ご訪問ありがとうございます。
手狭だけど子供と快適な暮らしを目指す主婦です。
前回の記事

我が家はキッチン、お風呂共に排水溝の蓋を外しています。
理由はズバリ、掃除がイヤだから!
蓋があると中が隠れる→汚くても放っておく→ますます汚れていく→掃除がイヤになる
実際外してからはその都度、生ゴミや髪の毛を取り除くようになり、蓋のヌメリともおさらば。
丸見えになる分、綺麗にしておこうと思えるようになりました
そして何より、一番良かったのは夫がごみを捨ててくれるようになったこと。
これめっちゃ大きい。
これまでは私がキッチンもお風呂のゴミも捨てていたのですが、丸見えになる分、夫も気になるんでしょうね
キッチンの排水溝は洗い物をしたついでに捨ててくれるようになりました
それだけでも名もなき家事が減って助かるー
私は水回りの掃除があまり好きではないのでなんでも後回しにしがち。
だけど一番に汚れるのは水回り(笑)
水回りにプラスチック容器を置かないようにしたり
全てを固形石鹸にして汚れにくいようにしたり
専用洗剤を使わないようにしたり
ちょっとでも掃除のハードルが下がるといいなぁと思いながらやっています
やりたくなくて放っておくこともあるけれど、それでもいい。
完璧を目指さない方が長続きするような気がします