身の回りのエネルギーの変化
本日もお越し頂きありがとうございます最近、心がけていること。私が出すエネルギーは周囲にとっていいエネルギーかどうか。2,3ヶ月前くらいから、本やいろんな方のブログなどから、引き寄せの法則や全てはエネルギーっていうことの理解がぐっと深まり、感情や意識が深化しました。私が影響を受けたのは、藤本さきこさんや加藤由迦さんのブログなどなど。本が好きなのでずっと以前から引き寄せに関する本は読んでいたつもりでしたが、本当に、「つもり」でした。あー、そういうことなのね、と肚に落ちたのは本当に最近。昨年はこれまでのいろんなことを手放した1年だったので、頭の中に理解をするスペースが出来たんでしょうね。それからは、私が発するエネルギーを強く意識するようになりました。まずは、要らないものを削ぎ落として、エネルギーを軽〜くすることを意識。過去の仕事や生活への執着を捨てました。勝手に自分で抱いていた、頑張った感とか成果への執着、とか。気づいたら自分の思い込みのなんて多かったこと。人一倍負けず嫌いでプライドも高いですから。結構しんどかったですあと、他人からの必要以上の評価。特に、こうしないと好かれない、って自分勝手な思い込み。結局全て私の頭の中にしかなかったことなんですよね。それに気づいて、捨てた、というよりも、気づけた、という方が正しいかも。所有していることに気づけないと、要らないものも捨てられませんからね。そしたら、確実に身軽になってきた!考える視点が変わってきた!私は今まで、何て重い人間やったん?って恥ずかしくなるこれからどんどん新しいことが吸収できそうな予感。これからどんどん背景を変えていけそうな予感。フィレンツェでマグラダのマリア像を見ている時に言われた、「私の人生をしっかりと生きよ」に導かれてると信じて感じるままに、思いのまま、に進んでいこう