Life
5. Peanuts
6. Can't Stand Losing You
7. Truth Hits Everybody
8. Born in the 50's
9. Be My Girl - Sally
10. Masoko Tanga

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!

bodum Pavina ダブルウォールグラス0.27L

bodum製のダブルウォールグラス。

かっこいいデザインとその使いやすさがお気に入り。

中にドリンクを入れると宙に浮いているように見えるのも楽しい。


アイスドリンクを入れても周りに水滴が付かないので滑らないしコースターも不要だし、ホットドリンクを入れてもほとんど熱くならないので持ちやすい。しかも保冷、保温に優れているとなればいうこと無しです。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!


旅ときどき沈没/蔵前 仁一


「旅行者がいう沈没とは、気に入った場所に長いこと留まって動けなくなってしまうこと。」らしい・・・

なかなか旅立つことが出来ない身としては沈没してみたい!という希望もあるのですがなかなか難しい。
そんなことから結構、旅に関するエッセイを読むのが楽しみだったりします。

世界各国でのちょっとおかしな人々との出会い。楽しいだろうなぁ。
イラストは著者の蔵前さんによるもの。

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!


indigo blue/indigo blue


普段、邦楽はまったくといっていいほど聴きませんがindigo blueはいいっ!
日本人離れしたヴォーカルと完成度の高いサウンドが心地よいアルバムです。

特に6曲目のコバルトブルーは曲も歌詞もぐっときます。ライブで聞いたときは感動したなっ。

バックのスタジオミュージシャンも豪華でTHE PLAYERS(今のナッシュビルのスーパースタジオミュージシャンが作ったスーパーグループ)が担当。おすすめです。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!


Fenderのジャズベ



かれこれ17年ほど使用しているフェンダーのジャズベース。

ヴィンテージシリーズの62年モデル。


今までフェンダーのプレベやムーンの5弦、ESPのカスタムジャズベ、チューン、ヘフナーのバイオリンベースなどなど手に入れては手放してきましたがこのベースだけは未だに手元にあります。

たまたま時々、飲みに行く音楽好きの方々と久しぶりにスタジオに入ることになりまして、たまには練習でもしようかなと。

まずは弦を変えなくちゃ


フェンダーのジャズベース。

これもある意味、本当に完成されたデザインです。

なんたって45年も同じ形で販売され続けているんだから。




皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!

But Beautiful/Boz Scaggs


2003年に発売されたBOZの歌うジャズアルバム。

シンプルなカルテットのサウンドをバックに歌うBOZの歌声は非常にリラックスしていて聞きやすい。ピアノがなかなかいいです。


個人的にはなかなかいいアルバムだと思うけど賛否両論のようですね。



1. What's New


2. Never Let Me Go
3. How Long Has This Been Going On?
4. Sophisticated Lady
5. But Beautiful
6. Bewitched, Bothered and Bewildered
7. Easy Living
8. I Should Care
9. You Don't Know What Love Is

10. For All We Know


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!


ザ ステーショナリー―銀座・伊東屋100年物語


大好きな店「伊東屋」の本です。
2004年に創業100周年を迎えた文房具の老舗、銀座・伊東屋が日本で初めて「STATIONERY」の看板を掲げたらしい・・・
文房具について詳しい伊東屋の各売場担当者が文房具についてウンチクを語る、そんな本がこの本です。

う~ん、文房具、特に伊東屋が好きな方にはたまらない1冊でしょう・・・


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!

bodum COLOMBIA コーヒーメーカー 0.35L


愛用しているボダムのコーヒープレスです。
コーヒープレスで抽出するコーヒーはその豆の持つ風味を最大限に抽出できるところが一番の利点です。

ちなみにこのボダム社 は、1944年にデンマークで誕生したキッチンウエアメーカー。
シンプルな飽きのこないデザインとお手ごろ価格がボダムのいいところ。

このモデルはダブルウォールになっているので保温性も優れています。

皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!

DURALEXのカップ&ソーサー



リサイクル・ショップで見つけたフランスのデュラレックス社製 のアンバーガラスのカップ&ソーサー。


最近、雑貨屋やインテリアショップで見かけるアデリア(石塚ガラス)の復刻モノと比べるとソーサーが一回り大きいデザイン。

ガラスに気泡が入っちゃってるし作りも日本製と比べるとかなりアバウトだけどこれはこれで味があります。

細いとって部分のデザインがなかなかよいですね。


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!


ポート・プレジャー/ラルフ・マクドナルド

学生のころはJAZZ研にいたこともありフュージョンをよく聞いていたけれど社会人になってからは
あまりインストのアルバムを聞くことがなくなりました。

参加メンバーが豪華なのでとりあえず聞いてみようと手に入れたラルフ・マクドナルドのアルバム。

心地よいグルーブがいいです。

ドラムにスティーブ・ガッド、ベースにアンソニー・ジャクソンやエイブラハム・ラボリエル、

サックスにトム・スコットなど、このメンバーでかっこ悪くなるはずがないって感じですね。


しかも、この手のジャンルは最近まったく人気がないのか中古CD店などでは結構安く手に入っちゃいます。

なんか微妙な感じ・・・


1. ハイ・タイド
2. キャッチ・オブ・ザ・デイ
3. キャント・レット・ゴー
4. シーブリーズ
5. ヴァイブ
6. スプラッシュ
7. アイ・ワナ・ホールド・ユー・トゥナイト
8. リオ・サンシャイン
9. ウォッチング・ユー・ウォッチング・ミー

10. ビリーヴ


皆さんのクリックが更新の励みです♪

ポチッとクリックをお願いします!
人気blogランキング

∟おしゃれな雑貨のブログがたくさんありますよ!