ガーデニングショップはしごで時間溶けまくり | 気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

気ままに楽しむ家づくり -グリーンたちとの暮らし-

新築をきっかけに新たに始めたグリーンたちとの暮らし

こんばんは


最初に多肉の実生を始めてから3ヶ月以上経過

ちょっと遅くなりましたが記事を更新しました


すくすく成長中おねがい






さて

今日は朝からガーデニングショップをはしごしてきました


わりと近くに2店舗あるので行きやすいのです



まず朝一で行ったのがミスターシードマン

https://www.mr-seedman.com


本格的にグリーンを育てるようになってからは初めて行きました


お店が広くないのであまり種類もないかなーと思っていたら、思っていたよりは色々ありました

まず気になったのはヒューケラ


定番のカラーリーフ

入荷したばかりなのか色も選び放題

ちょっとだけ悩んだけどスルー



本気で買うか悩んだのがこちら


斑入りのアジサイ!


散々悩んで、でも冬の間に枯らしてしまいそうだと思ってスルー



ポトス ステータスの小さめの株が1,276円


これもちょっとだけ悩んでスルー

エンジョイと雰囲気が似てるので



多肉植物はそんなに多くないけど、サボテンもあり


花が咲いてるサボテンがいっぱいいて、祖父がサボテンを育てていた温室を思い出して1人で感傷的な気分になってました


まだ小さい頃にサボテンは辞めてしまったのであまり記憶にはないんだけど

サボテンに花が咲くというのがたぶん自分にとってかなり強烈だったんだろうな

祖父の温室といえばサボテンの花のイメージなのです



ちょっと脱線してしまった


ここのお店では結局何も買わず

でも見ているだけで楽しい

大きくないお店だけど、気づけば1時間くらい過ごしていました




そして近くのもう1つのお店へ車

ここはこの辺の地域で一番大きい


前にも書いたことあるガーデンガーデンです

https://gardengarden.net



ガーデニング系YouTuberのカーメン君が店長をしていたお店


ここは広いだけあってさすがの品揃え

欲しかったプレステラ75がちゃんとありました


なかなかマニアックな商品もあり

綴化したサボテンなんて玄人好みすぎるわ


ここでも気づけば約1時間・・・

時間溶けまくり

用事があったので1時間だけで退散しましたが、制約がなければあと1時間余裕だったな・・・



ここではちょこっと買い物しました

狩ってきたものは次回紹介しますバイバイ