SIerの社長ブログ -5ページ目

Windows VistaのF10キー

ビジネス向けのシステムで利用するActiveXコントロールを

Vista対応する仕事をしていたのですが、1つ問題が・・・。


F10キーをキーボードフックできないのです。


Vista + IE7.0の環境で、Webページ上のテキストボックスにフォーカスがある時だけ、
フックが有効にならず、Altキーを押したときのように、メニューバーが表示されてしまいます。


Vistaは、このあたりはちょっと荒い実装になっているのでしょうか。。。


しばらく悩んであれこれ試した結果、キーボードフックではなくメッセージフックで
キー操作を取得できることがわかりました。対象のメッセージはWM_SYSKEYDOWN。


概ねのポイントは以下のとおりです。


・メッセージフックの開始はもちろん::SetWindowsHookEx API。(WH_GETMESSAGEを指定します。)


・GetMessageProcを実装して、対象のWM_SYSKEYDOWNで

 VK_F10のときにキー操作時に行いたい処理を実行。
 あとは、標準の動作を止めるために上記のタイミングで

 メッセージ構造体をクリアします。


上記の調整で見込み通り動くことが確認できました。

さて、あとはテスト!テスト!




追伸:Windows Vistaについて


新世代プレミアム Windows Vista(←かっこいいキャッチですよね。)は、

上記のような互換性や、XPの使い勝手の継承など、

注文をつけたくなるところはありますけど、

OSのあるべき姿を目指した素晴らしいOSだと思います。


ところで、コンポーネントデザイン社内では、

Vista発売開始時に社内標準OSの位置づけにしました。


ビジネス用途だと、XPでも十分と評価されることも多いと思いますが、
技術者が新しいOSをいち早く使うのは当然のことですよね。


システム開発を担う方ははやめに使っておくことをお勧めします。


人気ブログランキング参加中です。クリックして応援をお願いします。


ソリューション展開の新事業

ソリューション展開の新事業プランニングを社内公募から始めることにしました。
案をいくつかに絞ったのち、本格的な検討に入る段取りです。


最初の社内プレゼンは次の月曜日。
参加は自由としました。


告知から社内プレゼンまで5営業日ですが、ベンチャーはスピード感が命

「音が出るがごとく事業を進めよ」
 # どこかで聞いたようなフレーズですね。どこだったかな・・・。
 # どんな音か想像してくださいね。。。


自由参加なところもポイントです。
指揮命令系統だけで仕事をするより、参加型でやりたいのです。

そのほうが10倍面白いし、いい仕事ができると思っています。


自由参加だと、「どっちらけ」になる可能性もなくはないのですが、
実は事前に部長以上の参加を取り付けてあります。

ところで、新事業をプランニングする上で大切なのはアイディアではなく、実効性。
特に今の当社には奇をてらうプランは必要ありません。

集めたいのは、受け入れるお客様をイメージした上で、
現在の強みを生かした現実的なプランです。


もちろん私も1案用意します。これは本気で取り組みます。
忙しい毎日が続いていますが、
時間を捻出してあれこれ考えるのもまた楽しみの一つなのです。


人気ブログランキング参加中です。クリックして応援してください。

10名体制に・・・。

今日から会社に新しいメンバーが増えました。これでちょうど10名。
社内のデスクレイアウトもちょっと変更。


メンバーが増えるのは、私が最も幸せを感じる瞬間の1つなのです。
連休明けでちょっとドタバタした幸せな一日でした。



人気ブログランキング参加中です。よろしければクリックして応援してください。

G.W.明けスタートダッシュ準備

さて、G.W.も今日が最終日。

事業計画案は立てたし、

休み明けのToDoリストも整理したし、
連休前の残っていた仕事も片づけました。


スタートダッシュ準備はこれで完了。

 ※もちろん休みもとりましたよ。


仕事が片付いていくのは気持ちいいものです。完璧にはまだ遠いですが。。。


サラリーマン時代には、きれいに仕事が片付いて満足感を

時々得ていたのですが、
会社を始めてというもの、その感覚は「おあずけ」のままです。


== 最近はやることが多いです。ほんとに。
== あとどの位ペースアップすると、満足感を手にできるのでしょうか。


片付けといえば・・・、めずらしくデスク周りをきれいにしました。
整理整頓ができないと仕事もだめと言うし。


整理はともかく美観の領域は、苦手科目・・・。
どうでしょう。





写真にすると、自分でも「いまいち」なことに気付きますね。。。

混雑をさけて、港の見える丘公園へ

横浜に小旅行に行ってきました。
横浜公園のチューリップは残念ながら咲き終わっていたようですが・・・。


横浜公園・山下公園は人であふれかえっていたので、
混雑をさけて、港の見える丘公園へ。




散策するととても気持ちの良い公園でした。


この公園、過去に5回以上は来ているのですが、
今回はじめて思ったより広かったことを発見。

いままで入口近くで満足していたのです。。。


リアリティのある事業計画

ちょっときつかったのですが、3日間でなんとか事業計画案を作成できました。

内容は非公開ですけど、リアリティのあるものになっています。( <== ここ重要ですよね。 )


あとは、連休明けに部長以上のチェックと意見をとりこんで、社内一斉公開です。


では、G.W.後半は3日ほど休暇をとって、小旅行に行ってきます。

場所は横浜。(近すぎ・・・)

でも、ゆっくりしてきますよ。

横浜公園のチューリップが見ごろだそうです。


写真がうまくとれたらアップしますね。


残った1日は休み明けのスタートダッシュ準備に使います。


自社のホームページから繋がるブログに昇格

ホームページを担当してもらっている主要メンバーにブログをアメーバに移したから、リンク貼りなおしてね。と頼んだところ、


「ホームページをMovable Typeで作ったのは何のためなの。」
・・・ううっ。


「こんなことなら、会社ホームページ全体を普通に作ったほうが早かったじゃない。」
・・・ごめんなさい。


新しい仕掛けも、ランキングもあって、こちらのほうがメリットがあるからと、丁寧に話して納得してもらいましたが。。。


そんな訳で、自社のホームページから繋がるブログに昇格です。

ランキングの話をしてしまったからには、少なくとも投稿頻度を上げないといけないですね。ちょっと不安。


アメーバブログに移行しました。

昨日、休日出勤ついでに

自分のブログをアメーバブログに移行しました。


自社サイトでもよかったんですけどね。

アメーバブログの使い勝手がよかったので・・・。


今までの投稿も数が少なかったので、

あわせてこちらに移行してあります。


順序が逆になってしまいましたが、

これからも宜しくお願いします。


事業計画はゴールデンウィークに

さて、会社を立ち上げてからちょうど2年。


実質的な設立は2年前のG.W.
当初のサービスはITコンサルティング。
そして、システム開発に着手したのもちょうど1年前。


私にとって、G.W.は事業計画を練るタイミングなのです。


設立当初の2年後の目標と、現在の姿の差は、
大幅上方修正・・・。
うまくいっていると言うよりは、
どうみても当初の予定が弱気すぎでした。

いま正直に振り返ると、「おっかなびっくり」の表現が
あてはまるでしょうか。。

現在の会社の姿も、着実とは言え、会社の潜在力を
生かし切れていないと思います。やっぱり堅実すぎるのですね。


オーナー会社だから、文句を言う株主はいませんけど、
もし違ったら・・・


私 :この1年でメンバー数は3倍。収益もまずまずです。
   これからさらに具体的なプランをたてて実行します。


株主:ばかもん。成長じゃなくて設立中だろう。
   こじんまり構えて満足するな。
   銀行に預金してるんじゃないんだぞ!


   なにより、これから計画じゃ遅い。
   なぜ、今現在において魅力的なプランがないんだ!


   それに社長が普通に仕事していてどうする。
   お前の仕事は経営だ。


== 社長交代が要求されている局面かもしれません。 ==


ところで、
がんばります。はSIerとしては失格。
やります。が正しい。

それでは、

** 3年目の事業計画をたてます。 **

社員のメリット

弊社は今のところ中途入社が中心の会社です。

転職前の会社に不満がなくても一大決断して入社した社員もいると思います。
私は社員のために仕事のメリットも確保する必要があります。


今の弊社の最大の社員のメリットは「2年も勤めたらどこでも通用する技術者になれる」です。
主な理由は3点。

(1) 早くからエンドユーザーと仕様の折衝に参加できるなど、上級技術者の仕事を早期に学ぶことができる。
(2) 設計・プログラミングの技術レベルが高く、短期にレベルの高い技術者になれる。
(3) スケジュール・課題・品質などプロジェクト管理技法を学べる。


この社員メリットはそのまま会社力にもつながるものです。
今後さらに、社員メリットと会社力が一致した企業を目指したいと思います。