雑貨と本と音楽と -24ページ目

SEIKO スポーツマチック7625-8293

1960年代後半に生産されたと思われるセイコーのスポーツマチックです。シンプルなデイト付き3針モデル。これといって特徴があるわけではないですがナイロンベルトでカジュアル仕様に。デイリーユースで使いやすい時計です。
{6F390770-DF9C-477D-9E1F-98112BAF862B:01}



☆CONCEPT-R ショップ☆

リビングの窓

この季節、リビングの窓には水滴がすごいです。でも見方を変えると意外とアートな感じですね。
{827BE823-737B-4DDE-AC19-C83C40A61C4B:01}

{D0FC67F8-9A30-4D65-894A-833A4AE0A47E:01}


あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
{664F82B0-1502-44CB-BC24-138CB595CEAD:01}
自宅近くの神社にて。

CITIZEN クロノマスター

1960年代後半に発売されたシチズンのクロノマスターです。この時計はクロノメーターの検定機関が1968年まで日本になかったため、クロノメーター表記ができず、クロノマスターと表記されているようですね。
{EA2D09C2-5EC2-4F28-BD9D-B0F018329E95:01}
そういえば、当時グランドセイコーもクロノメーター表記をしていたもののスイスのクロノメーター検定機関からのクレームが入り、より厳しい独自のGS基準を設けてクロノメーター表記自体をやめてしまいましたね。

話は戻ってクロノマスターですがこのモデルもグランドセイコーと同じように裏蓋にはメダリオンが誇らしげに付いています。鷹のデザインがなかなかかっこいいです。
{303964F6-D2FC-40A7-9189-02A04EE56F99:01}
ベルトはいつもの様にとりあえず、自宅にあったナイロン製のものをつけてみました。国産時計は断然セイコー派ですがこの時計はシンプルながらなかなかいい表情です。
{BD850314-C6B8-457B-8F11-59D962F8FFC4:01}

{923F5437-9CB1-461A-8FE3-085BE6867E95:01}



レッドウィングのクリーニング

レッドウィングがだいぶ汚れてきました。時々、オイルは塗っているものの試しに中性洗剤をつけた歯ブラシで汚れを落とし、オイルで仕上げてみると意外と綺麗になりました。革にはあまり良くないのかもしれないですが。
こちらがクリーニング前。かなり汚れが目立ってます。
{38B49B72-6DE3-43BF-BB06-9F88B2629270:01}
こちらが中性洗剤で汚れを落としてからオイルを塗ったところ。本当はここまで汚れる前、メンテナンスをすべきなんでしょうけどね。
{8363116A-2731-40CF-AA25-2BF6CF971822:01}


無印良品のデジタル時計

めざまし時計が壊れてしまったので迷わず、無印へ行きデジタル時計を購入。シンプルで機能性を生かしたデザインは深澤直人さんによるもの。前から欲しいと思っていたものの、時計は間に合っていたので買う理由がなかったんですがついに、購入の時が来ました。大中小あるサイズの内、中を買いましたが部屋においてみると大でも良かったかも。




CLAYMOREのスコッチ

これ、安い割にはなかなかいいです。ちなみに輸入元は明治屋からなのか近くスーパーなどではあまり見かけないですね。派手な香りは無いものの、口に含むとまず、ほんのりとした甘さを感じるスコッチです。
{B262E897-CA63-4D23-9D4A-CABB0E1634FE:01}


ユリス・ナルダン懐中時計

1920年代から30年代ごろに生産されたと思われるユリスナルダンの懐中時計です。キレイなホワイトダイヤルで6時にスモールセコンドを搭載した雰囲気のあるモデルです。ワンポイントのダイヤが入ったコンパスがまた、いい雰囲気を醸し出していますね。
{1F5647AF-DDD2-4357-ABEA-0BF36D36C6CC:01}

{84C1E4B9-B250-4EE4-A76E-D8484BC883D7:01}

{C2031D0E-1FBF-4CBA-9EA0-B505D9D785B1:01}

{D49B1177-99B6-4A33-B126-B361F6082692:01}


10年物のBREEのコインケース

もう、何度かこのブログに登場しているBREEのコインケースです。正直、汚れているし、そろそろ新しい物を買おうかなと毎年思っているんですが壊れないのでなんとなくそのまま使い続けています。さすがドイツ製、しっかりした作りですね。
{7414DF37-2A8A-46D6-8AC1-1270CDC42E31:01}


デイト付きの3針モデルたち

最近、よく使っている3本。SEIKOのGSとIWCのスクエアタイプです。高級時計ではないけれど使いやすいモデルたち。結局のところ、普段使いには3針のデイト付きモデルになっちゃいますね。

{5D36254B-7A1F-4058-B602-1323A8223805:01}