こんにちは。
自然体のままで「売れる私」に変わる。
ナチュラル・ブランディングの村本彩です。
初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓
村本彩ってこんな人
もっと詳しく知りたくなってきた方は
↓↓↓
村本彩の起業ストーリー
個人的な人生ヒストリーは
↓↓↓
普通だけど普通じゃない。唯一無二の人生ストーリー
今日はirodori社の小松紗貴子(さっこ)さんが
180度転換ともいえる
価値観の変化が起こった
「自分を縛っている価値観に気づく方法」
についてお伝えしてくれます
(以下さっこさん)
ーーーーーーーーーーーーー
私は「こんな人になりたい」と
長年思い込んでいたものが
実は違っていたんだということに
気づいて手放した出来事がありました。
手放したもの。
それはずっと子供の頃から
*************
自分を痛めつけるほどの努力をして
「何かを成し遂げること」が
自分の人生で自分のこの命を生きる意味
*************
だと思っていたこと。
思い返すと、
自分の身体が限界を超えるまで
血反吐を吐いてでも
何かをやり通して
結果を出すみたいな
自分のあり方をしていました。
小学校の時の中学受験に始まり、
中高での運動部でも
大学受験でも
大学時代の就活でも
新卒での社会人生活でも。
でもそれ自体が
苦しくて辛くて逃げ出したいみたいな
葛藤に悩んだことはあまりなかったんです。
むしろ、もちろん苦しさはありながらも
そうやって何かに向かっている自分こそが
自分だとさえ思っていたくらい。
それはナチュラル・ブランディングに
出会ったりirodori社でこの仕事をするように
なってからもずっとありました。
そうやって歩んで何かを成し遂げて
「尊敬されるような人にならなければ」と
言葉にはなってこそいないものの
そんな将来イメージを自分に
ずっと押し付けて当てはめていたように思います。
だけど少しずつ違う価値観に触れたり
そういうあり方に違和感を感じる場面が
徐々に増えてくるにつれて
ある時はっと気づいたことがあったのです。
それは
ーーーーーー
私にとって
自分にムチを打って頑張ることは
自分が生きていることや
自分が存在しててもいいことを
常に自分で確認するための手段だったんだ
ーーーーーー
ということ。
逆を返せば、
「何もしてない自分には価値がない」
とそこまでの言葉にした自覚はなかったけど
きっと私はずっとそう思っていたんですよね。
その証拠にそれまでの私にとっては
何か「価値を生み出すもの」とか
自分の「成長に繋がると思えるもの」でないことに
自分の時間を費やすことには
本当に興味がありませんでした。
だからこそこれといった趣味もなかった。
何が好きかがよくわからなかったし
好きなことに時間を費やす意味も
よくわかりませんでした

なんなら何かに頑張って足掻いている時間が
自分の好きなことをしている時間だと
思ってさえいたんですよね。
だけどこのことに気づいてからは
自分にとってそれまで当たり前だったものが
少しずつ少しずつ崩れていきました。
ーーーーーーー
「何もしてない自分でも価値がある」
ーーーーーーー
これがベースに保たれているとするなら
本当は自分はどう生きたいのだろう。
そう捉えると
本来の私は
いつも大きな声を出して
ゲラゲラ笑って楽しくいることが大好き

それが最もまっすぐ大きなエネルギーが乗ってる状態
だということを思い出してきたんですよね。
その本来のいちばん自分が心が乗っている状態の
「私らしさ」をいつもベースに持って
大事にしてあげることが
私にとって自分を最大発揮させてあげるために
大事なことなんだと気がついたのです。
正直これは私にとって
それまでの「やり方」の180度転換
という感覚さえありました。
やりたいことも
志を持って仕事をしていきたいことも
これまでとは何も変わらず同じで
元来私にあったもの。
だけど、それを
なんのためにやっているか
なぜそれをしているのかの
理由はもしかしたら
思い込みで自分を縛っているもの
かもしれません。
その思い込みを外すときに
大事なのは
ーーーーーーー
「何もしてない自分でも価値がある」
ーーーーーーー
を大前提にしたとしたら
本当はどうしたいか
というところにあることなんです。
ここの自分に対する認識がズレたままだと
環境を変えても
手段を変えても
仕事を変えても
それだけでは
まだ自分に足りない何かを
感じ続けることになるということが
ここまでirodoriで仕事をしてきて
心から感じていることです。
私たちは人との関わりの中で
自分を捉えようとするからこそ
ここの壁にぶつかりがち。
だけどその人との関わりの前にある
自分単体での
ーーーーー
何もしてない自分に
価値があることを
揺るぎなく信頼する基盤
ーーーーー
を自分に持つことが
自分が本来望むことを
手にしていくことに
確実に繋がっていきます。
どこに向かって仕事をしているか
どこを見て歩んでいるかが180度変わると
やっていることも熱量も同じなのに
仕事も心の充実も加速します

ここまでの話に心当たりがある方は
長年、「自分はこんな人になりたい」と思っている
自分のイメージ像そのものに
それって本当?
そう思うのはなぜ?
って一言自分に投げかけてみるのも効果的。
なぜそうなりたいと思っているのか
本当に心からの喜びでそれを望んでいるのか
YESなら迷わず突き進めばいい^^
誰からの評価があってもなくても
その過程自体が夢中になる道のりのはず
だけどもしYESとすぐ言えないなら
自分が「こうあるべきだ」
「自分はこんな人でなければならない」と
自分を縛ってしまっている
価値観や理想像かもしれません。
それなら迷わず手放していい。
本来のわくわくして全力で走れる自分を
解放してあげる時が来ているのかもしれません^^
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました💕
================
~集客や売上の改善といったビジネスのお悩みを
本質的なアプローチで解決していきたい方へ~
現在、ナチュラル・ブランディング専用LINEにて 無料集中講座開催中!詳細はこちらから▼ https://irodori-branding.com/nb_allinone/ |
★著書 📚
『「個人」「小さな会社」こそ、
ブランディングで全部うまくいく』(総合法令出版)
\発売間もなく重版!1万部突破!/
どんな商品にもファンを集める!
無理せず売り上げを立てるための「独自化」とは?
世界一やさしいブランディングの教科書!
第1章 ビジネスに背伸びはいらない
第2章 お客様の隠れた本音を知る
第3章 市場に「聖域」を見つければ怖くない
第4章 「WEB上の看板」をつくる
第5章 「購入」のためのWEBマーケティング
第6章 売り上げで苦しまないために
ご購入はこちらから↓↓↓
(写真をクリック)
★お客様の声はこちら
【対談①】
新しい働き方を伝えていきたいと悩んでいた女性が、
リリース後即日満席で過去最高の売上になった秘密
(↓写真をクリック)
【対談②】
岐阜の自宅の縁側での活動を広めたいと
悩んでいたカウンセラーが、募集前から満席状態、
1200万円までの売上を上げた秘密
(↓写真をクリック)
【対談③】これまでのビジネスモデルに
限界を感じて始めていたコンサルタントが、
価格を上げたのに成約人数は倍以上になり、
しかも心にゆとりを持るようになった秘訣
(↓写真をクリック)
【対談④】
この先ビジネスを、どうやって組み立てたら
いいのか分からなかった女性の迷いがなくなり
Webからお申込みが入るようになった過程
(↓写真をクリック)
【対談⑤】
ナチュラルブランディングを経て
月商8桁を達成した女性が、それ以上に得られたものとは?
(↓写真をクリック)
【対談⑥】
自己流でのオンライン化・1対1のサポートに
限界を感じていたコンサルタントの、愛に溢れたビジネスの変化
(↓写真をクリック)