便利なOXOオクソー プッシュクリップ
パンやお菓子、冷凍食品など一度開封した袋を手軽に閉じることができるプッシュクリップです。輪ゴムで止めると外すのが面倒だったりしますがこれはワンプッシュで袋を簡単に留めることができて便利。レッド・ブルー・グリーンの3色セット。シンプルだけど実用性の高いアイテムです。
OXOオクソー プッシュクリップ


皆さんのクリックが更新の励みです♪
OXOオクソー プッシュクリップ


横浜海洋会館ビル(旧大倉商事横浜出張所)
横浜大桟橋入り口にある横浜海洋会館のビル。この建物は大倉商事の横浜出張所として1929年(昭和4年)に建てられたものです。以前は写真の隣にある「横浜貿易会館」と象の鼻公園の開発のために解体されてしまった「キッコーマンビル」を含めて設計・施工・施工時期が同じ4棟のビルがありました。現在は昭和ビル→ゾウの鼻パークの入口→横浜海洋会館→横浜貿易協会という並びになっています。特に特徴のない建物ですが、4棟が並んでいた時にはなかなか迫力があり、また後ろには東西上屋倉庫や廃線跡が残っていて、この辺は今よりもっと横浜らしいい雰囲気でした。




所在地: 横浜市中区海岸通1-1
構造 : R.C.3階
設計 : 大倉土木
竣工 : 1929年(昭和4年)

皆さんのクリックが更新の励みです♪




所在地: 横浜市中区海岸通1-1
構造 : R.C.3階
設計 : 大倉土木
竣工 : 1929年(昭和4年)

PHILIPPI のモバイルフォンホルダー「GRIP」

1992年、ドイツのハンブルグでヤン・フィリッピによって設立されたブランドPHILIPPI (フィリッピ)のモバイルフォンホルダーです。携帯電話を、メールや電話の着信時にも見やすい角度でしっかりホールドしてくれるものですがシンプルなものですがそのデザインが美しい。デスクの上でいつも充電をしながら転がっているiPhoneもこれなら見やすくて良さそうです。
Philippi Grip モバイルフォンレスト 180074


LYRA社 カラーストライプ色鉛筆8色

普通の鉛筆は芯を中心に軸がありますが、このリラの色鉛筆は三角の木軸に横から太い楕円形の色芯を差し込んだ形状になっています。そのデザイン性もさることながら通常筆記時と鉛筆を斜めに倒して筆記する場合で、塗り面積を調整できるという特徴を持っています。これ、なかなか良いですね。
【SALE】ドイツLYRA社 カラーストライプ色鉛筆8色


EW&F
今日はアース・ウィンド&ファイアー三昧。
まずはベスト盤の第2弾。このアルバムとベスト盤vol.1とがあればEW&Fの名曲はほぼ網羅できますね。ベスト盤なので当たり前ですが良い曲ばかりです。
ベスト・オブEW&F(2)/アース・ウィンド&ファイアー

とはいうものの自分は80年代になってからの勢いのなくなったエレクトリック・ユニバースがタイムリーな世代。あまり評価されていない80年代のEW&Fですがこのアルバムの1)マグネティックは本当にかっこいい!久々にこのアルバム聴きましたがこれはこれでなかなか名盤です。
エレクトリック・ユニヴァース/アース・ウィンド&ファイアー


皆さんのクリックが更新の励みです♪
まずはベスト盤の第2弾。このアルバムとベスト盤vol.1とがあればEW&Fの名曲はほぼ網羅できますね。ベスト盤なので当たり前ですが良い曲ばかりです。
ベスト・オブEW&F(2)/アース・ウィンド&ファイアー

とはいうものの自分は80年代になってからの勢いのなくなったエレクトリック・ユニバースがタイムリーな世代。あまり評価されていない80年代のEW&Fですがこのアルバムの1)マグネティックは本当にかっこいい!久々にこのアルバム聴きましたがこれはこれでなかなか名盤です。
エレクトリック・ユニヴァース/アース・ウィンド&ファイアー


ジャパン・エキスプレスの本社ビル
BACSACのプランター


バッグのプランターという発想が面白い。BACSACはフランスのプロダクトデザイナー、環境デザイナーが作ったブランド。護岸工事用の堤防などに使う強力な合成繊維を使用しているので軽く、使用しない時はコンパクトにする事が出来て便利です。ベランダなど限られたスペースを季節ごとに有効活用できますね。
バックサック ポット 10L【westMB317】

