こむぎブログ~猫とコンピュータ~ -10ページ目

こむぎブログ~猫とコンピュータ~

3匹のお姉ちゃん猫と3匹の弟分猫たちの日常と6匹の猫たちが登場する変な猫マンガ。
そして昔のパソコンあれこれ。

【回り将棋名人びわ坊】

童子さんの部屋で将棋を指している童子さんとやまはちゃんとびわです。

 

びわ    「やった!逆立ち駒だー!!これでぼくの勝ちだね」

童子さん  「…私はじめて逆立ち駒を見たわ」

やまはちゃん「びわくん、これで八連勝じゃないの!」

みどりちゃん「回り将棋界の藤井聡太竜王ね、びわは」

麦ちゃん  「この子、積み将棋も上手いのよ」

 

 

【回り将棋も何十年も遊んでいません】

遊んだ方も多いとは思いますが、びわ、やまはちゃん、童子さんが遊んでいたのは、将棋の駒を使って遊ぶ双六(すごろく)の「回り将棋」です。

 

金将の駒4つをサイコロ代わりに盤面に投げて、出た目の数だけ将棋盤の外周を回るように自分のコマを進めていきますが、サイコロ代わりに投げる金将の駒の出目は単に裏表だけでなく、駒が横に立ったら「5」、縦に立ったら「10」、極めてまれですが逆さまに立ったら「100」の目というように、駒の投げ方次第で出目の数に大きな差が出てきます。

 

回り将棋の公式ルールは

回り将棋のルールと遊び方……All About 趣味の記事へのリンクです

 

私も小学生の頃は回り将棋や積み将棋、はさみ将棋で遊びましたが、もう何十年もこれらの変わり将棋では遊んでいませんね。

小さい子でもわかりやすいルールなので一緒に遊ぶことができますし、知らない人も多いでしょうから、パーティーゲームで回り将棋も楽しいと思いますよ(^-^)b

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村

 

【ノドグロとサンマ】

ラムちゃん(麦ちゃん)  「レイにそんな高級魚を食べさせるのはもったいないっちゃ」

ランちゃん(やまはちゃん)「でもー、レイさんにはやっぱり美味しいもの食べてもらいたいしー」

しのぶさん(童子さん)  「ランちゃん、サンマも美味しいわよ」

 

ノドグロを抱きかかえているランちゃんたち3人です。

向こうでは竜之介(みどりちゃん)が七輪でサンマを焼いています。

 

 

【今年は高いサンマ】

童子さん「びわくん、やまはちゃん、サンマが焼けたわよ」

びわ坊 「やったー!いいにおいー」

 

童子さんは檀家さんから送られてきた活サンマを焼いて、びわとやまはちゃんにあげました。

 

今年もサンマがこの時期になっても高いです。型の小さなサンマが1尾200円くらいでしょうか。

うちは毎年母の実家の福島県いわき市からサンマが送られてきて、それを食べることができるので、高いサンマを買うことはなく、今日は焼きサンマを食べました。

やはり大根おろしが添えられた焼きサンマはおいしいですね(^-^)

 

「サンマ苦いか塩っぱいか」と詩を詠んだのは詩人の佐藤春夫さんだったでしょうか。

 

ワタの部分は苦いので私は食べませんが、好きな人はワタまで全部食べてしまいますね。

 

サンマが獲れなくなったのは、日本近海の海水温の異常なほどの上昇が原因だそうで、この傾向が年々顕著になってきているので、あと5年もしないうちにサンマも高級魚になってしまう恐れが出てきました。

 

そう言えば秋が深まった今も蚊がプーンと甲高い羽音で飛んでいるなぁ…。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村

今日の猫たちです。

 

【ラーメンを食べながらオトナプリキュア】

びわ  「あれー?夜なのにプリキュアやってるー」

麦ちゃん「今日から始まった[オトナプリキュア]よ」

ぐら  「みんな大人になって仕事してるんだね」

楓   「大人のためのプリキュアだと思って、何かエッチいの想像してたけど普通じゃん」

麦ちゃん「NHKの教育テレビがそんなもの放送するわけないでしょ!」

 

 

【大人になったプリキュア】

時々プリキュアのコスプレで登場している麦ちゃんたちです(^▽^)

 

昨日から始まったNHK Eテレの「キボウノチカラ~オトナプリキュア'23」を、今日になってNHKプラスで見ました。

私は本編はほとんど見ていなかった「Yes!プリキュア5」(テレビ朝日)に登場したプリキュアたちが、社会人になった現代の話です。

 

なかなかにオトナ社会の厳しい現実や嫌らしい面も書かれていて、妙なリアリティを感じてしまいます(^_^;

子どもたちが見るにはちょっと重い話かもしれませんが、私はこれはちょっと楽しみにできそうです。

 

 

ぐら兄とびわ坊

今日は少し肌寒く、ぐら兄とびわ坊は一緒に猫ベッドに入っていました。

 

 

銀ちゃんとびわ坊

猫缶を出してあげたらさっそく銀ねえとびわ坊でそれを食べています。

銀ちゃんがもうおばちゃんになってしまったので、11歳以上用のCIAO(ちゃお)猫缶をあげています。

 

 

【トキのクッキー】

佐渡にいるのに何故かもらった「朱鷺めきのお誕生日ミルククッキー」です。

 

よくあるお土産用の普通のクッキーで、普通においしいだけで珍しさはないのですが、クッキー生地で描かれたいびつなトキの姿が可愛かったので写真に撮ってアップしました(^▽^)

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 MIX多頭飼いへ
にほんブログ村