学生がおすすめする!カフェ激戦区・北四番丁カフェ5選
こんにちは、じょんじょんです!
仙台・北四番丁エリアといえば、マンションやオフィスビルが立ち並ぶ落ち着いた街として知られていますよね。ですが、実はおしゃれなカフェもたくさんあることをご存じですか?
今回は私たちCOLORweb学生編集部が厳選したカフェをまとめたのでぜひご覧ください!
①絶品チーズケーキが楽しめるリノベカフェ MEETING HOUSE
②映画好きにおすすめしたい王道喫茶店 喫茶ビジュウ
③あの人気店が移転オープン! COCO coffee and garden
④駅から徒歩1分の隠れ家的カフェ 喫茶tone
⑤果物を使ったオリジナルスイーツが豊富! morc
①MEETING HOUSE
仙台のカフェといったらここ!チーズケーキが絶品で、私じょんじょんも何度も友人にお勧めしてきました。今回紹介してくれたみょんは限定メニューをいただいたそうですよ…!
・期間限定Macha cheese cake 税込700円
・COFFEE (HOT) 税込550円

みょん「しつこくない甘さでほんのり抹茶の風味を感じられるケーキ。コーヒーも後味がすっきりしていてブラックに慣れていない方でも飲みやすいと思います!マグカップやお皿はモダンなデザインで、眺めているだけでセンスが磨かれたような気持ちになりました…!」

みょん「倉庫をリノベーションしたカフェということで外観や店内はノスタルジックな雰囲気。時間を忘れてゆったりと過ごせました!」
こちらもカフェだけでなく雑貨コーナーもあるので、気になる方はぜひ足を運んでみてください!
【MEETING HOUSE】
仙台市青葉区上杉2丁目35-17
詳細はInstagramから!
②喫茶ビジュウ
こちらはおりからのレポートです!
フォーラム仙台の隣に店を構えていて、映画にまつわるメニューや本もあるそう。映画好きの方にぜひおすすめしたいお店です!
・鉄板ナポリタン 単品税込880円
・クレーム・アンヴェルゼ 税込380円


おり「ナポリタンは麺が太めで食べ応えがあります。クレーム・アンヴェルゼは固めのプリン。卵の存在感もバニラの風味も感じられてとてもおいしかったです!ウッド調の家具で統一された店内は明るくて開放感がありました。友人とゆっくり話すときに利用したいです!」
これぞ喫茶店の定番フードですね!今回紹介してもらった二つの他にもたくさんメニューがあるようなので、何回行っても新たな魅力に気づけそうです…!
【喫茶ビジュウ】
仙台市青葉区木町通2-1-33
詳細はお店の公式サイトから!
③COCO coffee and garden
続いては、昨年秋に移転オープンした人気店です。もともと国分町の間借りカフェとして営業されていましたが、ついに店舗を構えたとのこと。これはぜひともみなさんにお知らせしたい!と思い、きよぽんにレポートしてもらいました!
・ラテ 税込590円
・スコーン(クロテッドクリーム・ジャム付き) 税込420円

きよぽん「ラテは、リーフの模様とふわふわの泡が印象的でした!スコーンは外がサクサク、中はしっとりとしています。大粒のベリーが入ったジャムは自家製だそうです!濃厚なクロテッドクリームとよく合いますよ!」

きよぽん「落ち着いた雰囲気の店内ではいたるところにお花が飾られているほか、バッグなどの雑貨も並んでいました。一人でも入りやすくちょっとした休憩におすすめです!」
レポートからは春らしく明るい店内が想像できますね!こちらのお店はテイクアウトもOKなので、徒歩圏内の勾当台公園でゆっくりしたいときにもぴったりです!
【COCO coffee and garden】
仙台市青葉区上杉1丁目7-7上杉ハイツ101
詳細はInstagramから (4月3日より価格を改定したようなのでご確認ください!)
④喫茶tone
私じょんじょんは喫茶toneさんに行ってきました!なんといっても北四番丁駅から徒歩1分というアクセスの良さが魅力。時間が空いた時にふらっと立ち寄れますね!
こちらの看板が目印です!

・日替わりおやつ「苺のレアチーズケーキとガトーショコラのレイヤーケーキ」 税込600円
・ホットカフェラテ 税込500円
※今回はドリンクセットにしたため合計金額から100円引きで1000円でした。

もともとのお目当てはカスタードプリンだったのですが、どうしても「レイヤーケーキ」という名前が気になって注文しました。
本当にレイヤー=「層」になっていてびっくり…!
甘酸っぱくぷるんとした食感のレアチーズケーキと、ほろ苦くしっとりとしたガトーショコラがベストマッチでした!見た目以上に満足感があるボリュームなので、疲れている自分を甘いもので満たしたいときにぴったりですよ!
【喫茶tone】
仙台市青葉区二日町13-19 二日町大和ビル3階
営業時間などはお店のInstagramからチェック!
⑤morc
最後のお店はころちゃんからのレポートです!フルーツをふんだんにつかったスイーツが人気のカフェですが、ころちゃんは何をセレクトしたのでしょうか…?
・金柑のテリーヌショコラ 税込500円
・コーディアルシロップ(ラベンダー) 税込500円

ころちゃん「金柑の爽やかな酸味とチョコレートの甘さはとても相性が良いです!上に乗っているホイップクリームも一緒に食べるのがおすすめ。コーディアルシロップは名前に惹かれて注文しましたが、ラベンダーの風味がしっかり口に広がる上に炭酸ですっきりできますよ!」

ころちゃん「カウンター席とテーブル席があるので、一人でも複数人でも落ち着いて過ごせると思います!」
こちらは私じょんじょんが前から気になっていたお店の一つです。カフェでは珍しく緑茶も注文できるようなので、和カフェとしても楽しめそうですね!
【morc】
仙台市青葉区木町通2丁目1-22 1階
詳細はInstagramから!
以上、北四番丁駅周辺のおすすめカフェ5選でした。
この春から仙台に来た方はもちろん、長く仙台で暮らしている方も「カフェ激戦区・北四番丁」で素敵なカフェタイムを過ごしてみてください!
write:じょんじょん
photo:みょん、おり、きよぽん、ころちゃん、じょんじょん
COLORweb送別会【新メンバー募集中!】
こんにちは!おぶしです!
春は別れ・出会いの季節ですよね…
今回は私たちCOLORwebの大好きな先輩方を見送った送別会について紹介しようと思います!
新生活も始まり、先輩方どう過ごしているかな…ということで記事を書いていきます!
楽しい雰囲気が伝わるよう、いつもより写真多めでお伝えしていきます!
新メンバー募集についても紹介するのでぜひ最後まで読んでください~

乾杯~!盛り上がっていきましょう!
しばらくはもぐもぐタイム!みんな思い思いに団らん!
そして本日の目玉はクイズと気配切り…みたらし団子をかけて激闘をくりひろげました…
クイズはCOLORwebの記事から出題!じょんじょんとあっかが作成した問題を解いてもらいました!
気配切りにうつり、ますます戦いはヒートアップ!
決勝は「はなもん(新二年生)」と「ほのりん(卒業生)」の二人!
先輩の意地、後輩のプライドがぶつかります!絶対に負けられない!

果たしてどちらが勝つのか…
勝ったのは「はなもん(新二年生)」でした!

まさかの下剋上がありつつもゲームは終了!
思ったよりも盛り上がってくださり、準備した方としては一安心でした(笑)
ここで卒業生のみなさんのショット♡


みなさんキュートですよね!♡
その後は、プレゼントを渡したり、

みんなで色紙を書いたり、

盛りだくさんでドタバタしてしまいました…
私自身、先輩方とは一年弱ほどしか一緒に活動できませんでしたが、教えてもらったことや思い出はたくさんです!
思い出の写真を紹介!

先輩方と取材にいったり、お出かけしたり、もちろんミーティングしたりしたことが楽しい思い出として心に残っています!
~新メンバー募集のおしらせ~
今回の記事を見て、COLORwebに興味を持ってくれた方!必見です!


COLORwebに入りたい方のためにオープン日を設ける予定なので、SNSをフォローしてお待ちください!
COLORweb一同みなさまの参加をお待ちしています!
Photo:COLORwebメンバー
Write:おぶし
大ヒット公開中!!映画『恋わずらいのエリー』仙台凱旋舞台挨拶レポ
こんにちは!おりです。
今回は3月28日に仙台市のMOVIX仙台にて行われた、
大ヒット公開中の映画『恋わずらいのエリー』の舞台挨拶レポをお届けします💌
作品は累計発行部数210万部突破の藤ももによる大人気少女コミック「恋わずらいのエリー」(講談社「デザート KC」刊)が原作で、俳優の宮世琉弥さん(20)と原菜乃華さん(20)のW主演作です。

数々のドラマや映画に出演し、確かな実力と圧倒的なビジュアルを持つ宮世さんは宮城県出身の20歳。
"宮城から世界へ"という想いを込めて"宮世"という名で活動しています。
そんな宮世さんは舞台上で
「ここ(映画館)まで来る道のりも、自分がいつも通ってきた道のりだったので"帰ってきたな"という感じがあります。まさか自分が今、役者として舞台に立たせていただいてびっくりしています!」
と、地元で舞台挨拶をする喜びをかみしめました。
また、イベントには仙台宮城観光PRキャラクター・むすび丸も登場🍙
宮世さんと共に話題の"ジャージキスシーン"を再現し、会場は大盛り上がりでした!

むすび丸も「キュンキュンした」と太鼓判を押す"ジャージキスシーン"、
一体どんなシーンなのでしょうか🤭
気になる方はぜひ映画館で"恋わずらいのエリー"を見てご自身の目で確かめてみてください!
もう見たという方は何度でもおかわりしちゃいましょう💪💪
この春、日本中にときめきを届けてくれた『恋わずらいのエリー』の"凱旋"舞台挨拶は、大盛況のうちに幕を閉じました!
まだまだ"恋エリ旋風"は続きそうです🌸
そして、宮城から世界に羽ばたく宮世さんの今後のますますの活躍が楽しみですね。
【非売品グッズ 『恋わずらいのエリー』台本型ノートをプレゼント!】
COLORwebの姉妹サイト「せんだいタウン情報machico」では『恋わずらいのエリー』のアイコンのマスコットがプリントされた『恋わずらいのエリー』台本型ノートを抽選で5名様にプレゼントするキャンペーンを開催中です!
貴重な限定グッズ、絶対に手に入れたいですね🥹
ご応募は下記リンクからできます!お早めに🫶
【映画情報】
『恋わずらいのエリー』大ヒット公開中
©2024「恋わずらいのエリー」製作委員会 ©藤もも/講談社
配給:松竹
映画公式サイト
write:おり






