【心の成長】心が頑なに「現状」に留まろうとする時に必要なこと | イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

イライラしない子育て― 親子で育つ心理カウンセラー澤さなえ ー

子どもが健全に成長するために大切なこと
 
それは、ママ自身の心を成長させること

ママのメンタルが健全なら
子ども達は自然と成長できます。

母子は、「潜在意識」で繋がっているので
ガミガミ怒らなくても、一緒にいなくても
立派に成長してくれます♡

こんにちは!

仕事も家庭も選べる生き方♡
フラクタル心理学講師の澤さなえです。

 

先日、ご案内していた8月のお茶会
  \\残席2になりました♪//


是非、お早めにお申込みください



先週は、大きなニュースも飛び込んできましたが

それに限らず、日々の身近な出来事にも
感情を使い過ぎて、心が疲れていませんか?


感情をコントロールしながら
出来事だけを分析できるようになれば

余計な不安や恐れもなくなるので
かなり楽にやるべきことに集中することが出来るようになります。


その分、成果も早く出せたり
新しいチャンスに出会う機会も増えて
毎日が楽しくなってきますね♪



でも、ずっと、潜在意識を学んだり
思考修正していても、やはりまだ
心が苦しい、という方はいらっしゃいます。


そういう方は、心が頑なに
「変わるもんか!」
と現状を維持しようとしている時。



自分は変わりたいと思っているはずなのに
実際には、全然、変われていない・・・


そんな葛藤に、苦しみを感じます。


変わらなきゃ!頑張らなきゃ!
と、ますます、自分にムチ打って
何とか自分を動かそうとしてしまいますが

こういう時に、見逃さないでほしいことがあります。


それは、「心の癒し」が十分に出来ていないかもしれなということ。



理論は十分、頭に入っていて理解しているけど、
心が追い付ていないような状態。

だからこそ
「わかってるはずなのに、できない」
ことが苦しいんですね。



こういう時

・自分にも他人にも(厳しく)ダメ出し
・出来ない自分を責める
・うまくいっている人への嫉妬
・未来や将来がイメージできない
・何も考えたくない

こんな状態に陥りやすくなります。


当てはまる方は、修正・修正で
心の癒しが足りないのかも?


もちろん、思考修正は大事なことなのですが
十分癒すことで、感情が邪魔をせず、
理論的な行動を取りやすくなりますよ。



 

先日のオンラインサロンでも体内誘導しましたが、
長年学んでいる方でも癒しが十分でないことが発覚!

最近、現実化力が停滞気味という方も
インナーチャイルドのパワーが使えなくなっているのかも。

少し癒しを取り入れてみませんか?






今月は、リアル&オンライン開催で
心を癒して成長させる 
『家族関係コース』

を開催します。


・毎日、家族のために頑張っているのに、自分の働きの価値を分かってもらえない

・仕事も家庭も両立したいのに、思うようにうまくいってない

・逆に、自分が感情的で家族に迷惑をかけている気がする


など、特に、家族との問題解決に効果的です
再受講しても、さらに深い気付きを感じて頂ける講座です。


リアル会場での開催は、なんとびっくり
去年の8月ぶりでした💦

是非オンラインではなく、対面受講をご希望の方は
この機会にお申し込みください。

 

フラクタル心理学 家族関係コース


【開催日時】 7月22日・29日(金) 
       各日 10~16時 (全2日間)


【 会 場 】  大阪会場(東梅田駅より徒歩1分)
        もしくは、オンラインでのご参加が可能です。

【 参加費 】  33,000円(税込)
        再受講価格:16,500円(税込み)

 

【受講条件】  どなた様でもご受講頂けます
 

 

 

 

 


その他、現在募集中の講座はコチラからご確認ください。


最後までお読みいただき、ありがとうございましたニコニコ

 

 

\\残りのお席2つとなりました!//
どなた様でもご参加頂ける気軽なお茶会です♡
次回開催:8/27(土)13:30~15:30
お申込みはコチラコーヒー


 


-     
 

 

   

 

 

☆他にもこんな記事がよく読まれています☆

 

◆じぶん創生サロン・SANーRise

◆フラクタル心理学:アクエリアス・ナビ