こんにちは。

 

自然体のままで「売れる私」に変わる。

ナチュラル・ブランディングの村本彩です。 

 

 


初めましての方は
こちらを読んで頂けると嬉しいです(^^)
↓↓↓
村本彩ってこんな人

もっと詳しく知りたくなってきた方は
↓↓↓
村本彩の起業ストーリー

個人的な人生ヒストリーは
↓↓↓
普通だけど普通じゃない。唯一無二の人生ストーリー

 

 

普通だけど普通じゃない。

 

誰もが持ってる

唯一無二の人生ヒストリー。

 

はじめから読む▶▶

〈プロローグ〉普通だけど普通じゃない、唯一無二の人生ストーリー

 

 

前回は▶▶

 〈第18話〉恋愛に溺れた高1の夏

 

 

 

 

 

高校でも部活を続けたい一心で、
勉強もとことん頑張って
特待生となった私。
 
 
 

「大学受験の大事な時期に
 なんで部活をやるの?」
 

と、部活に反対していた母に
うんと言わせて勝ち取った
文武両道の高校生活でしたが…
 
 
 

通っていた私立の学校は、

高校からは「特進科」と「普通科」に
それぞれバスケ部があるような構造で、
 
1つの高校から2チームは
公式戦に出られないため
 

私たちいた「特進科」のバスケ部は
 
公式戦には
出たくても絶対出られない
 
という決まりがありました。
 
 



バスケは好き。
 
中学最後は怪我で
引退試合に出られなかった。
 
このまま辞めたら
絶対後悔する。
 
だからどうしても高校でも続けたい…
 
 
 
 
そんな想いで続けたバスケでしたが
 
 
試合に出られないのに
週6ハードな練習に耐えて

男子バスケのゼッケンを洗ったりと
マネージャー的仕事もする。
 
 
 
 

バスケは好きだけど、
 
 
試合に出られないのに
こんな辛い思いして練習して
これって意味ある?
 
何のために頑張ってるんだっけ、わたし?

辞めたらもっと楽しいことあるかも。

受験もあるし、
辞めたらもっと勉強できるし…
 
 

と自問自答するときも多々あり。
 
 
 
 

親からも
辞めたらいいのにと言われるし。
 
 

顧問からもプレーでミスしたら
全力で怒られるし。
 
 
 
中の試合で負けたチームが
負けた点数×10回スクワットで
 
1日に400回スクワット
したなんて日も。
 
 

そして自分よりうまい後輩の存在に
先輩方として顔が立たない情けなさよショボーン
 
 
 
葛藤だらけでしたね。
 
 
 
 
 

いやねー、

 

大学受験も控えているし

試合にも出られないんだったら

 

普通に考えたら

辞めた方がいいですよね(笑)

 
 
 
「なぜ私は続けるのか?」
 
 
と毎日のように問い続けた、
そんな高校のバスケ部生活。
 
 



でも自問自答の先に残るのは
 
やっぱり
 
「この仲間とやる
 バスケが好き」
 
「もっと上手くなりたい」
 
「最後までやり抜きたい」
 
 
 
というシンプルな想いだけ
なんですよね。
 
 
 
そうして、高校の3年間は
公式戦に出ることは一度もなく
 
 
男子バスケ部が練習試合に行くときに
相手校の女子バスケ部とできる
練習試合だけを楽しみに
 
 
毎日毎日遅くまで
練習に励んでいました。
 
 
 
 
 
そんな3年間を過ごして
引退の最後の日に生まれた気持ちは
 
 
楽しかったり苦しかったり…
 
色んな感情を
教えてくれた日々への感謝
 
 
やりきったぁ!という
何とも言えない幸福感
 
だったように覚えています。
 
 
 
 
 
 
試合に勝つ!とか
インターハイに出る!とか
 
 
目に見える得られるもの
ではない時間から
沢山のものを得たこの経験は、
 
 
間違いなく
私が人生において大切にしている価値観が
生まれた原点です。
 
 
 
 
 
 
だからキャリアに迷った時も
 
 
昇格するとか
社会的ポジションを得るとか
 
 
そういう軸ではなく、
 
 
 
 
自分が大切にしたいことは何なのか?
 
自分が譲れないものは何なのか?
 
自分が好きなことは何なのか?
 
 
 
 
自分の気持ちに正直に生きることから
目を逸らさずに
 
会社を飛び出して起業という選択を
できたのだと思います。
 
 
 
 
 
 
目に見える分かりやすい
結果や成果じゃないけど大切なもの。
 
 
これは
 
 
マーケティングのコアである
ブランディングにも通ずること。
 
 
 
 
だからブランディングに携わることは
やっぱり天職だと思うのです(^^)
 
 
 
 
 
 
 
 
女子バスケ部がみんな葛藤しながら
続けていたのは
 
多分男子バスケ部も
分かってくれていたので
 
 
中学から高校までの6年間
一緒に頑張ってきた仲間は
 
今でも男女の境なく
同志として特別な存在です^ ^
 
 
 



 
小学校まで転校続きだった私にとっては

入学から卒業まで一緒のメンバーで
過ごせたのは
 
普通のことだけど
本当に嬉しいことでした。
 
 
 
 

続きはこちらから(^^)/

 

今日も最後までお読みいただき 

ありがとうございました💕

 

 

 

 

 

★新・無料動画プログラムをプレゼント✨


 
唯一無二の「らしさ」を活かし
集客と売上の不安から解放されて

 

 
清く、正しく。
背伸びせずに、自然体で
しっかり稼ぐ方法を無料で特別公開!
 
 
ナチュラル・ブランディング3ステップ
無料動画プログラム

 

 

 

ご登録はこちらから

↓↓↓

 

 

 

 

★著書 📚

 

『「個人」「小さな会社」こそ、

ブランディングで全部うまくいく』(総合法令出版) 

\発売間もなく重版!1万部突破!/

 

どんな商品にもファンを集める!
無理せず売り上げを立てるための「独自化」とは?

世界一やさしいブランディングの教科書!

 

第1章 ビジネスに背伸びはいらない 
第2章 お客様の隠れた本音を知る
第3章 市場に「聖域」を見つければ怖くない
第4章 「WEB上の看板」をつくる
第5章 「購入」のためのWEBマーケティング
第6章 売り上げで苦しまないために

 

ご購入はこちらから↓↓↓

(写真をクリック)

 

 

 

 

 

★お客様の声はこちら

 

【対談①】

新しい働き方を伝えていきたいと悩んでいた女性が、

リリース後即日満席で過去最高の売上になった秘密

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談②】

岐阜の自宅の縁側での活動を広めたいと

悩んでいたカウンセラーが、募集前から満席状態、

1200万円までの売上を上げた秘密

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談③】これまでのビジネスモデルに

限界を感じて始めていたコンサルタントが、

価格を上げたのに成約人数は倍以上になり、

しかも心にゆとりを持るようになった秘訣

(↓写真をクリック)

 

 

【対談④】

この先ビジネスを、どうやって組み立てたら

いいのか分からなかった女性の迷いがなくなり

Webからお申込みが入るようになった過程

(↓写真をクリック)

 

 

 

【対談⑤】

ナチュラルブランディングを経て

月商8桁を達成した女性が、それ以上に得られたものとは?

(↓写真をクリック)

 

 

 

 

【対談⑥】

自己流でのオンライン化・1対1のサポートに

限界を感じていたコンサルタントの、愛に溢れたビジネスの変化

(↓写真をクリック)

 

 

 

▶▶お客様の声 一覧はこちらからご覧ください